【DS】超操縦メカ MG レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 340人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
75pt
GOOD!
まさに自分の手で機体を動かしているような気分になれるゲームです。
視点によってはいきなり変な方向を向いたりしてそれっぽくなっているし
無理な事ばかりしてオーバーヒートして「だめだ!!もうこれ以上かわせねぇ!!」とかいってみたくなったりする。
音楽は雰囲気を盛り上げたりそこで専用曲!?と思わせたりいい働きをしていました。
カフェアリスの話でひどい事をと言いますがあんまりシリアスばかりよりは「まあまあたまにはギャグも」といってるかのように見えますしねぇ。
達成感は最後のほうのストーリーに特にかかわるような話は難しいけどその分達成感がありますし敵の本拠地にレッツゴーで簡単すぎると言うのもあれですし。
操作感は快適でした。たまに失敗もあるけどまったくミスしないのはそれはそれでらしくないので。
BAD/REQUEST
たまに全体的に行動速度が変化する(早くなったり遅くなったりする)
・たまに味方が大して活躍をしない。(早々にやられる、弱いやつを狙う)
ただ単におとりとして利用できるけど・・。まあ強すぎても困るからある意味ちょうどいいのかもしれない。
・難易度によって敵の強さが段違いに変わる。
ただ単に難易度と機体の問題でもあるし高難易度で難しいのであればそれが正しいともいう。
・設計図がもう少し手に入りやすければよかった。
まあとてつもなく大事なものと言う扱いだけどそれでも手に入りにくい。そういう位置づけ。
COMMENT
どこかで見たような機体があったり、はっちゃけたり、シリアスもあったりした。
ただ日本に持ち込めない禁断の兵器搭載の核撃人形はいろんな意味で問題が。
まあ離れたり近づいたり、叩いたり、斬ったり、撃ったり、射ったりお好きな戦い方ができるのでいいです。
状況に合わせて台詞を言うのもいいですよ。(「とどめ!!」とか「必殺!!」とかお好きなものを)
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
58pt
GOOD!
今までに無いタイプのロボットバトルアクションで、新しい機体を手に入れる度に早く操作してみたくなる。
BAD/REQUEST
ストーリーが非常につまらない。
キャラクターの絵が下手すぎて不快になる。
敵がオーバーヒートしない。
遠距離武器を持っている敵は離れた所から撃ってくるだけで、近づいてこない。なので戦いにくい。
機体のレスポンスが悪いので、敵に殴り倒されて起き上がるまでの間にまた殴られる…の繰り返しで軽くハメられることがある。
機体でのレースがもの凄くくだらない。スピード感も何も無く、やる意味がない。
COMMENT
そこそこは楽しめたが、全ステージクリアしてしまうともうやる気にならない。
機体をコンプリートしたいなんて気にも全くならない。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○オリジナリティ
下画面に表示されるコックピットを、タッチペンで操作して戦うというアイディアは面白いです。その動きも、例えば剣や腕を振る動作はコックピットの操作レバーにあわせて動くとか、弓を撃つ動作はコックピットの弓を引くとか、自分が操縦しているという実感があります。
○熱中度
機体種類がとても多く、上位互換以外は全て別々のコックピットを持っているので、機体集めが楽しく、新しい機体はすぐにでも使ってみたくなります。また、使えない機体がほとんどなく、どれも何かしらのミッションでは活躍できるようになってるのも良いです。
○満足感
とにかく機体を操縦するのが楽しいです。お気に入りの機体もありますが、それ以外を操縦するのも十分に楽しめます。難易度もイージーからあり、ミッションごとに選べるので、アクションが苦手な方でも大丈夫です。
BAD/REQUEST
○グラフィック
キャラクターのグラフィックが気に入らないです。笑い顔とかは、別人のような変な顔になってる人ばっかりです。
○その他
車両型に変形できる機体がたくさんあるのですが、その車両型で攻略する事を前提としたレースミッションが多すぎると思います。もう少しレースミッションを減らして、戦闘ミッションを増やして欲しかったです(もちろん、戦闘ミッションの方がはるかに多いですが)。
COMMENT
下画面とタッチペンを最大限に使う、とてもDSらしいゲームです。
また、タッチペン+十字キーで全て操作でき、戦闘中はABXYボタンを十字キーの代わりに使えるので、左利きでも問題なく遊べます。
タッチペンを使うゲームがやりたいと思ってるなら、買って損はないと思います。