【DS】ジグソーワールド 大激闘! ジグバトル・ヒーローズ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 364人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
63pt
GOOD!
架空のアニメ主人公が、ジグソーワールドで戦うというのが面白い。
不覚にも「お、このアニメ見てみたい」と思ってしまった。
ジグソーパズル部分も丁寧に作ってある。
低めの難易度も手伝ってか、お子様でも安心して遊べる。
ただパズルを解くだけでなく、その先にものしり大百科という目的が
あるので、ダレることなくストーリーを進められる。
各キャラのストーリーも結構面白かった。
隠しキャラとしてエトナが出るのは、ファンにとっては嬉しい要素。
BAD/REQUEST
アクション性があるのでじっくりパズルを解きたいという方には向いてない。
GOODの項目で書いた難易度の低さは、人によっては歯ごたえが無いと感じるか。
だが、エトナ編はそれまでが嘘のような意気込みで敵が襲い掛かってくるので注意が必要。
プレイ中、上画面をほとんど見ることが無い。
もう少し上手く使ってほしかった。
必殺技の演出をもっと派手に。
ものしり大百科の内容が誰かに話したくなるようなものではなく
自己満足で終わってしまいそう。
僅かではあるが、誤字、脱字が見られたのも残念。
COMMENT
最初はどうかなと思ったが意外に悪くなかった。
パズル好き、アニメ好きに訴求する力は充分あるように感じる。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt |
77pt
GOOD!
相手を攻撃しながらパズルを完成させていくという新鮮な要素をとりいれてある。
完成させたパズルはあとからみることができ、図鑑としての役割も果たす。
(動物のパズルだった場合 その動物の習性などがかかれている)
コレクターならたまらないだろう。
必殺技がつかいやすく、初心者にもやさしい。
おそらく自分が今までしてきたパズルゲームの中では一番面白かったかと・・・
BAD/REQUEST
1つのパズルを完成させるのに時間がかかる。
画面が少し見づらい。
もっとキャラを増やしてほしい。
COMMENT
意外と熱中することができました。
かなり楽しめたと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
-ギャラリー/図鑑モード
8つのモチーフの大画像が各16ピースに分割されてクリアしたピースがギャラリーモードに収録されます
1ピースがバトルでの1画像になります。
1画像は8x8の64ピースです。
海の生物/恐竜/動物/昆虫/ナゾの生物(UMA)/ナゾの工芸品(オーパーツ)/宇宙など。
更に画像内の特定のポイントをチェックすると雑学情報が表示されます。
オーパーツなら黄金シャトルやモアイ像、UMAならモスマン、スカイフィッシュなど。
全体でおよそ500項目ほどあります
-ゲストキャラクター/エトナ
同メーカーの人気タイトル:ディスガイアから魔神エトナが参戦しています。
エトナのみディスガイアモチーフの画像でバトルします。
-キャラクターボイス
ショートストーリーの途中でバトルを行う流れなので会話中、エトナなどがしゃべります。
BAD/REQUEST
-ゲストルート/エトナ
説明書で堂々とキャラ紹介してる割にはなぜか他の7人を全クリしないと使えません。
他のキャラは人数が1:1/1:2/2:2のバトルが殆どですが最初からいきなり1:3でバトルが始まります。
ハードモードということでしょうか。多勢に無勢で勝てる気がしません。
-必殺技
各キャラには必殺技が3つあり、ピースをはめるごとに溜まるゲージを消費して発動できます。
敵のはめたピースを数枚はがしたり、画像を真っ黒にしてブラインドしたりできます。
基本的にみんな似たような技が多いので変わり映えがしません。
結局のところやることはみんな一緒です。
旧作ではブラックホールの引力で引きずって相手の動きを弱めるなど多彩な技があったのが今回まったく活かされていません。
旧作の必殺技にあった自動でピースをはめてくれるハイパーモードが存在しないので時間短縮もロクにできません。
必殺技の中で一番、単純かつ便利な効果なのがハイパーモードのはずなんですが。
-レギュレーション/難易度
同メーカーから同ジャンルかつ同システムのジグソーゲームがPS系ハードで90年代からいくつか存在しています。
自分の知る限り97年製のジグソーゲーと比較してまったくシステム的な進歩が見受けられません。
10年以上前のシステムをそのまま持ってこられても困ります。
更に1つの画像を敵味方で共有して完成させるルールと互いに同画像を1枚づつ個別で完成させるルールの二通りが存在したのに今作では前者のルールのみにスケールダウンしています。
また64ピースもある上、ニ連戦が基本になっているためセーブのテンポが非常に悪いです。
更にエトナシナリオでは1:3で闘うのでハイパーモードがないと難易度的に非常に厳しい仕様です。
-ストーリー
絵本レベルなので読み飛ばさないとストレス要因にしかなりません。
スキップ可能なので初めから存在しないものと割り切ってかまいません。
COMMENT
-あらすじ/ゲームの流れ
アニメの世界でやられ役ばかりしている魔王が「アニメの世界で勝てないのはヒーロー達のホームグラウンドで戦いを挑んだからだ!!魔界でならきっと勝てる!!」
という発想によってジグソーの世界に7人のヒーローたちを呼び寄せてジグソーパズルでバトルを仕掛けます(主に雑魚戦闘員が)
7人のヒーローそれぞれに1話2ピースx9話=18枚を基本として16x7+16=128枚のピースをバトルでゲットします。
1枚で1試合です。
2x8=16でギャラリーの大画像が1枚完成します。
9話目で入手する2.3枚はボス戦用の宇宙画像で、7人全クリすると完成します。
画面上部にランダムに4ピース表示され、8x8?64ピースのパズルを組み立てていきます。
陣取り合戦の要領で、より多くのピースをハメたプレイヤーが勝利します。
ピースをはめるとゲージがたまって必殺技で相手を妨害したりできます。
-総評
同メーカーのジグソーゲーが今作で初プレイの人ならそれなりには楽しめると思います
旧作をプレイした人には楽しめる要素が少ないと思います。
図鑑モードの情報量が結構多いのでそれらに興味がある場合もそれなりに。
ただ、128枚=128回ものあいだひたすらジグソーしなければいけないので退屈ですが・・・