【DS】おいでよ どうぶつの森 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 267人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 3pt | 2pt |
87pt
GOOD!
一番の注目点は、やはりWi-Fiによる他人との同時通信プレイでしょう。
過去のシリーズでこうなったらいいのにな、
というポイントを見事に実現してくれた感じです。
そして携帯ゲームとして考えられた、
その場でセーブできるなどの細かい配慮も見逃せません。
サウンドや操作性なども良く出来ており、
ただ村の中を歩き回っているだけで飽きないです。
しかし、集中して一気にゲームをやり込みたいタイプの人には、
やりすぎて急に冷めてしまう可能性があるのであまり向かないかもしれません。
そのかわり周りにやっている人が一人でもいるなら、強くお勧めします。
コミュニケーションゲームとして、とても良質な作品です。
BAD/REQUEST
以前から不満だった、手に持っているアイテムをメニューを開かないと
しまえないなどの点が、改善されていなかったのが少し残念です。
アイテム欄も、常に持ち歩くスコップなどのアイテムで埋まってしまい、
スペースがなくなってしまうのもきついところです。
通信プレイでのチャットは、過去ログが残らないので大変です。
入力もキーボード仕様になったとはいえ、画面が小さいので打ちずらいです。
そして、たぬきちのお店が11時までしかやっていないのは、帰宅の遅い社会人ユーザーには辛いところです。土日しか物を売ることができません。
COMMENT
以前GCをやっていて、今回どれだけ変わっているのか心配していたのですが、
想像していたよりも素晴らしい出来になっていました。
ニンテンドーDSとの相性がばっちりなソフトです。
あとはゲームの中で自分なりの楽しみを見つけらればいいのですが、
他人とのコミュニケーションあってのゲームだと思いますので、
そのへんの環境が整っているのといないのでは、
楽しめる度合いが違ってくると思います。
Wi-Fi対応によりネットからいろいろな人と出会うことが出来るので、
迷っている方も一歩踏み込んで、遊んでみるのもいいかもしれません。
20年近くゲームやってますが、買って良かったと思えるゲームでした。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt | 1pt |
84pt
GOOD!
このゲームならではの動物の独特の雰囲気と、
村の景色の移り変わりが非常に美しく感じました。
また、一時間毎に変わる音楽や、とたけけライブも文句なしの出来でした。
歩くたびに足音が響くのも、村の雰囲気を醸し出せていると思いました。
イベントやアイテムの数が非常に充実しており、
ボリュームは十分満足できました。
また、Wi-Fi通信などの新しいシステムも、
このゲームに良くマッチングしているように感じました。
ソフト一本ごとに村の構造が違ったりする工夫は、とても良かったです。
また、住民の話す台詞もバリエーションに富んでいて、楽しめました。
上画面いっぱい広がる空や球状の地形も、非常に斬新でした。
BAD/REQUEST
家に入ったり、セーブしたりする際の待ち時間が少し気になりました。
また、タッチペンでの操作に多少不満が残りました。
この辺りはもう少し気を配って欲しかったです。
動物の手紙の返信内容が、たまにおかしな時がありました。
また、虫のなどの小さな動物が、少し見辛かったように感じました。
COMMENT
全体的に雰囲気がほのぼのしており、
ゆったりプレイすることが出来たのが非常に良かったです。
ロード時間などに多少の不満が残りましたが、
それでも十二分に楽しめました。
基本的にゆったりとした目的の無いゲームなので、
せっかちな人やクリアしないと満足できないといった人は、
多少購入を考えたほうが良いかと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
〇オリジナリティー
私は『どうぶつの森』というゲームをしたのは初めてだったのですが、一年を通して実際に生活を楽しむというのはおもしろい。また、キャラクターも多く、引越しによる入れ替えでいろんなどうぶつと出会えるところがいい。
〇グラフィクス
携帯ゲームだから、まぁこんなもんか、といった感じ。特に悪くもなく、普通に綺麗だと思う。
〇音楽
全体的にゆったりとしていて、ゲームの世界観にあっていると思う。
音で判断するようなときにもBGMが邪魔をすることがないので快適。
〇熱中度
魚・虫のコレクションなど、ある程度やり込み要素もある。
特に魚釣りが(私は)おもしろいかな。
〇満足感
いろんな動物と楽しめる、飽きがこない
BAD/REQUEST
〇グラフィクス
デザインをするときに、実際にどういう風に反映されるのかが作っている途中でわかりにくい。
〇快適さ
道具をすばやく入れ替えるのが難しい。
COMMENT
とてもおもしろいゲームで長く遊べる一作だと思います。
でも、毎日少しずつ?といった遊び方が出来る人にはいいと思うけど、一気にやってしまいたい、といった人には向かないかも。
まったり楽しみたい人におすすめ。