【DS】BLEACH DS 蒼天に駆ける運命 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 437人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 5pt | 5pt | 3pt | 3pt |
83pt
GOOD!
・とにかく大技・コンボ技の攻撃がバンバン決まり、爽快で気持ちいい
・大技(卍解)の派手な演出やBGMが、バトルをより一層盛り上げてくれます
・携帯ゲームとは思えないほど操作の幅が広いです
・キャラクターやストーリーモードの数が充実しており一人でも十分遊べます
・一護のストーリーモードがトレーニングを兼ねており、ゲームに入り込み易い作りになっています
・なんと言ってもWi-Fi対戦がとても熱い
BAD/REQUEST
・Wi-Fi対戦は、回線によってはプレイ出来なくなる程重くなる時があります
・明らかに強すぎると思われるキャラがいます
・少々グラフィックが荒い
・チャレンジモードを全てクリアするにはかなりの腕が必要です
COMMENT
携帯機でこんなに熱中できる格闘ゲームがプレイ出来るとは、非常に嬉しいです。
原作にある「瞬歩」が実に上手くシステムに取り入れられており、コンボ技の多種多様に繋がっています。
グラフィックは決して綺麗とは言えませんが、それを気にさせない程の面白さです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
72pt
GOOD!
オールドスタイルな2D対戦格闘ゲームです。ガードキャンセル、チェーンコンボなど昔ながらのお約束がしっかり踏襲されているので、最近格闘ゲームから離れていた私でもすぐに遊べるようになりました。
コマンド入力が苦手な人にも簡単にタッチパネルで必殺技が出せるようになっているところもいいですね。
それからWi-Fi対戦、いつでも対戦で遊べるのはすばらしいの一言に尽きます。レスポンスは回線相性次第ですが、状態のいいときはラグなど全く気にせずに遊べます。対戦待ち時間も(時間帯に寄るかも知れませんが)1分ほどで対戦できます。
BAD/REQUEST
せっかくいいできなので、持っていない人とお試しがてら遊ぼうと思うと、ダウンロードに1分30秒くらいかかるのがつらいですね。しかも一戦闘うごとに再びダウンロードが必要になります。引き続き同じ設定で遊ぶか確認してくれてもよかったかな。
それから、家庭用ということで結構キャラバランスが悪い感じがします。特に超必殺技を使うと圧倒的な強さを発揮するキャラがいるのが少しいただけません。
COMMENT
すごくできのいい対戦格闘ゲームだと思います。キャラ物ということで敬遠する方もいるかと思いますが、昔の2D対戦格闘ゲームが好きならぜひお試しいただきたいゲームです。
しかし対戦格闘故に手元の小さい画面でやるより、テレビ画面に映して遊びたいと思う人も結構いるかも知れません。(^^;
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・タッチパネルを押すだけで必殺技が出せるので、格ゲー初心者でも取っつきやすい。
・コマンド自体も複雑じゃないので、一般の格ゲーで挫折した自分でもある程度慣れてきたら思うように技が出せるようになった。
・Wi-Fi対戦が肝。4人対戦は非常に白熱する。
・CPUとひたすら戦うだけでも面白い。
・チャレンジモードで腕の上達が実感できる。
・霊符のアイデア自体は面白い。
・キャラ数、ストーリー、ギャラリー等のファン向け要素も充実している。
・BGMはアニメのそれを基調としているようで雰囲気にマッチしている。
BAD/REQUEST
・Wi-Fi対戦時のマナーが悪いユーザーがいる。
・Wi-Fi対戦時、相手の回線との相性によってはラグが酷い時がある。
・霊符の組合せ次第では凶悪な効果を生むので、もうちょっと調整してほしかった。
・キャラの性能差がかなり激しい。
・一部、嫌がらせ的なテクニックもあって、試合にならないことも。
・お金を貯めるのが面倒。(サバイバルモードで一回数十万以上稼げるが、霊符Lv.4となると1枚20万なので非常に疲れる。)
COMMENT
キャラゲーといえど、格闘ゲームとしての出来はかなりのものです。バランス調整など不満点もありますが、やっぱりプレイしていて楽しいです。
毎日、CPU相手に何度も対戦してます。たまにWi-Fiの方にも顔を出しますが、発売から結構経っているので霊符無しだと強い人ばかりです。霊符ありだとそれ頼みのワンパターン戦法で勝ちに拘る人がいるのであまり面白くありません。4人対戦だったら混戦になりがちなので腕の差も多少緩和されて白熱しますが、なかなか人が集まりません。
やはりこういうネットワーク対戦は発売当初が一番盛り上がるし面白いのでしょうね。
とにかく、かなり長く遊べるゲームかと思います。