【DS】あたまIQパニック レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 53
- 難易度
- 4.00
- レビュー数
- 2
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 357人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 4pt |
64pt
GOOD!
・IQ判定
間違い探しがメインでオマケのような気もしましたが、クリアした時間によってIQが分かります。
・アイテム
間違いが一箇所表示されるアイテムと、制限時間が20秒増えるアイテムがあって少しやり易くなっています。
・難易度
全部で5段階の難易度があって難易度が一つ上がるだけでかなり違い、やり応えがあります。特にベリーハードは間違い探しのプロレベルかも?
BAD/REQUEST
・タッチ判定が厳しい
タッチの位置が間違いの個所から少しずれているだけでもミス扱いになります。ミスすると制限時間が少し減るので、時間直前に気付いたのにミスタッチになってゲームオーバーなんてことも。
・○のせいで見づらい
タッチした間違いの個所は分かりやすいよう○で囲まれますが、間違いが一箇所に集中していて○のせいで絵が隠れ、残りの間違いが見えにくくなることがあります。
・問題がパターン化している
公式によると遊べる写真は最大160枚とのことですが、10?20枚位2?3回に1回は出てくるような写真があってかなりパターン化しています。結構プレイしましたが100種類もない気がしました。
COMMENT
間違い探しはおそらく本でやったことのある方が多いでしょう。
ルールはおなじみの、上画面と下画面の写真を見比べて違っているところをタッチするというだけです。
このソフトでは問題が写真になっているのと、制限時間があるというだけのはずがかなり難しいですね。
BADに書いたことですが、ハード辺りになると問題がパターン化されているおかげでクリアできたようなものでした。
間違いは家が消えているような明らかなものから色が少し違う程度の細かいものまで色々ありますが、最後の1個が分からないということも結構あって見つけきるまで油断できません。
中断セーブができないのが惜しいところですが、空いた時間に手軽にプレイできて値段も安いので、パズルゲームが好きな人には充分お勧めできるように思えました。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
オーソドックスな間違い探しゲーム。5段階の難易度と160の実写系絵柄を収録。
制限時間以内に「上下画面に表示された絵柄を見比べ、下画面の間違い箇所すべてにタッチする」というだけの極シンプルな内容。
DSiウェアにしては絵柄の数は多彩で、同じ絵柄でもプレイによって間違い箇所が変化するなど繰り返しプレイにある程度耐えうる作りとなっている。
ゲームテンポは至って上質。これといった演出も発生しないので質素なほどにさくさくと事が進む(この点はGOODと呼べるのか謎だが)。
各難易度をオールクリアするとIQ表示がされるので、ちょっとした優越感に浸れる・・・のか?
BAD/REQUEST
DSの画像解析度の関係状なのか、絵柄の着色が滲んでいる事が多く、それが原因で間違いが分かりにくい事態多数。間違い探しといよりは同化を見極める絵柄もちらほらとある。
せめてアニメ絵などの着色の滲みが気になりにくい絵柄であれば救いがあったのだが、オール実写という無茶っぷりのせいで間違いの見極めにくさがヤバい事に・・・。
各難易度のステージ数がかなり多い(最大15ステージ)上に、コンティニューができない厳しい仕様。おまけに制限時間もシビア気味。
ステージ中のヘルプ機能は使えるものの、使用回数は全ステージ通してたったの4回しかないのもきつい(プレイ途中で機能を回復させる手段はない)。
多くの出題絵柄はアンロックされており、各難易度をオールクリアする事で解禁できるのだが、その条件が異様に厳しく、
相当ゲームを極めないと解禁できない(全難易度オールクリア×3という条件がある)。
この手のジャンルのゲーム全般にいえる事だが、絵柄の間違い箇所が限定されているので、ある程度箇所を覚えてしまえば間違い暗記ゲーになりがち。
それでも上記の無駄に難しい仕様のせいで、オールクリアするのも辛いのだが・・・。
BGMはあまりにも超地味でほとんど耳に残らない。特にステージBGMは最初プレイした頃は無音BGMと勘違いした程。
COMMENT
難易度イージー、ミドル、ハードはオールクリア済み。他の難易度(ベリーハード、スーパーハード)はクリアできず。絵柄の解禁も不完全状態。
対戦プレイが行えるものの、ほどんどプレイしていないので詳細は割愛。DS(3DS)1台の回しプレイという時点であまり面白みは感じられなさそうだが。
間違い探しゲームとしての根本は悪くなく、軽くプレイする分にはそれなりに楽しめるが、オールクリア目的となると茨の道となる一作。
そもそも間違い探しだけでIQを図るとコンセプト自体に無理がある気がする。天才レベルのIQを出しても多くのプレイヤーは納得しないだろうし・・・(もちろん私も)。