【DS】マリオカートDS レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 76
- 難易度
- 2.11
- レビュー数
- 130
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 424人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
85pt
GOOD!
マリオカートシリーズは全てやってきましたが、今作は史上最高の出来と言っていいほどのすばらしさです。
一切処理落ちもしないのにあのグラフィックはとても技術力が高いと思いました。
さすが任天堂。音楽もなかなかの良さ。
それに加え飽きが早い1Pモードにミッションランが増えたり、COMとバトルが出来たりと、やりこみ部分が多くなりました。
新しいコースもいい感じで、特にワルイージピンボールが好きです。
そして今作最大の醍醐味のWiFiを使ったネット対戦がかなりハマリます!
キャラ&車が増えたのもGOOD。
BAD/REQUEST
Aボタンアクセルが微妙で、マップを切り替えるYボタンに指がとどかない。
セーブしたゴーストをGBAみたいにいつでもリプレイで見たかった。
WiFiでバトルが出来ない&8人対戦が出来ない。
COMMENT
とにかくWiFiを使ったネット対戦がおもしろいです。
今作は今までのマリオカートの集大成だと思いました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 4pt | 2pt |
50pt
GOOD!
・無線LANで、世界中の人と対戦出来るところ。
・絵が思ったより綺麗だったこと。
・コースなどが多かったこと。
BAD/REQUEST
好きな人にとっては、つまらなくはないと思うのですが、僕はあまり熱中出来ませんでした。最初、無線LANでの対戦は、「お!」っと思いましたが、レース自体があまりエキサイティングではなく、楽しく感じませんでした。まぁ、僕が下手だからでしょうけど。
上手な人どうしなら、楽しいのでしょうけどね。僕は、負けてばかりで楽しくなかったです。
同じぐらいのレベルの方と接戦もありましたが、まぁ接戦だったというだけ。
操作が簡単だからエキサイティングじゃないのかな。。。わからん。
好きな人は好きなんでしょうけど、僕は、ただ左右に曲がってゴールって感じのくり返しで熱中できなかった。。。
COMMENT
好みでわかれるのでしょうけど、僕は熱中できませんでした。あまり深みが感じられないというか、、、、好みの問題だと思いますが。
僕はすぐに飽きました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
○タッチパネルをあえて外した操作性
「タッチパネルでアナログ操作」だったマリオ64DSみたいにはしなかったことで、携帯機で不自然なくゲームが楽しめる。タッチパネルはモードセレクトやエンブレム製作でしか使わず、レース中には構う必要もないように特別な操作が設定されていません。今回は「2画面」にシフトが置かれてるようです。
○シリーズ最多の32コース
DS新作の4カップ16コース「ニトログランプリ」と、過去のシリーズから選抜された4カップ16コース「レトログランプリ」が用意されています。SFCやGBAのコースは壁以外は原作に忠実でフラットなコースです。ちなみにレトロコースはすべて音楽まで再現されています。個人的にSFCマリオサーキットは懐かしかったです。
○コンピュータの参加
過去のシリーズではグランプリでしか対戦できなかったコンピュータがVS、バトルでも相手をしてくれます。そのため一人でもバトルができるようになり、練習相手にももってこいです。
○カートの性能
ダブルダッシュのようなものですが、項目が増えてより個性化が図られています。万能型かアイテム型かドリフト型か最高速型か、よりどりみどりです。また、重さも重要な要素になっており、重量差で軽いカートは簡単に弾かれるようになっています。
○エフェクトの強化
ドリフトによるミニターボがエフェクトがついてわかりやすくなりました。また、他人のカートの後ろにつくとスリップストリームのエフェクトがつきます。
○アイテムの増加+修正
ゲッソーのスミをキノコやダッシュプレートで振り払えたり、サンダーの効果が上位になるほど長くなる、赤こうらの寿命が延びた(離れたプレイヤーにも追跡可)、キラーで簡単に順位を上げられるなど、過去のシリーズが霞むような修正がされています。
○Wi-Fi対応
世界中のプレイヤーと勝負ができる、というのが良いですね。USBコネクタを購入して早速プレイしたら韓国の方と手合わせして見事に負けました。が、対戦相手に困らないので、いくらでもやりたくなりますね。チャットというものが無いのでコミュニケーションは取れませんが、それに伴うケンカなどのトラブルもありません。勝負して、それっきり。途中で抜けられても後腐れなく次を楽しめます。(既に200戦している人もいましたが)
○DSでマリオカートができる!
個人的にはこれだけで満足です。なによりバトルで「ブロックとりで」が復活していたのが購入動機でした。
BAD/REQUEST
○下画面
下画面ではコースレイアウトと全プレイヤーのニックネームとアイテムが表示されますが、自分周辺を表示するアップ画面では、にせブロックが簡単に見破れる、ゲッソーのスミの際には下画面に頼れば走れないことはないなど結構便利な表示になっています(便利なのは仕様だそうですが)。アイテムの意味が薄れてしまうように思いますが、当たるときにはやっぱり当たりますけどね・・・・。
○32コースは長い
各クラス32コースクリアしないといけないので結構しんどいかもしれません。なんとかノリとテンションを保ちましょう。
○レトロコースの修正
一部元のものとは変更されている部分があります。別にチョコマウンテンのショートカットができないとか、ルイージサーキット(GC)のワンワンの後ろが通行できないとか、ヨッシーサーキット(GC)の別ルートがないのはいいんですが・・・。できればキノコブリッジ(GC)の橋渡りは残してほしかった・・・。
○Wi-Fi対戦のシステム
コースが減っています(32コース中の20コース)。また、アイテムの手動ストップやシールド(こうらやバナナをカートの後ろにセットすること)ができなくなっています。
COMMENT
今となっては任天堂の看板タイトルとも言えるマリオカートの最新作だけあって、満足な出来です。しかし、「DSでここまで出来るならダブルダッシュは何だったのか?」なんて思ってしまう自分もいます。シリーズ最多のコース、アイテム、カート、コンピュータの参加などなど・・・、過去のシリーズを完全に凌駕しています。さらにWi-Fiで世界と対戦となれば、面白さは倍増です。
ここまでできるならレボリューションの方も期待したいですね。いっそ過去のシリーズはいい思い出にして、今作を存分に楽しむことをお勧めします。ぜひ環境があれば8人対戦やWi-Fi対戦をやってください。
※こっそりニトロコースの中にマリオ3のネタがあったのが嬉しかったです。ただ個人的にはモーモーファームより、キノピオハイウェイを復活させてほしかったですね・・・。