【DS】信長の野望DS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 404人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt |
64pt
GOOD!
:烈風伝がDSで出来る点。
:顔グラが最新の信長の野望、三國志のモノが使われている点。
:やはり元がいいので、熱中できる点。
:携帯ゲームで、本格的にオリジナル武将や家宝が作れる。
:支城を作った際に付けられる名前がとても豊富。
BAD/REQUEST
戦闘に関しての部分に多くの不満があります。
:戦闘時のグラフィックが烈風伝と同じく、非常に見難い。特に兵士の下図が見にくい。
:戦闘時の処理落ち。大群同士の合戦だと、弓矢一発、鉄砲一発の攻撃がスローモーションのように行われて、イライラしてくる。
:パワーアップキットの要素が中途半端に削がれている。(武将の数値エディタなど。)
:相変わらず一部の武将の能力が異常。謙信や孫一がいい例。特に前者は突撃回数が他の適正S武将の2倍位な上に、武力もおそらく120ほどある。(表記されている武力は98)
:大規模合戦時に陣形を組む手間が多すぎる。武将一人一人に方針を決めさせなければならない。
他にも輸送の面倒臭さや、部下の忠誠が上がりにくすぎるなどあります。
COMMENT
基本的には烈風伝なので、烈風伝が好きな人は楽しめると思います。(烈風伝は信長の野望シリーズでもトップクラスの人気作品です。)
しかし個人的には、悪い部分の改善や、新たな要素、システムの追加がないのはとても残念でした。
新作ゲームとして発売するからには、上記の部分も怠らないでほしかったですね。
あと台詞やイベントなどで、所々に漫画、花の慶次の影響が見えます。
漫画のファンの方ならニヤリとする場面もありますよ。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 1pt | 1pt | 0pt | 2pt |
36pt
GOOD!
信長の野望は嵐世記からプレイしています。
私は武将の顔グラフィック(つまり雰囲気)を重視するので、
最新作である革新の絵で、過去の名作をプレイできるのは非常に嬉しい。
内政や合戦のシステムなどが細かく、最近の信長の野望より遥かに中身が濃い。
戦闘はやはり、リアルタイムよりターン制の方が良い。
曹操やチンギスハンなど、世界の名将が参戦。
携帯ゲーム機で戦国SLGが出来る。
BAD/REQUEST
烈風伝のPUKには武将の能力値変更システムが無かったのだろうか?
査定があまりに酷いので、この機能が無いと分かると一気に興醒めした。
三成の知力17は不可解。史実で活躍した勇将がやたら弱かったり、
その逆でパッとしない凡将がえらい強かったりする。
好きな武将悉く、査定が酷くて使い物にならないため、全く楽しめません。
せっかく新武将作成があるのに、所属大名家を選べないのでは意味が無い。
自分で考えた武将や、登場していない史実武将などを作成しても、
どこに現れるかが分からないため、自分の配下にできる可能性は極めて低い。
(オリジナルモードでは最初から配下にできるが、史実シナリオでは無理)
漢字の種類が少ない。
内政、合戦時などの情報が非常に分かりにくい。合戦などでは
誰の部隊を動かしてるのかも、よく分からない始末。処理落ちが酷いわ、
部隊の兵数が見えなくなることもままあるわ、快適さは最低クラスです。
欲を言えば、マップなども書き直して欲しかった。
COMMENT
とにかく、武将の能力をいじる機能が無いのと、新武将のシステム周りの悪さが気になった。
この2点をどうにかするだけで、面白さは段違いでしょうに。
せっかく基本がとても良く出来てるのに、細かい部分が大雑把すぎて全てを台無しにしている感じ。
これではとても、楽しむことはできません・・・。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
内政がちょっとしたシムシティみたいで楽しい。
武将数が多くて、列伝を見てるだけでも結構楽しい。
日本や海外の古武将もたくさん登場する。
自分で武将や家宝を作れる。
音楽は主張しすぎていなくて心地よい。
BAD/REQUEST
快適さに問題が多かった。下に列挙する。
全キャンセルのボタンが必要。
キャンセルで普段1画面ずつ戻るのに何故か2画面戻るところがある。
どうでもいいトコならいいんだけど、その部分が必要なトコだから困る。
画面の切り替えが遅い。
武将の居場所の検索ができない。(城名だけだと分からん)
戦闘時は一括で命令ができない。
戦闘時にかなり遅くなる。
斜め視点なので、ユニットが重なって見づらい。
それによって、兵士数が見えない。(視点変更あるけど)
CPUの頭が悪い。
城の構造を攻める前に見られない。
ある程度進むと作業になる。
外交や調略を使う機会が少ない。
エンディングがあっさりしすぎ。
COMMENT
快適さの面で課題が多すぎる気がする。
信長とか普通に強いトコ使っていればクリアするのに全く問題はないけど、後半は作業だし、進むのが遅いしでカナリイライラする。かと言って、戦闘を委任するとCPUがアホだから勝てる合戦で負けたりするので、最小限の武将で攻めようとか言うのがなくなる。
元はいいんだから、もう少し頑張ってほしかったかな。