【DS】もっと TOEIC(R) TEST DSトレーニング レビュー
発売元 | IEインスティテュート(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/06/12 |
価格 | 3,990円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 英語トレーニング |
スコアボード

- 総合ポイント
- 62
- 難易度
- 2.25
- レビュー数
- 4
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 440人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt |
66pt
GOOD!
・問題数が多い。
・間違った問題だけ繰り返すことができる。
・単語帳が充実してる。チェックつけた単語だけ再生したり、単語がでてからワンテンポおいて意味が表示されるように設定できるので、意味を自力で思い出す時間がとれてよかった。
・最初に買った人だけもらえる模試のCDも、解説が丁寧で非常によかった。
・マイドリルの「読解力」では、パート7の練習になる。この読解力をクリアしていくと、「読書」の項目が選べるようになる。また、問題を達成した割合によってメインメニューの背景が変化したり、スタンプの種類が増えたりする。前作では花が咲くだけだったが、今回は達成したときのご褒美のバリエーションが増えてる。
BAD/REQUEST
・音がこもるので、リスニングで何言ってるか聞き取りにくい。
COMMENT
TOEICと名前がつくソフトは全部買ったが、
このソフトが質量共に一番いい。BADのところで音が悪いと書いたが、この音の悪さに慣れておけば、本番のTOEICテストでは音が良く感じて、すらすら聞き取れるかも。
グラフィックや音楽はぱっとしないが、そもそもこのソフトにそんなもの求めていないから関係ない。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt |
53pt
GOOD!
■語彙が豊富
チェック機能で難しい単語や苦手な単語を重点的に復習できてすごく便利です。
主にこの機能のためにソフトを使ってます。
■音声
籠ってて聞き取り難いです。
…が、実際の試験等ではこれぐらい籠っている音声を使うので、そういう意味ではすごく助かりました。
この音声を間違えずに聞き取れたら大分英語力が付くのではないでしょうか。
■豊富な種類のコンテンツ
トレーニングはパート4まで分かれていて、他にも単語帳や文法力テスト等かなりの種類のコンテンツがあり、聴聞力などを個別に鍛えられます。
これにも大分お世話になりました。
BAD/REQUEST
ちょっと解説での端折り方が気になる所がありました。
トレーニングでの解説は懇切丁寧でしたが、他のコンテンツでは基本的文法の解説のみで肝心な郡動詞の説明はない等、少し不便な思いをしました。
あとは文字認識の遅さ。
同じく英語漬けと比べてしまうんですが一文字ずつ丁寧に書かないとまず認識してくれないです。
前作で直して欲しいポイントの一つでしたが…次回作(出れば、ですが)に期待することにします。
COMMENT
簡単に分けるとすれば、
「もっと英語漬け」は英語が苦手な人向け
「もっとTOEIC」は英語を本気で勉強したい向けです。
遊び要素が「?集め」ぐらいしかないので、つまらない人にはとことんつまらないと思います。
しかし、品名の通りTOEICの勉強の準備にはとてもいいと思いますよ。
慣れてきたら単語帳は音楽をOFFにして発音を聞かずに進めるともっと定着率があがるはず。
英語漬けは途中簡単な英語が続くので、物足りないって人にはこっちをオススメします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
8割以上問題をやった結果の評価です
・前作の不備を改善している所(復習機能、使い勝手等)
・TOEICの問題をこのソフトで包括的かつ効率的に学習できる
各パートの問題数が充実しており、DSでいつでも学習できる
・復習機能が充実している
間違った問題を後日チェックできる上に、気になる問題もチェックして確認できる
オートリスニングでは気になる問題だけでも再生可能
・解説が丁寧
文法問題での解説はもちろん、リスニングでも復習では読みあげている段落が和訳と共に赤くなって参照しやすくなっている。更に各問題で単語のチェックも可能。復習の使い勝手が前回のソフトと比較して格段に良くなっており、この事がこのソフトの醍醐味である
・リーディングの速読の練習が可能
すべてのパートで問題にかかった時間を表記している上に
リーディングは特別に速読の練習がマイスタディで可能
・TOEIC本番にあわせたリスニング
このソフトではアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスのネイティブが担当しており、復習の際にそれが分かるようになっている。本番と同じなので、自分の耳がどの訛りに弱いのかもわかるようになる。
BAD/REQUEST
総じて不備はないのですが、
単語帳に関しては前回の方が良かった感じがする。
チェックや確認のために見ていますが、
そんなには 重宝しません。
単語の確認や暗記に利用される方は不満を感じるかもしれません。
ですが、これは実際のテキストの問題で単語を覚えるのを優先させているからかもしれません。
COMMENT
TOEICと名のつくDSのソフトはすべてやってきましたが、
このソフトが抜群に良かったです。
前回の赤いソフトが中途半端であった点を見事に改善して出してきました。
DSでTOEICの勉強をするなら、このソフトを一番に薦めます。
復習機能が充実しているからです。
文法問題や速読に力を入れたい方は、
『新TOEICテスト 1日1分DSレッスン』と併用して学習されるのをお勧めします。
ちなみに、背景は最終的には宇宙になります