【DS】メトロイドプライム ハンターズ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 527人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
76pt
GOOD!
・オリジナリティ
メトロイドをかつてプレイしたことが無い方は、メトロイド独特の世界観などに圧倒されると思いますが、メトロイド経験者から見れば特筆すべきところはありません。
よって3点。
・グラフィックス
すべて3Dですが、とくに違和感は無く、汚くはありません。
特にムービーはDSとは思えない出来です。
よって5点。
・音楽
メトロイド独特の音楽です。
個人的にはとても好きなので、4点なのですが、明るいゲームソングを期待しているのならば考えるべきかもしれません。
・熱中度
ストーリーをじっくりやって、対戦で熱くなる。
この繰り返しがとてもたまらなく、とてもはまってしまいました。
対戦にかんしては、Wi-fiでは途中切断やバグが多いので、友達とやるのが一番面白いです。
もちろん、COMもいるので、一人でやってもかなり楽しめます。
ストーリーモードは、本当にじっくりやりこめます。
よって4点。
・満足感
熱中度とかぶる点もあるので、省略します。
・快適さ
直感操作なので、自分はとても快適でした。
・難易度
難しすぎない難易度のおかげで、投げ出すことはめったにないでしょう。
BAD/REQUEST
こちらは箇条書きで。
・ログブックをスターシップでしか開けないのが地味に痛い。
・ガーディアン、ハンターは何度も戦うのでうっとうしくなっていく。
・操作に慣れるまで時間がかかる。
・メトロイドお約束の探索要素があまりない。
・ボタン操作でも、重要なバイザー切り替えと変形がタッチなので、意味が無い。
・ボスのバリエーションがあまり無い。
・スキャンできるものが少ない。
・スキャン内容とログブックの内容が全く同じ文。
COMMENT
悪い点も少し目立ちますが、DS最高傑作だと思っています。
サムスの素顔もこのソフトが一番いいと思います。
買うか否か、と問われたら、絶対に買いです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
80pt
GOOD!
あまりいい印象を持っていなかったが実際やってみると
思っていたよりも良かった
特に操作が心配だったがタッチペンも両手持ちも
違和感無く楽しめた
ムービーのグラフィックはDSとは思えないくらい
作りこんでいたし、ゲームのグラフィックもそれなりに良かった
アドベンチャーモードもちゃんとした作りになっていて
プライムシリーズらしさが出ていた
BAD/REQUEST
アドベンチャーモードで各ステージのボスが、攻撃の仕方が違うだけで使いまわし(実質二体)
アドベンチャーモードでハンターに遭遇しても比較的簡単に倒せるので、
負けるとオクトリスを奪われるというシステムはいらない
アドベンチャーモードでサブウェポンを使った謎解きが無い(使う場所がバレバレ)
対戦ではFPS初心者と上級者で実力の差がかなり出てしまう
あとバグが少々
COMMENT
気になるポイントは多々ありますがメトロイドが好きなら
やって損することは無いと思います
個人的にはあまり期待もしていなかったアドベンチャーモードが
かなりいいできだったのでよかったです
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
オリジナリティ:FPSでトランスフォームがあるというのはレアな例だと思う。
グラフィクス:DSとしてみれば最高LVだとおもう。
音楽:他のメトロイド作品はあまりしたことはないが、耳に残るような曲も多く、楽しい。
熱中度:これは半端ではない。しかし周りの人がDSとこのゲームを持ってる場合のみです。
一度このゲームのブームが周りで起こったときはとてつもなく楽しかったですよ。
あとwi-fi対戦。今はたぶん人も少ないでしょうから、やはり周りにDSもってる人がいないと・・。
満足感:十二分にありました。(ストーリー除く)
快適さ:まだ改良できるレベルではあると思うが、他にでているDSのFPSとは比べ物にならないほど、いい動きしてます。
難易度:ゲームの根本的な難易度は高い。ストーリーは・・・・。
BAD/REQUEST
一番悪いところはストーリーです。
どう悪いかというと、まずボスが単調(八回のボス戦で二種類だけ)。
マップ移動ごとに復活する雑魚ども。
三つアイテム揃えてボス倒してシップに戻る繰り返し。
四つあるステージで一ステージ二回それをする。
などなど、誰が見ても手抜きだと思われる内容です。ストーリー目当てで買う人はこの時点でアウトです。
次に対戦ですが、賛否両論ありますが頭に当たると一撃で倒せる武器が強すぎます。
腕がないと当たらないとも言う意見もありますが、そういう極め方をしてもやられる側はおもしろくありません。
あとデストランス、トランスフォーム状態で敵に当たったら即死というもの。これがあるステージはこれの奪い合いだけになってしまうので、正直いりませんでした。トランス状態のキャラクターごとの特徴で強弱つくアイテムだし。
COMMENT
結論を言わせていただくと、対戦がとってもおもしろい!
キャラクターの個性豊かな性能と姿も特徴的ですけどね。
スマXで出してくれたんだから、再出演させてあげてくれぇ?!!(T-T)