【DS】エレクトロ プランクトン レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 362人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 2pt | 0pt | 1pt | 3pt | 0pt |
25pt
GOOD!
何も考えずに眺められます。
というか、考え込んだり時間を忘れてはまりこむようなものではないので、いつでも始められいつでもやめられます。
BAD/REQUEST
何もすることがありません。
タッチしたり音を出したりすると変化が現れますが、意味がないのでおもしろくはありません。
10種類のプランクトンがいますが、どれも1?2分、というか遊びだしてすぐに飽きるものばかりです。一通り全部遊んでみたとしても1時間もかからず、このような品質で4800円なのは犯罪的にさえ思えます。
COMMENT
あくまでもゲームとして評価します。アートとしての評価はわかりませんし、する気はないので。
多くの人が「ゲームではない」と言っていると思いますが、どうしてそれを安易に受け入れ、怒りを持たないのか不思議でなりません。
「エレクトロプランクトン」をゲームとしてみると、一番問題なのはなんの目的もないことです。
音楽を作る、などというのもいいかげんな話で、実際は偶然性に頼り切った、“音”が連続的にするという程度です。ピアノを弾けない人が、目隠しして適当に鍵盤を押しているのと全く同じです。
どれぐらい楽しいか簡単に想像できると思います。1時間も楽しめる人がいるのでしょうか?
グラフィックもプランクトンを題材にしているからなのかも知れませんが、非常に単純で現在の標準的な水準にはまったく達していません。
オリジナリティについても、評価すべきところがほとんどありません。
このゲームはプレイヤーの操作によって音と画像が変化するという、ゲームでごく当然のことを、ものすごく単純に表現しているにすぎません。
確かに余計なものをそぎ落としているというのを評価できるのかも知れませんが、私はテレビゲームの初期、テニスゲームやブロック崩しと同じに見えます。(アートとしてみても、ゲームとしてみても向こうの方が上だと思います。)
あちらはそぎ落としたのではなく、単純にできなかっただけですが。
音による操作というのも、できることをやっているというだけの印象で、特にオリジナリティは感じません。
よってオリジナリティも高評価はできません。
今どきにしては珍しく、制作者の自己満足のためだけに作られたゲームのようです。
このような作品はきちんと評価し、制作者と販売会社に反省を促す必要があると思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 0pt | 0pt | 3pt | 0pt |
35pt
GOOD!
やはり音楽や演出が素晴らしい、見てて綺麗だと思います
BAD/REQUEST
一度見たり聞いたりしたらそれでほぼお終いなのでボリュームも糞もありません。
最初は音楽はよかったですが当然だんだん聞くうちに飽きます。
攻略方法も何もなく単に癒されたい人向けです。
それなのに値段が高いのがどうかと思いました。
COMMENT
これで2000円ぐらいだったら満足できたかもしれないが
4800円は高すぎる。正直損をした気分。一度見て「はい、お終い」って感じ
なので中古を買うことをお勧めします。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
音が本当にきれい。感動しました。是非ヘッドフォンで聞くことをおすすめ。
ひとつひとつの楽器の音もクリアで深みがあり「音を出して楽しむ」という
このゲーム?の売りをしっかりと実現できていると思います。
グラフィックも小さくてかわいらしい生き物がこちょこちょ動き回る姿に和みます。
かわいらしいんですが子供っぽすぎず洗練されたデザインで大人の女性向きだと思います。
BAD/REQUEST
鑑賞モードで好きなプランクトンだけ一種類を続けて聞ければ良かった。
レックレックやツリガネムシでお気に入りの音楽が出来たときに保存しておけないのが残念。
ヒカリノワは好きなんですが自分でプレイするのは疲れます・・;
COMMENT
皆さん書いてますがゲームではなく「癒し系アイテム」もしくは「音の出る面白いおもちゃ」です。
おもちゃですんで・・そんなムキになって遊ぶようなもんじゃないです。
ベッドでごろごろしながら指でプランクトンをつっついてきれいな音を聞いて
癒されてゆっくり眠る、みたいな感じで日常の合間にちょこちょこっと触るのが
いいんじゃないでしょうか。
無為な物の価値を楽しめる大人の方に。とくに女性にはおすすめ。
私的には買って良かったです。かなり気に入ってます。