【DS】監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 322人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
91pt
GOOD!
●「文字による問題→タッチペンによる解答」だけだと思っていたのですが、絵や写真があり、音楽あり、歌あり、電卓機能あり、いろいろな要素が詰まっていて楽しめます。
●実際、やっているときは、テレビのクイズ番組に参加しているような感覚?でしょうか?。よくある教育(学習)ソフトや教科書的な、試験を受けているような、かた苦しい感じでないのがいい。遊び感覚で、自然体で”常識”を覚えられる感覚。
●出される問題は、「一般常識問題+ちょい専門知識が必要な問題」といったところだと思います。全体的には、難易度は普通かちょっと低いようにも思いました。
●もうちょっと専門的な分野の問題というか、ジャンルを多くし細かく診断できて、難易度を少しあげた上級者バージョンも発売してほしいとも感じました。完成度が高いソフトなので、続編が発売されることを期待します。
●一通り問題を答えトレーニングが終わると、常識力診断が表示されるのですが、このときグラフ表示されるのもよいアイデアであるし、ホント、よくできているソフトだと思う。
●ゲーム機のソフトで、家族で使えるソフトというのは少ないのですが、60歳前後のうちの親でさえ使って楽しむことができた。いわゆる、”コンピューターが苦手”という人にでも楽しめるソフトだと思う。
●こういったソフトが数多く発売されると、ニンテンドーDS=子供のゲーム機というイメージより、大人が使う小型コンピューター機器、オシャレな便利ツール的な感覚で外に持ち出しても恥ずかしくないのでいい。
●一日に出される問題が限定されているので、熱中して視力を悪くする心配がない。時間制限がある問題もあるが、無制限でゆったりと考えてから答えられる問題が多いのでよいと思う。
●スローライフな生活をしている人や忙しい生活のあいまにできるのはうれしいと思う(逆に言えば、とことんゲームに熱中したいユーザーには向かないソフトだと思います)。
BAD/REQUEST
●とくに欠点はないです。あえて言うなら電卓機能の部分。
●電卓機能は、ないよりは、あるほうが便利ではあるけれども、電卓を使いたいときに、わざわざメニューからユーザー名を選んで・・・何回かペンでタッチして・・・、電卓までたどり着いて使うといった面倒な操作をしてまで電卓を使いたいとは思わないです。
●また、電卓の読み上げ機能は、計算結果だけでなく、タッチペンで数字を押した(入力した)ときにも読み上げてくれればよかったと思う。
●家族や個人で、数日おき、または毎日のように電源を入れて問題を解く(トレーニングする)タイプのソフトなのだから、「おまけ機能」として、毎日使える便利機能=PDAや電子手帳的な機能(手書き入力のメモ帳、日記帳、スケジュール帳、家族で使える伝言板、ボイスメモ、目覚まし時計機能など)があれば、もっと便利だったと思う。
COMMENT
●自分が今までに買ったゲーム機用のソフトとしては、初めて経験する新ジャンル(新感覚)のソフトでした。
●個人的には、こういった感覚のソフトで、「あなたの心を分析する心理テスト」みたいな自分の性格(心)についてわかるソフトとか、会話や話題を豊富にし豆知識を増やす「雑学トレーニング」とか、恋愛や結婚に向き不向きの性格などがわかったりする「恋愛分析・診断」ソフトとか、最近の健康食品ブームじゃないけど簡単な質問と自覚症状から分析する「健康診断」ソフトとかが、DSで発売されたらおもしろいかもって思いました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 2pt |
66pt
GOOD!
脳トレと同じで1日に好きなだけやらせるのではなく、
毎日少しずつやらせることを前提に作ってある。(知育系ソフトではかなり大事なこと)
操作も非常にシンプルでゲームをやったことない人でも説明書を読まずにプレイできます。
ただ問題に答えるだけではなく解説もあります。
BAD/REQUEST
目的が完全に決まっているソフトなので、操作性が良い時点でほぼないのですがあえて言えば、2800円で出して欲しかった。
Wi-FiではWi-Fi専用の問題があればよかったなと思うくらいでした。
COMMENT
概ね満足です。
”ゲーム”としての要素は脳トレと比べても遥かに少ないです(ちょっとしたパズルはありますが)
クイズとは違って、ただ問題から答えがわかれば良いというわけではなく、解説自体を覚えることの方が重要です。
このソフトをやれば常識が身に付くというのではなく、本人のやる気が必要です。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
毎日少しずつ出来る。
常識だけでなく雑学も学べる。
ジャンルが偏っていないので、やっていて苦に感じない。
解説により、より知識を深めることが出来る。
眼鏡の女性に好感を持てる。
値段は丁度いい。(脳トレと比較するのはおかしい。)
BAD/REQUEST
対戦、Wi-Fiにひねりがほしかった。
マイクを使う機会が無い。
COMMENT
中学生以上の方には文句無くオススメできる良作ゲームです。
手にとってみて損は無いと思います。
家族で楽しめました。