【DS】ジェットインパルス レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 442人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
77pt
GOOD!
本格的なフライトゲームですね。
2画面のひとつをレーダーに出来るのはDSならでは。
これは普通に状況把握しやすいです。
フルボイスなのが凄い。
ムービーもあったりと、
任天堂らしくない(?)容量の使い方してると思うw
声優陣も田中敦子さんなど。
ハイスコアや難易度別、フリーモードなど
結構長く遊べる。
BAD/REQUEST
なんていうか、最初に画面見たときエースコンバットかと思った。
リアル系のを作れば、そりゃ同じようなものになりますが。
戦闘中における、テキストによる作戦目的表示が無いので、
ちゃんと聞いていないといけません。「あ、タンカーつぶしちゃった…」
wi-fiが1対1しか出来ない。
COMMENT
DSで本格的なリアル系フライトシューティング。
結構、完成度は高いかと。もっと宣伝しなさいよ任天堂w
わかりやすく言えば、エースコンバットがDSで出来るような感じ。
DSでやる必要性は、と考えると微妙ですが。
しかしフルボイスは凄かったです。
これが「救声主」とかいうツールの力か…?!
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
74pt
GOOD!
■グラフィックス:DSの物としては非常に綺麗です。
>エルロン、ラダー、エアブレーキの動きも再現されています。地形のグラフィックスもよく出来ています。
■フルボイス
>アニメシーンだけでなく、全ての場面で音声があります。
■機体解説が充実している
>架空機ばかりですが、「F/A-18Eの主翼をSu-27のものにしたら、こうなる」、「YF-23にカナード翼を付けたら、こうなる」といった機種もあり、新しい機種を見るのが楽しみになります。
■Wi-Fi対戦可能
>スターフォックスコマンドのように、機種限定ではないので、好きな機種を使用できます。
BAD/REQUEST
■ラダーの操作が、Y+十字キーである点
>ボタンが足りないのでこうするしかないようですが、ラダーでの微調整が難しくなっているので、エースコンバットをプレイされた方には、違和感があるかもしれません。
■Wi-Fi対戦で、1回ごとに切断・再接続しなければならない
■Wi-Fi対戦で、何回撃墜したか、何回被撃墜されたか表示されない
■「対地ミサイル」と表示されていている武器でも、航空機をロックオンして攻撃できる
>その逆、対空ミサイルで地上敵を攻撃することもできます。
COMMENT
グラフィックスは綺麗で、登場機種も多く、ステージもDSにしては多く(1ステージの長さもそれなりに長い)、さらにWi-Fi対戦も可能と、大変よく出来た作品です。
エースコンバット3と比較しても、劣らないと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
エースコンバットの様なフライトシューティングゲームです。
さすがに任天堂製というだけあって、ゲーム部にシステム的な不満は特にありません。
・グラフィック
DSのゲームとしてはかなりがんばっている部類だと思います。
地形や敵のグラフィックも、ハードのスペックの低さゆえの独特のショボさを感じさせません。
見た目の問題もあるのでしょうが、同じDSのスターフォックスよりも良く見えます。
また、要所要所でアニメ+CGのムービーが挿入されています。
・音関係
どのBGMもうまく雰囲気を盛り上げるものになっていると思います。
ミサイル発射時や被弾時などには、ロックオン、ヒットなどの音声が出ます。
また、チョイ役も含めて登場人物すべてがフルボイスなのも特徴的です。
田中敦子が主役級によく喋るのですが、これを含めたキャラのボイスは、
無くても構わないとって付けた様なものではなく、ゲームとうまく合っているので、
このゲームの面白さを上げるのにかなり貢献していると思います。
・その他
通常の対空戦や対地戦だけでなく、巨大なボスを相手にしたミッションもあります。
3(4)段階の難易度を選択出来るようになっているので、初心者でも特に苦労することなくクリアでき、
また、クリア状況(進度やスコア)によって新しい機体や武器が登場するので、
それなりに長く楽しむ事ができます。
Wi-Fi対戦も出来ます。
BAD/REQUEST
DSの仕様上仕方ない事ですが、操作が十字キーなので慣れるまでは少々やりづらく、
3Dスティックで操作したいという衝動にかられます。
またフルボイスによる容量的な問題でしょうが、ミッション間の会話の量からしても、
シナリオ的に少々駆け足であるように感じます。
COMMENT
全体的に完成度が高く、特にフライトシューティングが好きというわけでもない人も楽しめると思います。
まあ何といっても一番印象に残ったのはフルボイスですね。
全くテレビCMをしていないので、ユーザーが少ないのが少々残念です。