【DS】シムシティDS2 古代から未来へ続くまち レビュー
発売元 | エレクトロニックアーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/03/19 |
価格 | 4,800円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 都市育成シミュレーション |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 357人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 5pt |
57pt
GOOD!
古代?現代?未来という設定はおもしろい。
↑だから、自分の都市を育てることができる。
写真が取れるのはよし。
赤字は少なくなった。
BAD/REQUEST
クリア条件(現代、未来)が高い!!!
↑のため、途中で飽きる。
すれちがい要らない。
セーブ時間が長い!!!(1?3分)
ありえない場所(たとえば森の中)から汚染が....
実史に基づく法令・事件などをだしてほしい。
大量輸送・高速移動交通手段がほしかった。
前作の<都市を救え>を入れてほしかった。
COMMENT
結果的にハードルが高い(現代、未来) 上級者の人は楽しめるだろう。
少し動作が重いが、開発に支障は出ない。(と思う......)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 3pt |
67pt
GOOD!
シムシティシリーズは初プレイです。
「古代から未来へ続くまち」というサブタイトル通り、時代の流れを追いながら街の外観や人々の生活感の変化を感じられるような作りになっていて、クリア後は大変感動しました。
最初は全面森林地帯のマップに食料を確保するための狩猟場と小さな集落があって、そこからシンプルに家と道を作って開拓していくだけですが、やがて農耕ができるようになり、工業が発達し、水道・電気が通りと、文明の進歩によってやれることも増えていくので、プレイするほうは合わせて少しずつやり方を覚えていくまさに一石二鳥な構成で分かりやすいです。
街を作るというよりは、街を育てるといった感じで、建物を建てては様子や変化をみるという流れです。やってるうちに少しづつに理想に近づけていくのが楽しみになっていきました。完成するまでは根気のいる作業を続けなくてはなりませんが、コツをつかんでくるとそんなに苦になりません。完成にこぎつけて最後にやりがいを感じるパズルのようなゲームです。
建物の種類も多くて色々設置してみるだけで自分の街に愛着がわいて良いですね。
BAD/REQUEST
全体的にアイコンやマス目が小さすぎてタッチペンが操作しづらいです。精密な操作が必要なことが多いので、作業効率がちょっと悪いです。
建物を建てた時の効果がゲーム内の説明ではわかりにくいものがあります。
攻略本等で建物の情報を詳しく知っておいたほうが効率よく進められます。
地震や台風などの自然災害が理不尽なくらい頻繁に起こります。
被害が大きいと広範囲に渡って建物の修復に専念しなければなりませんし、
季節に関係なく年がら年中やってきますからうっとうしい事この上ない。
いちいち修復作業していると全く街が発展していかない。時間の無駄を減らすためにこまめにセーブして大災害が起こったらやりなおしロードというやり方をせざるを得ないですね。
さらに効率の悪いことに、セーブはDSのゲームの中でも珍しいくらい時間がかかります。
特性上、仕方がないといえば仕方がありませんが、とにかく時間と労力を使うので上記のようなことを受け入れられる人でないと楽しむ前に挫折してしまうかもしれません。
COMMENT
このゲームは気長にのんびりやることが前提です。
長い目で見守っていくということでは珍しいタイプかもしれません。
シリーズを通して高く評価されてることだけあって、完成度が非常に高いのにはうなづけました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このゲームは、約2年半くらいでクリアしました
構成が凝っていて、長い時間をかけてやるゲームなので暇な時にやっていたので暇な時間が無いくらいやりました。とにかくこのゲームが今までで一番ハマったゲームです。
自分で自分の街を創る楽しさが好きですクリアしたあとは、もう一度最初から始めました。
あけぼの時代をクリアしてから税金を設定したり(200‐0)整地(撤去5、埋め立て500、水場300)
という感じに色々できることがだんだん増えていく。
BAD/REQUEST
建物を斜めに配置できたり、建物の種類をもっと増やしたり、4車線道路、高速道路、
地下鉄、バス、バスターミナル、宇宙研究センター、整地(山を作る方)、
もっといろんな文化を選べたりできたりできたらもっと良かったかもしれないです。
COMMENT
このゲームは、俺にとってはとても長続きしたと思っています。
いろんなゲームをだいたい2ヶ月でクリアしていたので自分でも
ものすごく熱中してやっていたんだなぁ、と思っています。
元々こういうジャンルは、6年前から始めましたので、あまりよく知っている
とはいえないんですが、とても面白いゲームなので是非買ってみてください。