【DS】影之伝説 -THE LEGEND OF KAGE 2- レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 454人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
26pt
GOOD!
操作キャラのアクションが豊富。
若干のパズル要素を含む術の合成システムが少し面白い。
後半のボスのギミックは、パターンがそこそこあって、攻略性もあるため、結構おもしろい。
キャラのグラフィックなどはきれい。
ジャンプがすごい。
旧作の音楽がかっちょいい!!
BAD/REQUEST
全体的にアクションゲームとして大味すぎる点が多すぎる。
まず通常のステージは、敵を無視してダッシュしまくるのが一番の攻略法なのが致命的につまらない。
そしてgoodのところでアクションが豊富、と書いたが、実はそのほとんどが無意味なアクションばかりなのである。無意味っていうのは、つまり使う必要性が皆無って事。
使う必要性の無いアクションを豊富に用意して、ユーザーが喜ぶとでも思ったのだろうか?
作者は何も考えずに仕様をきったとしか思えない。
術のシステムに関しては、すこし面白かったが、肝心の術自体がこれまた使う必要性のないものばかりで、結局おもしろくない。
影の伝説といば、ジャンプアクションだが、作者は「高く飛ばせておけばいいだろう」程度の事しか考えていないように思える。
ジャンプする事をいかに爽快感につなげるか? 続編が出るならば、そこは最低限おさえておいてほしいものだが・・・。
ドット絵はところどころ残念。
ボスが無駄に硬いのも間延びしてしまう印象強いな。
二画面である必要性は無い、っていうかDSである必要すらない。
っていうか、なんなら画面の大きいPSPで出してほしかった。
COMMENT
同人のアクションゲームのほうが10000倍面白い。
こんなものを定価で買った人がかわいそうでならない。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
75pt
GOOD!
多彩なアクション
美しいCGとBGM
アクション初心者でも楽しめる難易度
ゲーマーに嬉しいやりこみ要素
キャッチーなキャラデザイン
BAD/REQUEST
三文芝居的なストーリー
オタク受けを狙い過ぎたキャラクター
COMMENT
初代FC版が大好きだったので買ってみましたが、見事に現代風にアレンジされてて面白いですね!
自分はアクション苦手なんですが、何度もやり直すことで少しずつ面が進んでいくので、頑張り甲斐があります。
ただ、ゲーマーを自負するような人には、ヌル過ぎて物足りないと思いますよ。
ギャラリーコンプはそれなりに根気が必要ですが、そこまでモチベーションがもつ人いるのかな?
キャラクターは、けっこうアキバ系なので多少の恥ずかしさはありますが、好感の持てる絵柄なので嫌ではありません。
男性向けには三姉妹(高笑いお嬢様、体育会系セクシー、ヤンチャ系ロリ)、女性向けには雪之介(短髪イケメン)×影(黒髪熱血)(順序はお好みでw)と、ひととおり萌えのツボは抑えているので、そういう意味でも行き届いたゲームだと言えます(笑)
個人的には、いかにも“おいしい役どころ”な、雪之介のファンです。
女性サービスのために大胸筋と腹筋を丸出しにしているところは、変態としか思えないけど。
あと千尋は、ライト時代劇な世界観の中でも明るすぎて、ちょっと使う気になれませんでした。性能的にも、手裏剣>>>鎖鎌だし。
また、マップも若干迷ってしまうくらい広いので、多彩な影のアクションを楽しむには、申し分ありません。敵キャラのモーションも細かく作ってあり、戦っていて楽しいです。
難易度の高い作品を求める硬派なゲーマーには薦めませんが、ヌルゲーマーを自認する方には、是非ともお薦めしたい1本ですね。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
二画面のおかげか大画面で遊んでいるように感じる
一画面のゲームでは味わえない満足感がある
絵が綺麗で、良い曲が多く、演出も豪華で非常に好印象
アクションゲームだけどキャラ育成やイラストコンプリート等かなりやり込める
一度クリアしたステージは繰り返し何度でも遊べる
ステージごとにスコアとプレイ評価が残る
ステージがほどよい長さで構成されているため、繰り返し遊ぶのが苦にならない
ジャンプ中に出せる空中ダッシュがかっこいい
稼ぎどころや攻略法を見つけてステージをノーミスクリアした時の達成感がかなり高い
BAD/REQUEST
プレイ経験が浅いとマップ構成がわかりづらくスコアが思うように稼げず、このゲームの楽しさを見出しづらい
デモプレイのような腕前になるのに少し時間がかかる
難易度がかなり高い
普段ゲームをやらない人はクリア不可能だと思います
ヌルゲーマーでもイラストを全て集めるのは厳しいかも?
道中がやや単調で手裏剣とか敵の飛び道具が見づらい
2キャラ使えるけど話の内容がほとんど同じ
スタッフロールがスキップできない
COMMENT
良く出来た本格的な2Dアクションゲームです
真剣に遊びたい人、腕に自信のある人におすすめします
このゲームで遊ぶと一画面のゲームじゃ物足りなくなるかもしれません
個人的に続編が欲しくなるソフトです