【DS】シムシティDS2 古代から未来へ続くまち レビュー
発売元 | エレクトロニックアーツ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/03/19 |
価格 | 4,800円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 都市育成シミュレーション |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 290人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
56pt
GOOD!
■時代進化の面白さ
過去に作った町が、時代が変化することで新しい要素と新しい町並みに変化します。今までのシムシティには無い面白い要素です。過去の時代の象徴は破壊も移転もできないため、建築場所によっては後の時代で困った事になりますが、現実の都市でもよくあることなので、逆に面白みを感じました。
BAD/REQUEST
■アドバイザーがうっとうしい
シムマスターというアドバイザーがいますが、この助役の言動やグラフィックが疳に障って仕方がない。
■セーブが長い
DSが壊れたか、どこかにぶつけて衝撃で止まったかと思うほどに長いです。
COMMENT
操作感はまずまず良好。都市の変遷の概念もなかなかに面白いです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt |
65pt
GOOD!
過去から未来まで、街づくりに「時代」の概念が加わったことが斬新。時代ごとに街づくりの運営方針が違うので、非常に奥深い。原始からコツコツ作った街を眺めると、妙な達成感や愛着が生まれるのも楽しい。
その一方で、システムなどは極力分かりやすく、必要最低限なもののみを採用しているのでとっつき易い。
グラフィックも、DSにしては建造物の描写など頑張った方だと思う。
BAD/REQUEST
タッチペンと街づくり操作の相性が悪すぎる。クォータービューのせいもあるが、特にスクリーン上で直線を引こうとすると、注意して操作しないと、意図しない方向へ線を引いてしまう。
セーブが長すぎるのも×。それほどセーブを頻発するゲームじゃないので問題はないが、一度セーブするのに30秒から1分近くかかるのはさすがに改善の余地ありかと。
簡単なシステムでサクサクと進めらるので、快適性は高いが、上記二点がところどころで快適性を下げている。
また、災害が頻発するのも腹立たしい。酷いと一年に台風と地震が5,6回ずつ発生なんて事も。
DS版という事で複雑なシステムは省いている。間口を広げる意味ではいい事だが、従来のシムシティファンからすると歯ごたえがないと感じる面もある。
COMMENT
前作はあまりのシステム省きっぷり、操作の快適性&街づくりの計画性の不必要さに落胆したけど、今作は「時代」の概念を導入した事で、ある程度考えてプレイが可能になった。これによりDSのメインユーザー世代とシリーズファン両方が楽しめるような作りになったのは評価できる。気軽にプレイするシムシティとしては、バランスの取れた作品に仕上がっているので、やって損はないと思う。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
シムシティシリーズは初めてプレイしましたがゲーム中でちゃんとチュートリアルが入るので説明書なしですんなりプレイできました。チャレンジモードでは縄文時代からはじまりプレイヤーのルート選択によって日本の文明に進むかヨーロッパの文明に進むか選べるのが良かったです。
ゲーム内容は家や施設を建てて環境の事も考え木などを植えたりして、それに対する人口の変化や街の発達を見守るという地味な作業になってしまいますが、自分の作ってきた町にたくさん人が暮らしていて平均寿命や生活レベルが上がるとこちらもうれしくなります。
BAD/REQUEST
他の方もいってますが時代の象徴は1度建てると(というか強制で建てる)壊せないし場所を移す事もできないので計画して作らないと道路や線路を引くときに邪魔になったり周りの風景に合わないものがあったりと残念でした。
それとタッチペンの反応が悪いのか誤動作が多く、特に除去はやり直しが使えないので荒地を除去するはずがペン先の反応がずれて最大まで成長していた家や店が除去されてしまう事もしばしばありました。
COMMENT
このゲームは人を選ぶゲームだと思いますが時間をかけて自分の作った街とシムを見守っていくのはとても楽しかったです。現在の地球温暖化のことなども考えてあるので作品のテーマ的にもっと環境を大切にしようという意思が伝わってきました。