【DS】ザックとオンブラ まぼろしの遊園地 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 504人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt |
46pt
GOOD!
・ストーリーとキャラクターと声が良かったです。
・絵や時折、挿入されるアニメも綺麗で良かったです。
・ミニゲームの種類が多く、レベルも選べる。パズルを1つクリアすると、レベルに合わせて
「オンブラ玉」というのをもらえる。ためて置くと、自分が不得意なゲームのとき、
クリアと交換できる。
BAD/REQUEST
・失敗すると、「大失敗」とでること。もう少し出来そうなときほど、腹立つ。手品師としては、「大失敗」だが、ゲームとしては「あと少し」です。
・ゲームによってだが、ミスすると、お手つきを取られ、クリアできない。ミスしても
そのままならできたかも?とか、時間制限がなかったらできたかも?というのがある。
・他の方も書かれていますが、ミニゲームの使い回しが多い。
・ミニゲームが間に挟まれすぎで、ストーリーを純粋に楽しめないなと、思うことがあった。
COMMENT
・新品が1000円以下でしたので、買いました。
ミニゲームさえできれば良いという方に向けたゲームだと思う。
・ミニゲーム集にしたほうが良かったと思う。
・悪いにも書きましたが、ミニゲームが頻繁に出てきて、お話を楽しめないので、
オンブラ玉と交換して、サクサク進めました。でも、10個でクリアなので、
得意なものばかり、やっていたので、あきました。
不得意なものは、いつまでもそのままです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 0pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt |
64pt
GOOD!
ストーリーがいかにも長編アニメ映画を意識したかのような内容で
正直ゲームよりも2時間の劇場アニメ映画としたほうが良かったのでは?
ゲーム性よりもアニメというかキャラクター性のほうを強く感じました。
売りのミニゲームですがそれなりに豊富で面白い。
パズル要素の強いものよりも、どちらかといえばアクション要素の
強いものが多く、頭よりもテクニックを要求されます。
後半のミニゲームの難易度は結構高いので大人でも苦労するはず。
最悪、オンブラ球を10個渡して強制クリアーできるので先には進めます。
音楽はテンポが良くて明るい感じのメロディが多い。
昔のゲームミュージックのように頭に残るメロディです。
最近では一番サントラを発売して欲しいと思えるゲームです。
この点だけは5点を付けさせていただきます。
BAD/REQUEST
ミニゲームは豊富と書きましたが数は多いが種類は多くない。
実質50種類前後でしょうか?後は難易度が違う同じゲームが入っています。
180種類ではなく180個のミニゲームといったほうがいいですね。
後半は同じようなものばかりで、またこのゲーム?といった感じでした。
少しずつ物足りないような感じがする。
ストーリーの長さ・アニメーションムービー・キャラクターボイスなど
アニメを意識したようなゲームであるからこそもう少し増やして欲しかった。
とりわけアニメーションは全部足しても30分あるかないか。
開発費の問題が大きいのですが、有名なアニメスタジオに製作させ
クオリティも悪くないので残念です。
COMMENT
それなりに面白い、でも薄味、そんな感じのゲームです。
ミニゲームは結構面白いが、細かいテクニックを要求されるものや、
イライラ棒のような神経を使うゲームのあるので
あまり長時間続けて遊びたいと思うゲームではありません。
遊び始めてからクリアーするまで1ヶ月ほどかかりました。
ストーリーが良かったので最後まで遊ぶのは苦痛ではないのですが・・・
ラファエロのキャラクターがいい味を出しています。
最初はキザなイケメンマジシャンですが、ザックにプライドを傷付けられ
何度も対決を挑み、その度に負けてどんどんヘタれになっていくのが笑えます。
セールスが厳しかったので次回作以降が作られるかは微妙。
まだ続編が作られそうなエンディングではありましたが。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
優しい絵のタッチがいいですね。多少画質の荒さが気になりますが、
世界観の演出に活かされていると思います。
たまに挿入されるアニメーションのクオリティも文句なし。
ミニゲームの種類はそれなりに豊富。音ゲーっぽいものがお気に入りでした。
BAD/REQUEST
シナリオが惜しい。
物語全体を通して起伏が少ないといいますか、
淡々と進んでいってしまい、プレイしていて違和感を覚えました。
また、キャラ一人一人の描き方も無理があるような気がします。
一番気になったのは事件の黒幕関連ですね。
「50年前の約束」という中心的な動機があって……
という設定は何かとってつけたような感じ。
(ストーリー内での掘り下げがあれば納得できたのでしょうが)
ミニゲームについてですが、使いまわしが多い上に
少し進むごとにミニゲームが挿入されるため、
段々とうんざりしてきてしまいました。
強制クリアの措置はありますが、それ以前にミニゲームとストーリーの兼ね合いを
考慮してほしかったと思います。
COMMENT
作品全体にのんびりとした雰囲気があり、
手品、遊園地、祭り、といった目新しい題材が取り上げられています。
気軽にアドベンチャーゲームをしたい方には向いているかもしれません。
ただ、あらゆる面で練り込み不足があるのが惜しいです。
せっかくいい素材を持っていたので、
もっと面白くなる余地があった作品だと思います。