【DS】なぞっておぼえる大人の漢字練習完全版 レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 73
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 2
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 403人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 2pt |
73pt
GOOD!
●操作性が抜群
・字を書いた後に押す決定ボタンが無く、正解なら自動決定・不正解なら反応しない様になっています。このシステムは厳正なテストには適さないですが、漢字を覚える目的ならばこちらの方が優れています。
文字認識力が抜群なのも相まって正確にして素早い文字入力が可能です。
他の漢字練習ソフトを使った後にこのソフトを操作した時、紙に手書きしてる様な錯覚さえ覚えました。
●システムが良い
・トップメニュー下の階層に各プレイヤーの練習メニューがあり、煩雑な操作も無く練習モードもシンプルかつ充実していると思います。
練習は読み書き別で練習1回につき少数出題され、いつでも正解を見れる。
テストでは読み書き正解した漢字は習得漢字として習得率と習得数にカウントされ、不正解の漢字は苦手に登録される。練習・テスト後任意で反復書き込みが出来る。
更に覚えたい漢字を編集できるマイドリルで効率的に練習。上記のおかげで無理なくまんべんなく漢字練習できる。
全体的に、漢字を覚え易く使い易いシステムだと思います。
・字の太さや書く音、色まで設定できます。こういう所にも製作者の細やかな気配りが感じられます。
●その他
・縄文人キャラクタがシンプルなのに良い味してます。お父さんの方は上画面の下側で操作やルール説明、応援や解説等とにかくコメントしまくっているにもかかわらず全く邪魔になっていません。
お母さんの方は下画面の左側でソフト側が今どういう風に字を認識しているか表示してくれます。
・とにかく褒め殺ししてくれます。5問出題の練習で全問正解しただけで「○○さんの明達さと栄光に心からお祝い申し上げます」とか言われます。しかも数パターンあります。不自然にも思いますが褒められて悪い気がしません(笑
特に小さい子供が漢字練習する際に漢字に苦手意識を持たずに練習できると思います。
・漢字習得率が上がると漢字ゲームが増えていきます。種類豊富で楽しめました。
BAD/REQUEST
・ソフトの題名が「大人の?」となっているが、大人にも子供にもうってつけだと思う。
・普段使われない漢字は出ない。常用漢字を覚えられるので不便は感じないが習得漢字は2261字と少な目。
・ゲームモードの「漢字ロジック100問」の最初の20問ほどの答えの字が「王」みたいな左右上下対象だったりして短調。最初から50問目まで挑戦できるけど。
・これは自分の設定ミスだと思うのですが、DSの時計と連動してプレイ中に時計表示したり「おはようございます今日もがんばりましょう」とか「夜も更けてきましたね」とか言ってもらえる所が昼夜逆転している(汗
COMMENT
普通の漢字練習ソフトだったら本屋さんで売ってる漢字ドリルの方が効率良く練習できると思いますが、このソフトは反復書き込みができ、字が書き易く、習得し易い様に管理してくれ、細かい所まで行き届いた作りなのでお勧めです。
文章入力がPCのキーボードで漢字を書けなくなりがちな現代人やこれから漢字を覚えていく子供に最適の漢字練習ソフトだと思います。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・文字認識の良さ
これは何日も続けてやるものとしては大切な事だと思います。とても快適なのでストレスが無いです。
・ボリュームがたっぷり
問題数が多くなかなか終わりが見えません。こんなに日持ちするソフトも珍しいのではないでしょうか。
・シンプルな絵柄
かわいくも無いですが、毎日みても飽きないデザインだと思います。キャラクターの性格も礼儀正しい感じなので好印象です。
・楽しい
これも大切だと思います。いろいろな問題が用意されていて面白いです。また、数をこなしていくとご褒美(音楽やなぞる線の色や音などがもらえる)のも嬉しいです。
BAD/REQUEST
特に無いです。
あえて言うならば、デザインはシンプルでも良いのですが、音楽は凝って欲しかった・・・気がします。音楽はシンプルすぎて(虫の声など)つまらないです。でも人によってはこれが良いというかもしれないので、悪い点とは言えないかもしれません。
COMMENT
新品で買いましたが、値段分、十分に元がとれたと思います。今まで怠けていた漢字の勉強がはかどり、結構書けるようになりました。このメーカーのソフトは今後もチェックしていきたいです。