【DS】平成教育委員会DS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 328人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 1pt | 0pt | 0pt | 0pt | 4pt |
14pt
GOOD!
番組を忠実に再現しているので実際に番組に参加している気分になれる。
BAD/REQUEST
・熱中度0点、満足感0点、快適さ0点。
とにかく操作性が悪い。
一文字ごとに確定ボタンを押さなくてはならないうえ、決定ボタンと同じ場所にあるので何度ミスタッチしたことか。
おまけに一文字ごとに確定ボタン・・のせいで時間切れになることもしばしば。
あと文字認識が非常に悪い(特に○×問題)
合っているのに「不正解」と言われる。
×はともかく○はキレイに書かないと認識してくれない。
操作性でストレス溜まりまくり。
快適なんて程遠い(なので快適さ0点)
快適じゃないんだから熱中出来るわけない(熱中度0点)
熱中出来ないんだから満足も出来ない(満足感0点)
・タケシの会話。
ケンカ売ってるの?というようなセリフのオンパレード。
真面目に答えているのに「ふざけるんじゃないよ」「笑いをとろうとするんじゃないよ」など暴言を吐いてくる。
・タレントの解答
いらない。
うっとおしいだけ。
タレントは必ず間違えるし。
こんなとこまで忠実に再現する必要は無い。
・よくわかる解説
文章で説明されるだけなのでよく分かりません。
番組のようにアナウンス付きで解説して欲しかった。
こういうところは忠実に再現して欲しかった。
COMMENT
番組が面白いので期待して買ったのですが、期待ハズレでガッカリです。
音声に関してもタケシ先生とタレントは一言も喋らないし、勉強小僧もフルボイスではありません。
「考え中」「正解」「違うよ」「○○君の答え」といった基本的なことしか喋ってくれません。
悪い点に書いたように操作性は悪すぎて話になりません。
そして番組を再現しなくていい所を再現して、再現したほうがいい所が再現されていないという状態になっています。
「平成教育委員会」という素晴らしい素材をこんな風にしてしまってはダメでしょう?
自分の中では残念ながらクソゲーの部類に入ってしまいます。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt |
65pt
GOOD!
他の方も書かれていますが勉強小僧の声!番組と同じ声で喋るので最初のプレイ時は「ニヤリ」としてしまいました。
問題が多く、実際の番組でよく採用されている問題(共通する漢字を書けとか)も多く番組に参加しているような雰囲気を味わえる。
BAD/REQUEST
悪い点
・文字の認識を脳トレみたいに半自動認識にして欲しかった
・○×問題の問題文が長い場合は制限時間を多くするか、長文の問題を無くして欲しい
・文字(特に漢字)の認識力が悪い。答えが直ぐにわかっても何度も書き直ししているうちに時間切れとかがあった。
・ジャンルが少ない
・計算問題のメモ帳が狭い。複数ページを切り替えるとかスクロールできるようになれば・・・
改善して欲しい点
・ゲスト回答者(ダンカンとかラッシャー板前)をもっと増やして欲しい。ビビる大木と渡嘉敷を熱烈に希望w
・よくわかる解説をもっとイラストを多用して欲しい。
・過去番組で使われた問題を使いたくないのは解るが、おまけパートとして過去の番組で出された秀逸な問題を出せばよかったかも。
・例題を読むときに勝手に進むのはどうかと。自分は読むのが早いほうなので問題ないが、読み切れない人、考える前に回答が出てしまう人などが多いと思う。
・たけしくんのコメントが単調。
COMMENT
悪い点を多く書いてしまったが、実際はかなり楽しめました。
熱中できたからこそ気づいた悪い点、改善した方がよい点が多く見つかったのかと。
年2本ぐらいのペースで出して欲しいですね。
平成教育委員会のファンは「買い」でしょうね。好き嫌いが別れるので中古屋さんでかなり安く買えるので^^
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
長年にわたって放送されている「平成教育委員会」のゲーム版
番組発ゲーはやはり再現度が大事だが、このゲームは満点の出来ともいえる再現度。番組と同じ進行に勉強小僧の声も同じ。また、マリオシリーズのSE・BGMも使っており「よく他社なのにできたな…」と思うほど。
問題も本家同様歯ごたえのある問題ばかりでなかなかの出来。
BAD/REQUEST
快適さが底辺レベル。解答後などの細かな面でもすぐに進めずイラッとするが、例題の場面もスキップ不可などなかなか進めない。スキップありにしてほしかった。
文字認識回りもひどい。文字認識がクズ(カタカナのガがなかなか認識されない)なのはもちろんのこと、書く→認識ボタンを押す→決定ボタン(認識ボタンと同じ位置)を押すというシステム故、誤爆も多い。認識にラグがあって2度押しし、解答しきってないのに解答してしまうことも。やはり、脳力トレーニング同様自動認識にしてほしかった。
COMMENT
平成教育委員会ファンですが、クオリティとしてはいろいろな面で不足していると感じました(特に文字認識面)。
次回作の方も既にプレーしたので、そちらも後で載せたいと思います。