【DS】ポケモンレンジャー レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 56
- 難易度
- 2.06
- レビュー数
- 17
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 303人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 1pt |
56pt
GOOD!
・今までのポケモンシリーズのなかでもとても新鮮な印象を受けました。
・操作はしやすく初心者にもオススメ。
・今までフィールドの画面には表示されなかった野生のポケモンが出てくるので避けたり、自分の目当てのポケモンだけに近ずき、チャプチャをすることができます。
BAD/REQUEST
・ストーリーがとても短かく、あっさりクリアできてしまいます。
・移動できる町が少ないので少し物足りなさを感じます。
・チャプチャがメインのゲームなのでそれ以外にこれといった特徴が無いのがガッカリです。
・道具などが無く本当にほとんどキャプチャのみってかんじですのであまりオススメできません。
COMMENT
・どちらかというと私はあまり満足できませんでした。
・どうしても欲しいという方は中古や安い物を買うことをオススメします。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt |
74pt
GOOD!
ポケモンを円で囲むことで「キャプチャ」すること。この1点に限る。
言ってしまえば、このゲームは「ポケモンをキャプチャするゲーム」である。
(いや、それ以外にもキャプチャしたポケモンでフィールドを駆け抜けたりするのだが・・・)
人に説明するのは非常に簡単。「ポケモンを円でグルグル囲むゲームだよ。」それだけでオーケーだ。
・・・つまり何が言いたいかというと、このゲームはポケモンをキャプチャすることが全てであり、それ以外には何も無いのである。
このゲームの良いところはそこだ。「余計なものを一切排除し、それだけを楽しませるゲーム」であること。
そして、それだけを遊ぶゲームに、長いプレイ時間はいらないのである。
このゲームのもう一つのポイントに、「短いプレイ時間」を挙げたいと思う。
このゲームは通常プレイしていれば、9時間以内にはストーリーが終わる。
ここまで短いプレイ時間だと、キャプチャだけをするゲームも、普通に楽しめてしまう。
クリア後イベントもあるので、総プレイ時間は10時間強くらいだが、飽きずに楽しめるのではないだろうか?
BAD/REQUEST
悪いところ、というか少し残念なところは・・・
ある一点から、難易度が突然上がること。
普通にプレイしていると、途中までは簡単にクリアできていたものが、突然難易度が上がってしまうポイントがあるのだ。
いきなり難易度が上がって出来なくなってしまうと、やる気がなくなる原因になると僕個人は思っている。もう少し段階的に難しくなればよかったかな・・・と思う。
COMMENT
斬新なゲームだった。
ポケモンはもともとRPGであり、ポケモンは「育てる」「対戦する」「交換する」の要素で成り立つゲームである。
このゲームにはこのような要素は一切なく、ポケモンはキャプチャしたらあとはポケアシストに使うか、フィールドで助けてもらうか、もしくは逃がすしかない。
このような点から、ポケモンレンジャーが肌に合わない人もいるかもしれない。
でも、僕的には、ポケモンというジャンルにおいて、このようなゲームは、「アリ」だと思っている。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・タッチペンを用いてポケモンをグルグル囲んでキャプチャというシステムは斬新、かつDSらしさを活かしている。
・ポケモンというキャラを使っているため子どもにもウケがよい。
BAD/REQUEST
・キャプチャというシステムのみ斬新であり、育てて技を身につけたり進化したりというRPGの必須事項が無視されてしまっている。そのためヤリ込み要素が薄く、あっという間に飽きてしまう。小学生の子ども達もクリア前に「なんかつまんない…」と言い出す始末。やはりRPG必須の「育てて強くなる」という要素を取り去ってしまったのがすべてを台無しにしてしまっている。
COMMENT
・「囲んでキャプチャ」という斬新さがあっただけに「育てる」要素を忘れなければ違う評価が得られたのだろうに…。残念。