【DS】流星のロックマン ペガサス/レオ/ドラゴン レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 450人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 0pt |
47pt
GOOD!
ストーリーがはっきりしていて 主人公の成長の様がわかりやすい。
とくに複雑なところは無く、戦闘のルールも子供向けしていて、
ストーリー面の主人公の父親の行方がとっても気になっていました。
あと、エグゼシリーズのカセットをWスロットすると
イベントが発生するのも 良かったです。
BAD/REQUEST
僕は一応完全クリアしています。だから少しえらそうに言うのですが、
まず明らかにエグゼに劣っている。戦闘面では、まずベストコンボが一番だめだと思う。
アレのおかげで 0:00秒で倒しているボスさえいます。
プログラム・アドバンス、地形コンボ等が無い・少ない・強力でない
それのせいで 対戦フォルダでさえ 強いカードを入れれば強いフォルダになる
(ブレイクサーベルなど)
したがって 戦略性が皆無
タイトル画面にマークをつけるのでさえ とても簡単だった。
特に思い出に残らない。
COMMENT
嫌な面ばかり書きましたが、良い所もありますし
本来の目的である 子供達には かなりウケているようです
少なくとも僕の弟やその友達にはウケています。
2以降も上のBAD点は改善されていないようなので買ってはいませんが
これを読んでるあなたが子供であれば 十分に楽しめるゲームです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
67pt
GOOD!
■難易度が比較的易しい
マリオでさえクリアに相当な手間がかかるほどゲーム下手な自分ですが、ラスボスまでしっかり倒せました。
といっても弱いというわけではなく、適度に苦戦するので勝った時の爽快感はバッチリです。
■バトルが3D
DSでここまで立体的なバトルが楽しめるのも少ないのではないでしょうか。
エグゼと違って横にしか動けませんが、ウォーロックでピンポイント攻撃などの時に視点が動くので迫力があります。
■ストーリーが秀逸
引きこもり主人公が、周りの人間たちに触発されて社会復帰していく物語。
特に学級委員長の女の子が良いキャラしてました(典型的なツンデレですがw)。
BAD/REQUEST
■バトル以外のスピード感の低さ
エグゼシリーズからのもはや伝統なのですが、バトル以外のシナリオ部分で無駄な移動等を繰り返されるのが正直面倒くさい。
あっち行ってこっち行って…毎回バスに乗り…ウェーブインorアウトを繰り返し…
進行上仕方ないかもしれませんが、「面倒だなぁ」と感じることも多々。
■無駄なタッチペン
タッチペンを使った無駄なアクションを強いられる部分があり、あまり面白く感じませんでした。
操作自体は難しくないんですけどね。だからこそ尚更「コレ必要?」と思います。
COMMENT
BADな面も書きましたが、基本的には大満足です。
最近は値段が割れまくって新品でも1000円以下のものが多いので、ぜひやってみてください。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ロックマンシリーズの新しき一歩の第一作目。ロックマンは全体を通して好きなので買いました。シリーズはドラゴン。
オリジナリティ:新しかったです。エグゼと違い、自陣は手前一列。自由に動く敵をカードで倒す。一見不利な状態と思いますが、こちらはロックオン機能を使い、どこにいようがロックオンで突撃!アンドソードなんてことも可能。はじめて上手く行ったときの爽快感が堪りません。
グラフィックス:移動は歴代ロックマンと同じような感じで、バトルは新しい3Dポリゴン使用。最初の方の作品にしてはいい方ですが、今見るとやはり悪い。なので3点。
音楽:バトルの時のBGMは耳に残りますね。エグゼと同じような臨場感溢れるBGMはgood!
熱中度:なかなか熱中できます。なにせ初めてのシステムなのでボスに勝てない!何回やっても勝てない時にもたまるのはストレスではなく勝ちたい!という気持ちです。
満足感:エグゼシリーズから堂々続く『裏』物語があり、ラスボスパワーアップも健在です。データライブラリコンプリートも意味があり、やりがいがあります。
快適さ:やはりセーブは速い!ロードも少ない!快適快適♪
ダブルスロットで隠し物語が遊べるのもイイ!!
BAD/REQUEST
ストーリーが暗い。「元気な主人公がパートナーと一緒に奮闘し、悪の組織から世界を救う!」というのが前作までのストーリーだったためによけいに暗く感じた。ネタバレになるかもしれないのであまり言えないが、ざっくり言えば「いじめられっ子の少年が急にロックマンになり、イヤイヤ世界を救う」みたいな感じ。主人公は父親が行方不明になっているのでそうなるだろうといえばなるだろうが・・・・・。
COMMENT
全体的には良作です。決して明るすぎない、無駄に熱くない主人公も3部作発売した今となっては『友達の大切さ』を教えるためのものなのだなと納得もしている。ただのDSでのプレイだが3部作で終わらせるのはもったいないと思う。流星シリーズの記念すべき1作品目。ぜひプレイしてみてください!