【DS】直感!あそんでリラックマ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt |
54pt
GOOD!
○グラフィックス、音楽
リラックマ、コリラックマ、キイロイトリといったキャラクターたちは全員可愛く描かれていると思います。
ミニゲーム中の絵や背景も多彩で、集められるフィギュアも豊富でした。
キャラクター、背景、演出、音楽、効果音等、すべてがほのぼの可愛い感じでまとめられているので、リラックマファンでも満足できる出来だったと思います。
○オリジナリティ、満足感
前作「わたしのリラックマ」がゲーム要素が大変薄かったぶん、今作のゲームコンセプトをミニゲームにするなど、考えられているとは思います。
また、ゲームに直接は関係ありませんが、DSカバーは素晴らしい出来でした。
BAD/REQUEST
○快適さ
基本的に、ミニゲームはルールの説明がありません。
「直感」で何をすべきか判断し、タッチペンやマイクを駆使してゲームをクリアすることになります。
それだけならまだしも、6種類のゲーム×3レベルの18ゲームをクリアしないとセーブできないというのはストレスがたまります。
また、タッチペンでの微妙な操作を要求されるのも厳しいです。
○熱中度、満足感、難易度
ミニゲームは豊富ですが、「やりこみたい」と思えるようなゲームはほとんどありません。
そのミニゲームも、驚くほど簡単なものと、タッチペンの調子がよくないとクリア不可能なほど難しいものという両極端さで、適正な難易度のものが少ないように思います。
リラックマのフィギュアを集めるためには相当な量のゲームをやりこむ必要がありますが、とてもそこまではやりこめない、という印象です。
難易度は2(普通)にしましたが、タッチペンの具合等によってはさらに上がるだろうし、コンプリートにはかなりの根気が必要です。
COMMENT
前作はゲーム要素が薄かったので、今作には期待していたのですが……
数字を読んだり、カレンダーをめくったりといった「子供の学習絵本」的な要素はあるのですが、幼いお子さんがプレイするには難易度が高すぎると思います。
ただし、グラフィック面や演出面では特に文句のない出来になってます。
一気にクリアしたり、やりこんだりというゲームではありませんが、雰囲気にひたりながらリラックマファンがまったりプレイするという意味ではいいのかも知れません。
コレクターズアイテムかな、という感じなので、リラックマに興味のない方には絶対に薦められません。
正直、リラックマファンでも厳しい出来だと思います。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
DSのグラフィックとしては問題のないレベルだと思います。
リラックマのまったり・のんびり感が出ていて雰囲気もいい感じです。
BAD/REQUEST
タッチペンやマイクを使うのですが、実際は入力がシビアな部分もあってなかなか思うようにはできずストレスが溜まります。○状にペンで描くところで全部を塗りつぶして可にしてしまう…ということができてしまうのも疑問です。
簡単なのはいいのですが、小さな6ゲームを1セットとして×3セットしないとセーブできません。子供が遊ぶには途中であきらめてしまいそうな気がします。
全年齢向けとは書かれているものの、コレクターゲームの雰囲気がします。
気軽に楽しむというよりは時間+少し根気を使うゲームです。
あと切り替え時のカーテン。ずっと聞いていると耳が疲れます。
COMMENT
子供のDSソフトとして購入したんですが、正直言って子供の技量では先に進めなく、親が進めていってゲームを増やしていく…の繰り返しです。
コレクターゲーム(アイテム)として購入される方にはいいと思いますが、ゲームとして楽しむには少し覚悟を持って購入に臨まれたほうがいいと思います。