【DS】超操縦メカ MG レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 337人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 3pt |
58pt
GOOD!
発想は素晴らしい。CMを見て一目惚れした。
タッチペンを「活かした」ゲームで十分楽しませてくれた。
敵が大破した時の動き等がリアルで爆発に爽快感を感じた。
爆発が大きく、ストレス発散になる。
オーバーヒートとの駆け引きをしながら戦うのは緊張感が有って良い。
イージーからスーパーハードまで誰もが自分にあった難易度でプレイできるのは良い。
「人形時代の終焉」ではこれまでに登場してきた主人公の見方が応援に駆けつける
というシチュエーションは人間性がありいいと思う。
どんなに卑劣な手段でも勝てばいいという所が良かった。
(倒れこんだ瞬間にボコボコにして倒すというやり方でも良いと言うところが良い)
パーツを集めてMGを強化し、人形神でも一撃に倒せるように改造出来るところが良い。
変形などの要素も含み、男の子が好きなゲームですね。
BAD/REQUEST
1、話に矛盾点が沢山あり、見ていて鬱陶しかった。
・「ライオンハートの覚醒」は何故1人で出来ないのか。
・レース系ミッションなどの不要なミッションの最中に侵略にあっていないのか等。
2、改良系のMGの販売について
・ガンマン人形の改良型や長弓人形の改良型の販売が早く、前に買ったMGを買わなければ良かったと思わせる作りだと感じた。
3、レースミッション
・「カークラッシュ」の様に追突→吹っ飛びのような物が欲しかった。
・少しショートカットをすると1週とカウントされないのが虚しかった。
・GOALの浮遊物体が浮いているのが変。
・一般自動車はMGより小さいはずなのにジベルなのがおかしい。
4、カフェアリス
・あのミッションは面白半分で入っているのかと思っていたら強引にやらされたのが不快に感じた。
・あの子はオートマンよりたちが悪いと思う。
自分の利益の為だけにMGを悪用するのは良くないと思う。
5、エフェクト
・超兵器のエフェクトは物足りなく感じた。
ヴォルテクスは剣の周りにエネルギーなどを発生させ、
道路等を少林サッカーの様にえぐって進むような迫力が欲しかった。
・オーバーヒート時に放熱する瞬間、蒸気等を排出して欲しかった。
・爆風に巻き込まれた場所は地面に穴などを作って欲しかった。
・処理落ちが惜しかった。かなりの減点になっている。
6、トランスフォーム
飛行機やヘリコプターなどに変形し、空を飛べるようにして欲しかった。
COMMENT
悪い所を多く書いたが、いいところも沢山あり、暇つぶしなどに最適であった。
戦略性に優れ、シナリオをクリアしても長く楽しめる。
欲しいアイテムを手に入れるのに時間がかかるが、そこも「やり込み」という
ポイントなので、そこを極めるのも楽しい。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt |
74pt
GOOD!
DSのタッチペンと二画面を本当に上手く利用している作品。
直感的操作でロボットが動くので、PS系等のロボット系ゲームと違い本当に自分が操作している気分になれて燃えます。
ロボットの数が多くそれぞれ操作感覚が全く違い、新しいロボットを手に入れるたびにどういう操作感覚なのか楽しめる。
物語自体はサクサク進むのでだれる事が無いし、強いロボットは設計図により手に入るのでやり込みもし易い。
BAD/REQUEST
敵は熱量を関係無しに技を連発してくるので鬱陶しい。
特にかなり威力のある飛び道具などを連発された日には手出し出来ずに沈む事もしばしば。
ストーリーが薄い、というよりも本当にお粗末程度にしかない。
主人公のライバルが出てきたと思うと直ぐに主人公の方が強くなった、みたいになり全員が噛ませ犬。
しかも魅力的なキャラクターが絶望的なくらい居ない為、本当の意味でロボゲー。
せっかく燃える内容なのに最後まで良いライバルキャラも居らず燃える展開も殆ど無い。
毎度の事サイドロお得意のお集めゲーですが、せっかくなら自分の好きなロボットを愛機として育てられると良かった。
新しいロボットが出ても??改と上位機種が出たりするのでゲンナリしてしまう。
COMMENT
サンドロット毎度の事だが集めゲーになってしまうのがもったいない、もっと内容を充実させれば神ゲーになり得るはず。
個人的に??改が一番嫌だったので、続編があるなら?改等の上位機種は減らして頂きたい。
そしてサンドロお得意のストーリーが薄いのは何時もの事だが、ロボゲーなんだからもっと燃える展開にするべき。
キャラクターもイラスト&性格共に魅力的で無いのにもっと力を入れてほしい。
なんだかんだ言ってもゲームとしての面白さは最高峰と言えます。
ロボットが好きな人なら買って損はなし!!!
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・DSのタッチパネルを操縦席に見立ててロボットの操作を楽しむ、という発想がなかなか面白い。
・グラフィック、サウンドエフェクト、ストーリ、敵ロボ、自分のロボ(操縦席)、登場キャラクター、難易度選択、登場ステージなど全体のボリュームと個性付けが豊かで製品に満足感がある。造りも水準以上の品質があり「質より量」というわけではない。
BAD/REQUEST
・「いろんな操作を楽しむ」という事に重点があり、アクションそのものは単調かつもっさりしていて、駆け引きの面白さや爽快感には欠ける。オーバーヒートシステムはプレイヤーに戦闘中の駆け引きを求め単調さを回避するためのものだろうが、あまり良いやり方とも思えない。
・キャラクターやストーリ、ロボットなどのデザインセンスがベタベタで、それが許容できない人はやる気がそがれると思う。ただ、長く遊んでいればそれなりに魅力は感じるはず。
・ボリュームがあるのはいいのだが、操縦可能ロボットは正直多すぎる。個々のロボットに対する愛着やありがたみが薄い。ロボットの強弱もけっこうはっきりしてるので、結局使うロボは一部に限定されてくる。
・ステージ選択がマップ状になってるのだが、わかりにくいだけだと思う。
COMMENT
個性的でなかなか良くできてはいるのですが、傑作というにはちょっと足りないかな?という感じです。
興味がある人は探せば結構安く売ってるので遊んでみては。
期待通りかどうかは微妙ですが、マリオネットギアのユニークな操縦席は一度は乗ってみる価値がありますよ。