【DS】囲んで消して ワクグミの時間 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 517人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 5pt | 3pt | 4pt |
81pt
GOOD!
「パズル版不思議のダンジョン」といったところです。
毎回プレイするたびに障害物の位置も白と黒のマスの数や位置も変わり、何度でも長く繰り返し遊べます。
先にレビューを書かれている、てっちりさんの言う通りの現象がおきます。
>自分の頭で描いている攻略法を手が自動的に実行し、
>極まると脳の思考スピードと体の動きが「ズレる」感覚が味わえる。
何時間もやり続けて、やっとこのゲームの面白さがわかり、その後はハマっています。
面白さがわかると今度はスイスイ解けて、いい頭の体操になります。
タッチペンで黒か白のブロックをすくっては、チョンと置いて枠をタッチすると、枠組みされたブロックが消えるのですが、消えるまでに余韻が残り、その消えるブロックを使って連鎖もできます。
とにかく頭の中で枠組みしたイメージが時間差で画面上に実際に枠組みされ、自分の考え通りにブロックがどんどん消えていき、楽しいです。
毎回タイムアタックの記録更新に挑戦でき、上達具合を数字で確認できるのがいいですね。
慣れてくると、ゲーム画面を開かなくても、頭の中でゲーム画面をイメージして、暇つぶしに遊べます。
黒と白のシンプルなマス目の虜です。
BAD/REQUEST
なんといっても、このゲームの面白さを見つけて急激にハマるまでが、とてつもなく長く、それまでは作業ゲームの繰り返しで、何が面白いのかさっぱりわからなかった。
声が出るのは面白いけど、単調なゲームをプレイしようとしている時に突然しゃべられるとビックリするので、なくても良かったかも。
COMMENT
以前「直感ヒトフデ」のDSカードを持っていたのですが、いつまで経っても同じところで詰まってしまい、それより前のレベルは簡単すぎる上に単調だし、詰まるレベルでは難しすぎるしで、マンネリで面白くないので手離しました。
そして凝りもせず、似たようなゲームをDLしました。
こちらの方がシンプルなルールなのに複雑な画面で楽しいと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 5pt | 3pt | 5pt |
83pt
GOOD!
タッチ操作が不可欠の本作。キー操作だとこの超スピード感は生まれなかっただろう。
一見「直感ヒトフデ」似だが、こちらの方がより直感を要求する。
黒で囲むか、白で囲むか。
上達すると、囲みを作るのが早いか、囲みの中身を作るのが早いか
またどの役を狙うか、いずれかを直感に従って決めピースを揃える。
自分でもあきれるくらいのスピードで。
役を作る際の「仕込み」と「アドリブ」のバランスもいい。
時間設定が厳しいため、仕込みからアドリブ消しに切り替える判断が頻繁に必要となる。
ゲームを長く続けていると、よくできたアクションパズルに特有の
自分の頭で描いている攻略法を手が自動的に実行し、
極まると脳の思考スピードと体の動きが「ズレる」感覚が味わえる。
そうなるともうゲームの虜だ。食べる時間・寝る時間・「ワクグミの時間」。
その存在そのものが、単なるテレビゲームのワクグミを超える。
しかしワンプレイがどんなに粘ってもせいぜい15分程度。無害にもほどがある。
カセット入れ替え・ロード待ちのストレスも皆無。立ち上げ時のメーカーロゴすらなく、
快適すぎてついやってしまう。遊ぶ側の心理を良くわかっている。
熱中度・満足度ともに満点を付ける他は無い。
BAD/REQUEST
ルール・役を理解し、
ハイスコアへの手順を理解し、
そのための操作についていける肉体を備え、
かつハイスコアへの欲求が尽きないこと。
これらを乗り越えて初めて、面白くなる点。
最初から面白いゲームではない。
作業的で面白くなかったゲームが、急に忙しく面白すぎるゲームへと印象を変える。
チュートリアルはあるし詳しいが、結局「開眼」するには自己鍛錬と
ハイスコアへの飽くなき欲求がどうしても要る。
どうやれば解決できたかはわからないが、巨大な欠点だとは思う。
要求されるのは、プレイヤーの「適性」でなく、「適応」するための努力。
長くやり続けると出る不満でしかないが、
・ピースアタックにもうひとつふたつ上のレベルが欲しい。
・ボーナス回数制限を解除したモードが欲しい。
COMMENT
DSi LLを買ったのは最近だが、そのことを後悔させられたゲーム。
8ヶ月も乗り遅れてしまったなんて。
忙しいアクションパズル(マジカルドロップ・ズーキーパー・ワリオの森 等)が
好物の方には、ウェア中で一番おすすめできるゲーム。
しかも500円などという控え目にも程がある価格。これを選ばない理由が無い。
私が心配するまでも無く出るでしょうが、ミッチェルの新作が見たいので
皆で買いましょう。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・新感覚でした。
黒か白で逆の色を囲むと消せるというパズルでタッチペンさばきがかぎとなりますね。
BAD/REQUEST
・短調
同じことやるだけ。おもしろいですが。
・声が変
もうちょっと頑張って欲しかったです。
COMMENT
パズルジャンルではかなり優秀ではあるのですが、内容が薄すぎてやり続けるのが
結構しんどくて、慣れてくると面白くなってくるのですが、それでもきつかったです。