【DS】忍たま乱太郎 忍たまのための忍術トレーニング レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 538人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt |
49pt
GOOD!
・「忍たま乱太郎」の久々のゲーム化という所
放映16年と結構な長寿番組である「忍たま乱太郎」の久しぶりのゲーム化(最後にゲーム化されたのは2001年)という点で、現在某動画サイトの影響でファンになった人にはファンアイテムとして買う価値はありかと。
最近アニメ本編での出番が多くなった上級生も多数登場するので、彼らのファンの人には嬉しいと思われる。
・ミニゲーム集として気軽に楽しめるところ
DSのタッチペン機能を使ったり、マイク機能を使ったりするミニゲームが10種存在し、クリアする事で手に入る「忍たまポイント」を使えばグラフィックを購入できたりするので、記録更新を目指してプレイするのも、何度も練習してストーリーモードや忍術テストで好成績を取るためにプレイするのもよいだろう。
BAD/REQUEST
・ミニゲームの難易度の格差
10種あるミニゲームだが、高ランクを取るのが簡単なもの(例えば狼煙・巨大迷路)と高ランクを取るのが難しいもの(例えば手裏剣・忍び刀・ロウソクを消す)の格差が激しく、相当プレイして練習しておかないとストーリーモードや忍術テストで全てで高ランクを取るのは難しい。
またタッチペン使用の為操作が難しいミニゲーム(例えば早駆け(タッチペンでこすって加速+ボタンでジャンプ)・手裏剣(タッチペンをスライドして手裏剣を投げるが左右はタッチペンの仕様上狙いにくい)・忍び刀(タッチペンで連続して的を斬る事がハイスコアへの道だがそれが難しい))もいくつか見られ、別にタッチペン使用にこだわらずともボタン連打での移動や目押しでパワーゲージを調節するなどわかりやすいシステムにしたほうが楽しめたのではないだろうか?
COMMENT
某動画サイトでの「忍たま乱太郎」人気に便乗したのかは分からないが、DSでミニゲームを楽しむにはタッチペン使用にこだわりすぎたシステムが仇となり、本来の対象層の子供にはややオススメしがたい出来に映った。
手軽にミニゲームをプレイするのなら別に構わないという方や、時間が有り余っているため暇つぶしになるゲームを探している方には選択肢の一つに入れてもいいかもしれないが、その場合にはもう少し価格が安くなるのを待ってから買っても遅くないだろう。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
はっきり言って何もありませんと言いたいところです。
あえて申し上げますと、今時このクオリティでゲームを発売したところが凄い。
30秒から1分程度で終了するゲームがわずか10種類の収録。
これを延々と繰り返し遊ぶだけのストーリーモード。
しかもストーリーモードは30分で終わってしまいます。
ミニゲームは結構子供には難しいかな?と思える程度の内容なので、
原作好きなやりこみ派にはもう少し楽しめるかもしれませんが・・・
BAD/REQUEST
とにもかくにもボリューム不足、というよりボリュームがないといったほうが近い。
その一言に尽きます。
おそらく子供でも、あっという間に飽きてしまうと思います。
30秒で終了する、難度を変えただけの10種のミニゲームに
満足できるほど暇じゃないです。
したがって、文句なく満足度は0点。
一応ミニゲームの操作性が極端に悪いレベルではないので、熱中度と
快適さにはそれぞれ点数を付けています。
ミニゲーム単体はそこそこ遊べる出来ですので。
COMMENT
ファンのコレクターズアイテムとして考えても、あまりお勧めできるものではない。
ましてやあまりファンじゃない人には、1000円以下でもどうかというレベル。
いいゲームを作っても販売に結びつかないのが昨今のゲーム業界。
今時このクオリティでは、子供だましどころか、幼児すらだませません。
少なくとも、このゲームを買った人のほとんどが、この会社の次回作は買わないでしょう。
余計なお世話ですが、このゲーム会社が5年後に存続しているのか、正直疑問です。