【DS】私のハッピーマナーブック レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 405人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
63pt
GOOD!
・ゲーム開始時のテストの成績によって苦手分野を克服するためのカリキュラムが組まれるので不足した知識を重点的に鍛えられる。
・練習問題では正解でも不正解でも必ず解説が表示され、間違えた問題はすぐに復習できるようになっている。
・完全に女性にターゲットを絞っているように思えるので、女性が買えば基本的なマナーが習得できよいと思う。20代以降の働く女性に最適かなと思う。
・音楽・絵が主張しすぎていない
・おためしテストもあるので友人などと気軽にマナー診断ができる
BAD/REQUEST
・毎日のカリキュラムで、マナーの解説を読んでから確認テストを受けるという流れになるのだが、この解説部分がただテキストを読むだけなのでもっと工夫して欲しかった。読むだけなら書籍でできる。せっかくゲームにするのだから画像や動きなど別の手法で表現してほしかった。
・達成率によってプレゼントがもらえるのだが、背景画像や音楽の変更や小説などであまり「やった!」という気分になれない。
・もう少し問題に幅をもたせるなどしてほしかった。選択肢の位置を移動するだけではなく、1つのマナーについても様々なシチュエーションなどで問題数を増やしてほしかった。
COMMENT
私は書籍と同じぐらいの値段で新品購入できたので、特に大きな不満はありませんでした。が定価だと高く感じるかもしれません。主な作業は、毎日のカリキュラムをこなすことと、分野ごとのマナー問題を解いて達成率をあげていくということです。問題を繰り返しやることで基本的なマナーを覚える事ができます。悪い所にも書きましたが、書籍ではなくゲームなので書籍でできないような、絵や動画を使ったインタラクティブな解説をもっととりいれてほしかったなと思います。マナー小説はあまり読む気がおこりませんでした。もう少し何か工夫できるおまけにしてほしかったですね。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
イラストがさっぱりしてて好印象。
音楽もあっさりしてて、テーマソングもさわやか。
1日5分程度のレッスンで息抜きになる。
ポイントがたまると小説、音楽、背景、先生のコメントが読める。
執事も程々にいい味だしてました。ゴン太君のような効果音的な音声も○。
達成度が上がると執事のコメントが心なしか好意的になっていって地味にうれしい。
テストの結果次第でオリジナルのカリキュラムが組まれて、勉強する分野が決められてしまうが、
徹底レッスンで受けたい分野が選べ、分野毎の達成率が操作できる。
分野ごとの達成率によっても読める小説が増えるので役立った。
BAD/REQUEST
1日のレッスンをする前に、毎回レッスンの説明が入るところ。
始めて1ヶ月位経つので、もうそろそろスキップしたい。
レッスンのカリキュラムを組むためのテストを、
3日に1回程度、18問受けなくてはいけないところ。
(頻度が多く、ポイントがつかないのに問題が多い)
そんなにしょっちゅうカリキュラムを変える必要はないかと思うのですが。
マナー解説のイラストの種類が少なく、使い回しが多い。
文章に頼って長文で内容がイメージしにくいものもありました。
違いがわかりにくい絵もあったので具体的なイラストがもう少しあるとよかったかなと思います。
COMMENT
マナーのゲームは他のゲームの体験版しかしたことがありませんが、
これを買って正解だったと思っています。
ブラック的なところもなく、さわやかで前向きな感じで統一されていて、
1日少しずつ進められています。
個人的には末永のぞみさんのミニノベルが結構楽しく読めました。
個人を深く掘り下げず、あくまでマナーをメインにさらっと描写しているので
逆に続きが気になってしまい、徹底レッスンで達成率を稼いでしまいました。
もうちょっと話数が多くてもよかったのにと思ったけれど、
この位がくどくなくていいのかもしれません。
細く長く続けられそうです。