【DS】日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする 「モノやお金のしくみ」DS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 353人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
78pt
GOOD!
かなり噛み砕いて経済関係の説明をしていたと思います。
いちおう2択クイズ、という形式をとってますが
応答のある講義的なもの、と捉えたほうがいいのかもしれません。
あと極私的なことですが、小銭が貯金箱に入るときの「チャリリリーン」って音が凄く好きです・・・
BAD/REQUEST
内容が専門的なため、索引や用語集のようなものが欲しいところでした。
また、他の方も書いてあるように「情報が古くなる」という問題がありますが、これはもうしょうがないと思います。
COMMENT
一応「クリアした!」と明言できる状態になったのでレビューを書き込むことにしました。
*ある地位につくとエンディングロールが流れます。
*昇進試験をし続けると最終的に昇進試験ができなくなります。そのかわり「腕試し」というものに変わります。
(「腕試し」をクリアしても昇進結果が今の立場のものを贈られるだけで意味が無かったです・・・
もしかするとクリアできないと・・・)
*「今日のまるトク」は全100セット。終わると1回目の「ファッションとお金の話」に戻ります。
(全問正解したものまでしないと次のセットに行けないのはちょっと問題があると思います。)
このように、クリアしてからのフォローがいまいちだったのが少し残念です。
とりあえず今はセットに含まれなかった残りの問題(のうち知力系の問題)をクリアしてる最中ですが、結構ムズカしめの問題が残っているようです。
最終目標は全500問達成と知力系完全制覇。
そこまで出来たら本物の日経テストを受けてみようと思ってます。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
60pt
GOOD!
この手のソフトは、「初代脳トレ」のみ持っていましたが、あれから4年が経ち任天堂もこういったソフトのノウハウも随分溜ったようで、ゲームらしい部分と学習ソフトらしい部分の両立が良く出来ていると思いました。
各項目のまとめ文などを埋めていく要素があるので、収集欲をかき立てます。
作業ゲーという意見もありましたが、私は朝食後の1日1プレイのみでやめており気持ちよく続けています。
2009年上半期の時事ネタが多く、逆に今買わないと少し時期外れとなってしまいそうですが、とにかく「あ、こないだニュースで聞いた話題だ」というものが多く、生活に密接で面白いです。
適度に主張しないBGM、小気味良い効果音は、ソフトの進行を邪魔せず盛り上げます。
BAD/REQUEST
文章をかなり噛み砕いて分かりやすく内容を伝える努力は感じました。
しかし、それでもやはり気になる語句などが出てきます。
赤字で強調してくれたはいいものの、これどんな意味だっけ?ということも有るので、「文章をタッチして、タッチした語句の意味がポップアップされる」などの機能があっても面白かったかもしれません。
今回、記事や本文は全て上画面に表示されます。そして下画面に問の選択肢が表示されるのですが、それ以外の時、ページ送りなどの操作も全てタッチパネルで行わなければなりません。
ここは癖なんですが、Aボタン、もしくは十字キーの右などでページ送り出来れば、もっとやりやすかったです。
タッチパネルのみで操作できるという取っ付きやすさを保ちつつ、実はボタンでも操作できます。とかだと評価を高めたと思います。
COMMENT
CMではそんなに興味を持たなかったんですが、サイトの社長インタビューを読み丁寧に作られている感じがしたので購入してみました。
たしかに日経新聞側のやりたいことと任天堂側の設計が噛み合っており、テンポよく経済に関する学習が出来るため、上手なソフトだと感じました。
若干詰めの甘い部分を感じたりしましたが、概ね満足しています。
私は悪くはないソフトと思っていますが、これに点数を付けるのならば、かなり平凡な数字となりました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○問題数もそこそこ多く、時事ネタや割と聞いた事のある身近な問題なので答え易いし
特に数字の問題、どれ位かをある程度の幅で答えさせるんですが、自分の思った数と結構違っていて、新鮮味があった
意外と数字は漠然とニュースで聞いていて、とんでもない数字を答えたりしてましたw
○作りが良くできていて
無理にゲームしなくても問題一覧で全ての問題が見れるのは、良いと思う
ゲームだと面倒だと思う人も多いと思うので
BAD/REQUEST
○知育ゲームなので構わないけど、音楽がつまらない
○ゲームとしては、昇進などあるけど
そこでは、楽しめない
COMMENT
現在2012年に700円で買いました
発売は2009年
それ程経ってないから大丈夫だろうと買いましたけど
ギリギリな賞味期限だと思います
かなり時事ネタがあるので、そのネタは今ではあまり意味がなくなっています
例えば、タスポの普及数やユニクロの売り上げ高もでますが
今とは当然違う数字です
ただ、時事ネタに関係ないバーゲンの話など
今でも使える問題も多く入ってます
自分のようにニュースを見るぐらいしか経済を見てない人間には、割と楽しめて問題を解く事が出来ました
ただ、あまりこれ以上時間が経つとかなり厳しいかも?
クイズゲームは、昔を懐かしんでプレー出来ますが、これは全く楽しめないと思います