【DS】流星のロックマン3 ブラックエース/レッドジョーカー レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/13 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(ブラックエース / レッドジョーカー) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ブラザーアクションRPG、Wi-Fi対応 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 428人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
68pt
GOOD!
まず、イリーガルチップのシステムが面白かったです。
中盤で強力なカードが手にはいるようになるんですが、
あまりゲームバランスを崩していなかったのは高評価。
共に戦う仲間が増えたのも嬉しいところ。
今まではヒロインだけだったため、
旧作では少し寂しかったのが改善されてます。
ノイズチェンジもかなり特徴があるので
自分の好みにあったものがきっと見つかると思います。
音楽が非常にエグゼっぽいので、
エグゼシリーズのファンは聞いていて気持ちいいとおもいます。
エグゼシリーズで面白かった「ユーモアセンス」と同じようなプログラムが
できたのも嬉しかったです。
ドコでも電波変換できるようになったのはありがたいです。
クリア後の醍醐味である裏ボスの歯ごたえも良かったです。
BAD/REQUEST
ノイズチェンジが序盤は出来ないこと。
結構期待していた分、「まだなのかな」と何度か思いました。
やはり戦闘画面のグラフィックが雑。
攻撃される際にマスが光るのが見えにくいですね。
固定シンボルで戦えるボスがV2までなこと。
V3はランダムエンカウントじゃないと手に入らないので、面倒に感じました。
バトルカード集めの際にお金不足になりやすい。
かといって、これという稼ぎ方があるわけでもないです。
COMMENT
1,2と比べて格段に質が上がったように感じます。
良くないところも目立ちますが、実際にやってみると
ぐいぐい引き込まれて早く進めたくなってきます。
エグゼシリーズが好きな人には、是非やって頂きたい作品です。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 5pt | 4pt | 3pt | 1pt |
78pt
GOOD!
今回は、今までの流星シリーズと違い、イリーガルカードがあり、フォルダの選択肢が増えたと思う。
ノイズチェンジイベントや、レギュラーチップ、穴、ヒビパネルなど、EXEの時のシステム(又はそれに準ずるシステム)が導入されていてバトルに面白みがあった。
前作は、ブライに変身したときが、あまりに弱く、ブラザーのいない人間はwi-fiで、ボコボコにされましたが今回は強くなっていてやりやすかった。
ストーリーは、1、2よりも感動した。主人公たちの恋愛なども描写があった。
味方の○○○(最後には○○○描写がある)など、今までとは良い意味で違った。
ファイナライズも、バージョンにより特性が違い、それぞれ個性が目立ちいいと思う。
メインミュージックのアレンジが多々あってそれぞれ使いどころがよい
クリア後も、やり込める要素が多々あり、飽きない。
ライブラリ以外のカードも含めてコンプリートはほぼ無理なほどのカード量で、カード集めが非常に楽しい。
そしてどのカードもそれなりに使えるので、バランスが良い。
よって5点
BAD/REQUEST
ジェミニノイズとブライノイズが使いやすく、強すぎる。
ソード系の攻撃に麻痺がつくことが多く(通称マヒはめ)、対戦では、一度攻撃をまともに食らうと何の抵抗もできずにやられることが多い。
マージノイズにより、他のノイズでもジェミニノイズの力を手にすることができる点がせめてもの救い。
一応対策が存在するが、対策をしてもエドギリブレードなどのごり押しで負けることが多い。
メインミュージック以外の音楽はあまりよくない。
COMMENT
ジェミニ、ブライが強すぎますが、両方とも通常プレイでなることができるので買って損は無いと思う。
ロックマンシリーズの特性上すぐに値段が下がるので一度プレイしてみては?
流星シリーズ1から○○○したので、もしかしたら4は無いかも知れません。
でも、ダイゴがらみのストーリーで新展開かも・・・?
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・戦闘
ウォーロックアタックのカメラ視点に、サイドが追加
エグゼシリーズのような視点から、ウォーロックアタックが見れます。
バトルカード選択画面では、カードが重なって下にあるカードをサポートカードとして使用できる
というシステムの追加で戦略性が増しました。
・チップ
イリーガルカードの追加で、いままで登場したカードが大体使用できるようになりました。
やりこみ要素も追加されカードを集める楽しさが増したように思います。
・wifi
書籍等による強化をしている相手(前作で言うFトラキン使用者)との戦闘の回避が可能になって平等な対戦ができるようになりました。
・ノイズチェンジ
非常に楽しいですね
どんなノイズになるのか楽しみでしょうがないです
これはやりこみとして+要素
・ストーリー
今の所このストーリーが一番のストーリー
ロックマンエグゼ3を感じさせる奥深さがありますね
それとキ○グさんに対する記述が恐ろしく少なかったので長いお付き合いになりそうな予感
BAD/REQUEST
・ストーリー
すべてのフラグが回収されたので流星4からマンネリ化しそうな予感
・wifi
今回も相変わらず切断厨の方がいますが無効試合が記録されるようになったので解決したのではないでしょうか?
・チップ
wifiに書くべきかもしれませんがエドギリ系チップがチート性能
3枚(?)選択で対インビジ性能付加、ジェミニノイズでやると麻痺ハメ可能
非常に恐ろしいです。
パラライズボディの方と戦うとボコボコにされますが
COMMENT
今回は非常に楽しかったです。
やりこみも増え、対戦も平等になったのでとてもやりやすいです。
全体的に、戦闘の質も上がり楽しかったです。
裏ボスもファンネル的な物も使ってくるので、ガンダム好きとしては燃えたり。
他の方が述べているように、ゲームとしての出来は値段以上でやりがいがあります。