【DS】ボンバーマンストーリーDS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 27人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 1pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
49pt
GOOD!
・カラーボムの使分けで物語を進めていくのは痛快で良い。
・対人対戦は最高に面白い。
BAD/REQUEST
・物語が単調で飽きがきやすい。
・アイテムカード収集はそれ自体の必要性が無く、達成感がまるで無い。
・クリアしてしまえばストーリーモードを開くことは2度と無いと思われる。
・キャラクターデザインに関してはしろボン(ボンバーマン/主人公)と
味方キャラ、敵キャラとの統一感がなく、不愉快である。
COMMENT
対人対戦は前作の「Touch! ボンバーマンランドDS」とも対戦出来る。
言い換えれば同じであるので今回のソフトは買う必要がないのではとも
思える。
ボンバーマンファンであり、事前期待も高かったので残念である。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt |
69pt
GOOD!
これもGBA版があるみたいですが、やった事が無いので比較できません
★ストーリーモード★
・丁寧に作られてて、テンポよくシナリオが進む、読み込み時間とかはそんなに無い
・グラフィックが良い。敵キャラもぐりぐり動くし、背景とかもよく描き込んである
・カラーボムは戦略性があって良いです。様々な戦い方ができるので飽きが来ない。
・操作がボタンオンリーで、ミニゲームはタッチペンオンリーにしたのは○
・個人的には音楽は◎ 、特に最終ステージと森のステージは良かった
★バトルモード★
・対戦カテゴリに「アジアのだれとでも」が追加されて、外人と対戦できるようになった事
・他の良いところは「Touch! ボンバーマンランドDS」の方に書いてありますので、
そちらの方をご覧下さい
BAD/REQUEST
★ストーリーモード★
・最後辺りの敵が無駄に固い
・戦略性があるのはいいが、終盤使える奴が限られてしまう
(特にリモコンが使いづらい・・・)
・一部の敵(というかロボ)がいきなりでてくる事。
細い通路を進んでいると突然バッてでてくるとか勘弁し貰いたい。
テレポートしてきたとかそういう演出が入っていればまだ分かるが 、
いきなり出てくるもんだがらホントに心臓に悪い
・Aボタンの感度が良すぎる事。誤って爆弾を2個同時に置いてしまったり、
爆弾を投げてしまって敵の攻撃が避けられなかったりする
・爆弾を蹴る時数ドットの違いで壁に引っかかったりする事
(ミニゲームの土管では苦労した・・・)
・ミニゲームは好みが分かれる物が多く、難しい
・シナリオが微妙。あまりにも子供向け。
敵キャラも味方キャラも立ってないし、セリフもくどくて冗長すぎる
・キャラ造形も微妙で好みが分かれる。
何人かの絵師がそれぞれ1キャラずつ描いて出し合いました・・・みたいな印象
・ボリュームが少なめ
★バトルモード★
・外人と対戦するとラグになる事が多いような・・・
・他の悪いところは「Touch! ボンバーマンランドDS」の方に書いてありますので、
そちらの方をご覧下さい
COMMENT
ホントにもったいないなぁ・・・。素材はいいのに、シナリオ部分が足を引っ張ってます。
ストーリーモードは駄作とまではいかないけど良作でも無い、平凡な印象
まあバトルモードは面白いし、悪い所に目を瞑ればそこそこ楽しめるので、興味のある方は買ってみれば?
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・エリアごとに必ずセーブポイントが1つある。
・各町、無料で回復できるところが必ずある。
→そのおかげで、難易度はだいぶ緩いと思う。
BAD/REQUEST
・セーブデータが1つしか作れない。しかも新たに始めてセーブを上書きすると、カードボックスもリセットされる。
・2つめの星あたりから展開がダルいところがある。例えば、あるアイテムを探しに何度も往復させられたり、何度も敵を倒して来いと言われたり。
・ボスの行動パターンがやたら単調。デザインも1人除いて全員痩せっぽち。ワンパターン過ぎ。
・ミニゲーム。ボムを使うものがあるが、カラーボム使用の場合、しっかり手持ちのボムを消費する。ミニゲームで使う時くらい消費しなくてもよかったのでは?特に後半は難易度が上がるので、爆弾を使うものだと、手間取ると結構浪費することになる。そのわりに賞品がヘボく、クリアのご褒美がカラーボム(どれか)30個だと、ガッカリする。
・エサボム。ほとんどの敵をおびき寄せられるのは便利だが、威力が低過ぎる。
・その星をクリアしても反省せず、暴言を吐くやつがいて、後味が悪い。
・後半の敵が硬すぎる。1体倒すのに爆弾5~7発は多過ぎ。ラストダンジョンの敵など、一部はレベル最高でもそれだし。そもそも、レベルが上がっても、あまり強くなった感じがしない。最高レベルの16でも、3つめの砂漠の星のサソリすら、1発では倒せない。
・最後に条件が揃っていれば入手できるボムが役立たず過ぎ。ラスボスに効くわけでもないし。
・強化アイテムの効果が短過ぎ。回復アイテムも、回復量が少な過ぎる。
・EDで、なぜか1人だけ全く登場しないジャスティスライツのメンバーがいる。
COMMENT
正直、難易度が低い以外、取り立てていいところが無い。
やりこみ要素もたいしたことないので、1度クリアしたらもう1回最初から、とは思わない。