【DS】マリオ&ルイージRPG3!!! レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 442人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
89pt
GOOD!
この手の日本型RPGには正直飽き飽きしていたが、三人のキャラクターをそれぞれワンボタン操作ながら、工夫を凝らした戦闘アクションで操り、飽きることがなかった。
おっさんには、タイミングがややシビアで厳しかった…けど、それが楽しい!
正統マリオ以外のシリーズにありがちな、緩いストーリーは、やや冗長でどうでもいい感じだけど、“クッパはつらいよ”といった感じの展開には、なんだか哀愁すら覚えました(笑)。
当人があんまり気がついてないのが、また涙を誘う…(笑)。
グラフィックがすばらしく、特にドットアニメーションの明確さ、多彩さには驚かされました。
これはまさにプロの仕事。
音楽も完成度が高く、バリエーションも豊富、それだけでなく、クッパ側とマリオ側のアレンジの妙もあって、非常にゴージャス。
トータルの完成度は、ちょっと類を見ないほどでした。
BAD/REQUEST
ストーリー展開が強引で、やらされてる感が強いかも。
全体の雰囲気が子ども向けというか、DSが本来対象としているような年齢層に向けて作られているので、そういうのが嫌いな人には向かないでしょう。
装備がやたらめったらある割りに、あまり意味が無いのはご愛嬌といったところでしょうか。
COMMENT
とにかく戦闘が楽しくて、熱中してしまいました。
グラフィック、音楽も、さりげなく極まってます。
“ながら”プレイが出来ないので、なかなか大変でした…(笑)。
それにしても、クッパというキャラクターがなんだか好きになりましたねえ。
結構、頼りがいのあるいいボス(上司)かも…(笑)。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 1pt |
92pt
GOOD!
●オリジナリティ 4点
・マリオたちとクッパの切り替えが面白いです。
上画面でクッパが吸い込んだ敵を下画面でマリオたちが倒す、面白いシステムだと思いました。
・スペシャルアタック、巨大クッパ戦は遊び心があって素晴らしい。
●グラフィックス 5点
・ドットモーション、アニメーションが物凄い滑らかで豊か。
瞳の動きまである!と驚かされました。
・エフェクトも綺麗でコミカル、見ていて面白いです。
●音楽 4点
・全体的にコミカルな曲が多いですが、雰囲気がよく出ていると感じました。
・マリオ側通常戦闘が、イメージぴったりの陽気な曲で聞き飽きません。
・ラスボス戦は今までとはガラリ変わってシリアスな曲ですが、素晴らしい。
●熱中度 5点
・アクション要素が多く、特に戦闘が面白いので夢中になって遊べました。
スペシャルアタックはミニゲームと呼べる出来なので、いいアクセントになっています。
・新しいフィールドアクションを覚えてから行ける場所が多いので、マップ探索でも遊べます。
(勿論、好みは分かれるところですが。)
・強化ボス戦、スコアアタックも出来るのもGood
●快適さ 4点
・チュートリアルが完璧。説明書なしでも全く気にならずに遊べる作りです。
・戦闘がコマンド選択→アクションですが、テンポがよくストレスを感じませんでした。
・次にどこに行けばいいのかがセーブ画面や全体マップで分かるので、アクションや謎解き以外で詰まることはないと思います。
BAD/REQUEST
・バッジの種類の少なさ。面白いシステムなので、もっと様々な効果のバッジがあれば良かったですね。
・ストーリーが少し行き当たりばったりかも。
プレイ層が広いでしょうから、進める度に、はい次はい次、となる方が分かり易いのかな?
(アクションが増える度に面白さが広がるので特に気にはなりませんでしたが)
・敵シンボルの復活がエリアやマリオたち←→クッパ切り替え。
レベル上げやお金稼ぎをしたい時にちょっと手間かなーと。
(マップ切り替えで復活されても探索時に煩わしくてストレスなので難しいところですけれど。)
レベル上げをせずともマップに居る敵を通過時に倒していけば問題なくクリアできる難易度ですが、
強化ボスに挑戦などでレベル上げをしたい時に面倒です。
・ラスボスのHPはもっとあっても良かったですね。
初見だと少しアクション苦手な人はダメージ貰いまくるでしょうけど、
とても面白い戦闘なので勿体無い気がしました。
・スペシャルアタックであっという間。
救済措置ということで、アクションが得意な方は使用を控えるといいバランスかも。
COMMENT
マリオ&ルイージRPG は今作がシリーズ初プレイです。
評価が良かったので気になって遊んでみましたが、クオリティー、ヴォリュームともに満足できる作品で、
個人的にDSで1番面白いソフトに出会えたと思えました。
「遊べるRPG」という感じで、幅広い年齢層にお勧めできるソフトですね。
気になる方は是非。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このシリーズは初めてですが、多くのRPGをしてきたのでそれらと比較したいと思います。
・グラフィックが綺麗。某ゲーム会社のような3DCGを使ったものではなく、繊細に書き込まれたドット絵には驚かされた。
・音楽は数は少ないけれど良い物が多かった。ラスボスの音楽は特に良かった。
・このゲームはアクションRPGではあるが、キングダムハーツやファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズのようなものではなく、ドラクエやFFの戦闘に様々なアクション要素を加えたものとなっている。戦闘はうまくやれば格上の相手でもノーダメージで攻略することも可能であり他のRPGにはあまり見られないものとなっている。
・その他にもゲームの随所にオリジナリティーあふれるアクションがある。
・やり込み要素がそれなりにある。
・チュートリアルがものすごい丁寧に作られており、説明書なんていらないし、初心者にも優しい作りになっている。
・クッパが良い味を出している。
・DSの機能をフル活用している。
BAD/REQUEST
・音楽の種類を増やして欲しかった。せっかく良い曲が多かったのに…
・イベントスキップ機能が欲しかった。ボスに何度も挑むときに何度も同じシーンを見せられるのは少し苦痛だった。
・エンディング後の特典が欲しかった。例えば裏ステージとか裏ボスとか…
・ちょっとした事だけれど、マリオ・ルイージとクッパがいつでも出会えるようにして欲しかった。3人の反応を見たかったので…
・装備品の数がもう少し欲しかった。
・Wi-Fiや無線通信による要素があってもよかったと思う。
COMMENT
DSのソフトの中で久しぶりの良作だと思う。時間と労力をかけてかなり丁寧に作り込まれているので、強固なコピーガードをかけたくなるのもわかる気がする(自分は正規品でやっています)。様々なアクション要素が随所に散りばめられて楽しめると思います。このサイトで厳しい評価をしてきましたが、このソフトは評価せざるを得ません。