【DS】RED STONE DS 〜赤き意志に導かれし者たち〜 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 606人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
68pt
GOOD!
オンラインのほうと同じくディアブロ系RPG。
流れとしては現代編パーティ4人x2組でゲームを進めて行くが、シナリオが進むと
過去編4人x2組に切り替わって、現代と連動したストーリーが進んでいくという感じ。
過去と現代がうまくつながっていて、クリアすると「なるほど?!それでか?!」と
納得しつつ次に進んでいく。
マップ移動で行き先が表示されるので迷うことなくサクサク進めて行けれる。
けど、わざと迷ってLV上げするのも楽しい。
能力は敵を倒すとLVがあがり、能力やスキルを自由に振れたり、自由にスキルを
触れるのが楽しい。
オンラインでは出来なかった殴りウィザードや笛吹きサマナーなどが意外と強かったりして
キャラクター育成にはまる。
失敗しても再振りアイテムが売られてたりするので遠慮なく振っていけるのも楽しい。
アイテムも最初はノーマルアイテムしか出ないかな、と思ってると徐々にレアアイテムや
ユニークアイテムなど面白いアイテムがポコポコ出だすので夢中でアイテム集めしているうちに
LVが相当あがっていたりする。
また、ショップでアイテムに称号を付けてもらえるのだけど、これが楽しすぎる。
攻撃したときに与えたダメージに比例するHP吸収効果とか、CP吸収効果をつけたり
移動速度を付けていくのも楽しい。
オンラインの方をしたことなくても充分に遊べると思う。
BAD/REQUEST
バグが多い。
選択肢によってはデータが進行不可能になるのはユーザーにとっては痛すぎる。
回避はできるものの、ストーリー進行に関してはもっと徹底的にデバッグしてもらいたい。
無限に能力アップとか、あったらつい使ってしまうようなバグも・・・。
あとAIがちょっと反抗的なのが気になった。
支援行動にしてるのに先陣切って殴られ続けるキャラクターとか。
回復優先にしてるのにいきなりキャラチェンジして攻撃しだすとか。
絵は、まあ。
もともとがレッドストーンなので別の絵になってなかっただけマシだと思えば気にならない。
COMMENT
バグを回避する方法はあちこちの攻略サイトにあるので、それを見つつやれば
ほぼ気にならず進めれるので、機会があれば遊んでみてほしい。
レッドストーンの世界観も全く損なわれていないと、個人的には思えた。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 0pt | 4pt | 5pt | 0pt | 1pt | 2pt | 
48pt
GOOD!
PC版は未プレイなので本家との比較はできません。
このゲームはマップを探索してモンスターを倒し経験値とお金を得る、というごくオーソドックスなスタイル。特筆すべきは異常にカスタマイズする項目がたくさんあるところ。操作キャラクターが8タイプ16人もいて、全員もう一つのジョブに変身することができるので実質32人のカスタマイズをすることになります。1人につきアクションを6種類登録。装備は、武器1種?2種。防具はなんと11箇所も装備箇所があって、しかも各アイテムを強化することができるようになっており、探索前の準備に丸1時間くらいかかります。しょぼい装備品でもお金をかけて強化すると強力になるので、いろいろなキャラクターの強化のパターンが楽しめると思います。これにものすごくはまってしまいました。
マップはわかりやすく、次にどこへ進むべきか一目でわかるようになっていてRPG初心者でもとっつきやすくなっていると思います。
ストーリーはシンプルながら、16人のキャラクターがよく描かれていて、物語を先に進める楽しさがあったと思う。
BAD/REQUEST
システム上のバグやエラーが多すぎ。ある選択肢を選ぶと進行不能になったり、ある技を使うと必ずフリーズしたり。
バグではないものの不親切な点も多い。装備できるのに一定条件を満たさないと機能しない武器とか、攻撃ボタンを連打すると一切キャンセルがきかなかったり。
説明書も不親切で、戦闘で相手にダメージを与えた時に白い数値と黄色い数値が表示されるが、それぞれ何なのか説明がない。結局最後まで意味がわかりませんでした。
グラフィックはファミコンレベルでひどすぎ。美人ランサーがフィールドではスキンヘッドのプロレスラーのようにしか見えない。アイテムのグラフィックもお粗末で、使い回しもあった。今時かなり珍しいと思う。
COMMENT
キャラを思い思いにカスタマイズして、色々なパターンの戦闘が楽しめるので、なんだかんだいってかなりハマった。でもプレイ時間は、バグのせいで2割増しにはなっていると思う。こんな状態で販売するなんてほんとひどいと思う。
おもしろいゲームではあるけど、興味ある人は、必ず攻略ページを参考にしながらやらないとひどい目にあう。だからネット環境のない人には絶対おすすめできません。
発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					

 
  
					

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
【キャラクター】
全職業が16種類もあるのに、戦闘に参加するのは2人までであったため
使用する2人だけ育ててしまえば後の職業は使われないのか、それでは
職業が豊富というレッドストーンの特徴を活かしきれていないのではないか
と思っていました。しかし、操作するパーティが4つもありそれぞれ
育てる必要があるため、結果としていろいろな職業を使うことができました。
【称号システム】
すべての装備品に追加能力を自由につけることができるのは非常に特徴的でした。
装備箇所すべてにHP強化をつければHPは2倍にも3倍にもなりますし、
移動力速度をあげる装備をつければかなりの速度で移動することができます。
オンライン版ではランダム性の強かった称号付与が自由に設定できるようになった
ためいろいろなパターンを簡単に楽しむことができました。
【ゲームバランス】
長年続いてきたオンラインゲームが基になっているだけあってゲームバランスは
すばらしいと感じました。
BAD/REQUEST
【ユーザビリティ】
操作性に多少難があるように感じました。Lキー、Rキーで技とアイテムを
切り替えるのですがこの操作がクリアーする時点になっても慣れませんでした。
全体マップはあるのですが、現在そのマップのどこにいるのかが分からないため
土地勘がぜんぜん沸きませんでした。指定された場所からストーリー上の目的地まで
のルートは分かるようになっているのですが、その目的地まで別の街から行きたい
場合など困ることが多々ありました。
冒頭にある操作説明のチュートリアルが大雑把に作られているように感じました。
COMMENT
5年ほど前にオンライン版をプレイしており、店頭で本商品を見かけたため
懐かしくなって購入しました。当時の雰囲気味わえ、大変楽しめました。