【DS】力紙 −RIKISHI− レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 317人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ニンテンドーeショップで紹介映像を見ていただければ、まずひとつ評価できるところがお解り頂けるだろう。そう、キャラクターの声!
登場するすべてのキャラが、よくパソコンやかんたんケータイなどに搭載されている「音声読み上げソフト」でしゃべるのだ。
親方の「おめでとう、昇進したよ」だろうが、
兄弟子の「やったじゃないか」という励ましだろうが、
ライバルの「かかってこいッス!」なる挑発だろうが、
全部があのリズムのちぐはぐな機械声。
主人公にできる力士も、声の高さ、スピード、エコー、コーラスエフェクトなどを割と自在に変えられる。
一応は、短い話の中にライバルとの決闘やらそれに絡む兄弟子の仇やら要素があり、イベントシーンでもベタベタな内容ながらセリフをしゃべってくれるのだが、何せ声が声なので、単純に、難しいことなくその点だけが笑える。
あとは紙相撲がモチーフなのでキャラクターの容姿も、何十種類かあるパーツをアタマ、右腕、左腕、脚の4箇所とアクセサリ4つとで自由に組み合せできる。
頭がマグロで脚はネコとか、メイド服の鬼とか、潜水メットを被った力士とか、そういう……これも「解りやすい笑い」なんだけれど、ハナからゲーム以前のところで楽しませようという、ある意味度胸めいたものが見えて良い。
あと、地味に音楽担当が崎元仁なのだが、大した主張のなく、しかしそこに鳴っていてOKな曲やジングルなので聴きやすい。
BAD/REQUEST
なんと、GOOD欄だけではゲームを始める以前の話しか書けない。
つまり、ゲームとしては、非常に難アリなのだ。
いや。
何せモチーフがトントン相撲だから、別に奥深いかけひきを期待していたわけではない。それにトントン相撲ゲーとして評価するなら、下画面のランダムな位置に表示されるマークをタッチして盤面を揺らし、或いは光るアイコンをタッチして大きく盤面を揺らし、次第に取っ組み合うどころか互いに背を向けだして、力士も思い通りの方向ヘは絶対行かず何だかもどかしい……という、「再現度とゲーム性の融合」はうまくいっているのだ。
ただ、ストーリーモードで「入門したての主人公が9回勝ったら横綱になってエンディング」というのは、やっぱりヒドイ。
文字通り、9回。
DSの電源を入れてこのゲームを立ちあげて、トントン相撲を9試合したら、横綱になってエンディング。
序の口から十両に昇進するのもヒドイし、十両から小結に昇進するのはもっとヒドイ。
ゲームとしての寿命が、わざわざ短くしてある。
昇進すると「揺れに強くなった!」といかにも育成ゲーム要素も見せているのに、それも大して実感しないまま終わる。
エンディング後いよいよ15戦勝ち抜きモードで遊べるのだが、それもただ「勝ち抜く」だけ。
いやいや、「序の口からじっくり勝ち進んで、その中で育成要素も垣間見せながら“トントン相撲としてのランダム性”をある程度遊べるものにもしておいて、やがては横綱目指しましょう」というモードは無いのかい。
やりこみようも無いまま、「おもしろ一発ゲーのお目見え」でこのゲームの寿命はプツ、と終わるのである。
もしや対戦プレイなら面白いのかもしれないが、「DSで紙相撲ゲームあったから対戦しようぜ!」「よしゃwwww」で何人のプレイヤーが遊戯人口となりうるだろうか。それに、そうやって遊べたとして、「一発ネタじゃんこれ」で終わってしまうだけのゲームでしかない。
COMMENT
一発ネタとしてどうでしょう、となれば、「フフン、いいじゃない?」なんだけれど。
さあこのゲームで遊びましょうかとなると、これは非常に物足りない。メーカー側に「面白い所は見せたので、あとはムービースキップしときますね」と言われたくらいの虚しさがある。
プツと終わった寿命を、「またもう一人おかしなキャラクターを作ったよ! 頭マグロだよ! 楽しいよ! もっかい横綱目指すよ!」が出来る人にだけ、オススメしたい。