【DS】A列車で行こうDS レビュー
発売元 | アートディンク(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/04/23 |
価格 | 5,500円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(通常版 / ナビゲーションパック) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 都市開発鉄道シミュレーション、(ナビゲーションパック:2010年12月9日発売) |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 384人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
87pt
GOOD!
鉄道やバストラックを始めとして、あらゆる商業工業運輸住宅施設を作って会社を経営し、街づくりを行っていくゲーム。
操作が快適。
セーブはデータ圧縮を行う為に10秒ちょっとは要するが、読み込み、画面の切り替え等あらゆる操作は快適至極。もっさり感は全く無い。タッチペン反応も良好。
序盤のシナリオがチュートリアル的な役割を果たしていて親切。
この手の経営ゲームはシステムがどうしても複雑な為に初心者には敷居が高いものだが、シナリオを順にこなしていくごとに自然にシステムが覚えられるようになっている。コマンドが徐々に増えていくという点はなかなか良い。とは言え、そもそも簡単にはなり得ない種のゲームではあるので難易度判定は3(難しい)にしておく。
株式上場、公募増資、配当支払い、貸借対照表、損益計算書などあり、経営ゲームとしてに重きを置いている点。ただ線路引いて電車走らせてオシマイなゲームではない。会社の仕組みをおおまかに理解できる、学習ゲーとしての捉え方もできると思う。中学生?高校生などにも最適?
作りこみ度が素晴らしい。
かゆい所に手が届くというか、細かい配慮が随所に見られる。個人的に特筆したいところはコンパス機能。5段階の地層表示、広大なマップの軽快な移動を可能にし、快適性を格段にあげていると思う。
3D機能。
作った街をリアルタイムで自由に散策できる。DSであるために画質はたいしたことないが(DSとしてはいい方)、それにしてもこのハードでここまでできるのには拍手。
バグが特にない。
特にというか、今のところ一切見つけられてない。
BAD/REQUEST
完成度が高い為に細かい指摘にはなるが・・
複線の踏切について。
踏切が同時に動かない。片方閉まっているところにバス等が来て、片方の線路上に停車してしまい、その占有されている線路上を走行する列車が来ると接触してしまう。つまりバス等に鉄道ダイヤが乱されてしまう。
車両等への名称をつける際の操作の悪さ。
ATOKが入っていて漢字変換機能は悪くない。が、他の車両等につけた名前をコピーペーストできるようになっていたら尚良かった。長く、変換面倒な名称を何度も付けるのはかなり手間がかかる。手間な為に名前付けるのをやめる事もしばしば。コピペが不可能でも予測変換機能などで補えていればまだ良かったが・・。
中毒性。
ひたすら没頭してしまう恐れがある時間泥棒なゲームである。仕事や学業に支障をきたす恐れが充分にある。
COMMENT
とにかく完成度が高くて驚いた。DSでここまでできちゃうのかと。
シリーズ物ではあるが、当方はスーファミ版移植のA列車??以来で特段このゲームに思い入れがある訳ではない。その為にシリーズの他の製品とは比較し得ないものの、相当出色な出来ではないかと思う。
ネットで開発者インタビューを見て、その内容がかなり熱かったために、珍しくゲームを発売日に買ってしまった次第である。
個人的にはいつもは大体出涸らした安いゲームしか買わないが(最近ではカルドセプト除いて)、これは買って本当に満足だった。
正直ハード的にはDSではこれが限界かなーとは思う。次回作は別ハードでの発売を期待したい。(PSPじゃ操作性に難が出そう・・DSの後継機待ち?)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
96pt
GOOD!
今作は最新作にして、シリーズの良いところ総取りです。
過去のシリーズは全てプレイしましたが、これが最高傑作です。
A列車で行こうは「街の景観作り」に特化したゲームで、他シミュレーションゲームとは違います。
今作はその特色が活かされているのでオリジナリティは満点です。
グラフィックは見た目こそシンプルですが、2D、3Dの両方が作りこまれたのはシリーズ初です。
ドット絵ファンの私としては2Dに力を入れてもらえたのは嬉しい限りです。
3DパートもDSとは思えない程のボリュームを実現していて、動きも快適です。
つい時間を忘れて見入ってしまいます。
音楽は音の使い方にやや不満はありますが、
過去シリーズで好きだった曲が多く入っていたのがうれしいです。
特に「街角の女」はシリーズ発売ごとに収録を期待してしまう素敵な曲です。
熱中度は文句なしの満点です。
この手のゲームで熱中度を妨げるのが、「機能の多さ」かと思いますが、
今作では機能がゲームを進めるごとに増えていき、
そのつど丁寧に解説してくれるおかげで内容に集中できます。
さらに、車両の開発や集客プランなど次々と新しいことに手がつけられるようになるので、
やめ時がみつかりません。難易度変更でグッと難しくなるのでやりごたえもあります。
快適さもタッチペン操作がとてもスムーズなので満点です。
マップ操作、線路敷設など、タッチペンだからこそ使い勝手がよくなる操作が多いです。
セーブ時間も短く、スリープモードのままゲーム内の時間を進める機能もあるので、
移動中のプレイに適しています。
BAD/REQUEST
今作は良いところが目につくので不満があまりないのですが、
電車の形が少ないのは残念でした。カラーデザインを変更できるのが救いです。
あと、ある程度コツをつかむと時間をダラダラと進めるだけになってきます。
高難易度にチャレンジするならあまり問題にならないかもしれませんが、気楽に遊びたい場合は
自分の達成目的が無い限り飽きが早いかもしれません。
それと、かなり親切になったとは言え、資金繰りはシビアです。
これを良しとするかどうかで楽しみ方がだいぶ変わります。
COMMENT
A列車シリーズは伸び悩んでいる印象でしたがここでいっきに進化しました。
理想の街作りを純粋に楽しめています。
初めてA列車シリーズやシミュレーションゲームにさわる方にこそオススメします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このシリーズは名前ぐらいしか知らなかったのですが、なにやら面白そうなので購入
・チュートリアルが充実
始めてやる自分には助かります
それでもできることが多くて大変ですがw
・快適さ
待たされるのはセーブの時ぐらい
たまーに処理落ちかな?ってのはあります。気にならない程度ですが
タッチペン主体の操作はどうなのかと思っていたけど、快適
むしろ十時キーで線路引いたりする気になれませんね
・スリープ時でもゲーム内時間を設定で進めることが出来る
スリープ時に関する機能は音を鳴らすぐらいしか知りませんでしたが、
まさか時間を進めたままにできるとは
下地を整えて発展を待つだけのときに重宝します
・車窓モード
自分の街を眺めることができるのはいいですね?
DSでここまでできるのか!
・ボリューム量
できる要素がかなりの多さ
それと難易度3つでそれぞれ目標も変わる
なのにこれといったバグがまだ見つかってない
・BGM
色々種類があって、節目に流れる季節の曲もいい感じです
BAD/REQUEST
開発した車両を、運営中のと交換するのがめんどう
配置しなおして運行時間設定して・・・(一応コピーできますが
グレードアップみたいな感じで置き換えることが出来ればよかった
始めたが最後、時間がどんどん溶けていきます
COMMENT
素晴らしいですね
もう進化させる部分はグラフィックしかないんじゃない?と思うぐらい完成されてます
所持ソフトの中で間違いなく上位に入るソフトです
熱中しすぎて危ないw