【DS】目で右脳を鍛える DS速読術 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 370人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 1pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
28pt
GOOD!
速読のゲームはほかにない点
BAD/REQUEST
神無月が何月かとか○月の誕生石は?なんて普通知らないようなクイズで
答えられないと点数が低くなるから速読ができたかどうか関係ない
最初に文章を読んで
訓練して、最初に読んだ文章をまた読んで
訓練によって読む速さがどれだけ速くなったかなどがわかるけど
1回読んだことある文章なら2回目の方が速く読めるにきまってるし
本当に効果があるのかわからない
COMMENT
つまらないしクイズはひどいしあまりおすすめできない
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 2pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
36pt
GOOD!
速読というのが他に無い題材な点です。
若干胡散臭い面もありますが素人でも一定の効果はあるそうなので、
習得できれば有効な能力だと思います。
・トレーニングの種類は15種類とそこそこあります。レベルは5段階。
BAD/REQUEST
・グラフィックス
特になにも言うことはありません。ポップな色使いを望むわけでもありませんが、全体に地味な印象です。
・音楽
「3、2、1、スタート」の声からしてちょっと気味が悪いので、ボリュームはゼロでやっています。特に音が必要なゲームでもないので。
・熱中度
まず問題数が極端に少ないです。各トレーニングで共通の問題文が使われるのに、問題数が少ないので毎回のように同じ問題を解いていたりします。
また、知識系の問題が一般常識で答えられないレベルのものがある。せっかく問題文が読めても回答で間違えてしまう。このソフトは、さまざまな形式で出される問題文を読むことが目的なのに・・・
あと、メダルの基準が異常に高い。個別にトレーニングしたときに、一定以上の点数を取るとメダルがもらえるのですが、100点でなければ金がもらえない。おそらく60点以上が銀。せめて90点以上が金でもよかったんじゃないの?ハードルが高すぎて、始めからオール金にする気が起きない。
・満足感
なかなか次、電源を入れる気になりません。毎日遊びたくなるような工夫もない。
・快適さ
朗読の文が読みづらい。しかも毎回文を読む速度を測定される。そんなすぐに上達するものでもないし、何日かに一回測定すればいいものではないの?
COMMENT
速読を身につけたいと思って購入したのですが、相当強い意思を持って購入しないと一度プレイしてそのまま放置になりかねません。
値段相当の内容だとは思いますが。
速読という題材が実用的なだけに、任天堂が本気で作って同じ価格で発売すれば、日本国民の学力が一段上がるような希望があります。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
速読と言うのはちょっと珍しい。
トレーニングとクイズを掛け合わせている。
BAD/REQUEST
珍しいだけでした。
同じ文を二度読まされれば当然早く読めます。
クイズも、速読訓練と言うよりはただの雑学クイズです。
訓練そのものの難度ではなくクイズを知っているかどうかで
クリア後の評価が分かれるのはどうかと思います。
いくつかのモードがあるのですが、
結果が統合されていませんのでどの程度速くなったのかがわかりにくい。
一番最後の結果しか表示されないので自分の変化がわからない。
過去数回のプレイ分、できるだけ多い方がよいが、
グラフなどにまとめて見れるようにしてくれればよかったと思う。
クイズ、文章ともに2?3日やっただけで同じものが出てくる。
これでは速読の訓練なのか、文章暗記の訓練なのかわからない。
COMMENT
珍しさで買ってみて後悔。
効果があるのかどうかわかるほどに続ける意欲が湧きませんでした。