【DS】激闘!カスタムロボ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 397人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
72pt
GOOD!
・RPGパート、バトルパートともグラフィックが見やすく丁寧に作られており、特に3Dの部分はオブジェクトが多様かつよく出来ていて見ていて楽しい。
・ロボット同士の素早く激しいドッグファイトが堪能できる。
・ロボットのカスタマイズを考え、機能差を生かして戦うというコンセプトが面白い。
・沢山のパーツ群、クリア後の激闘編やミッションバトルなど、やりこみ要素が豊富で満足感がある。ジオラマでのロボのポージングといった遊び心もいい。
・ストーリーは王道というか子供向けなのだが、それでも偉業を達成してみんなにちやほやされるというのは悪い気分ではない。
・Wifiで人間同士で対戦できる(私はへたっぴなので試してませんが)。
BAD/REQUEST
・グラフィックはよく出来てはいるのだが、キャラクターにしろロボにしろデザインが子供向けというか正直ダサい。中学生以上の人だと萎えてしまう場合が多いのでは。ストーリーにしても子供向けという印象が強い。ゲームそのものは大人がやっても面白いと思うのだが、この辺で人を選んでしまってる。
・RPGパートは安定感を出すためかもしれないが特に工夫もなく、やや退屈気味。
・DSの商品としてみると類似品は少ないと思うのだが、本来は据え置き機で出すべきゲーム性のゲームで、そちらでの類似品や前作に比べると仕方ないにせよ劣る部分があるだろうしオリジナリティは評価しづらい。
・動きの激しい3Dアクションゲームなので、それについてこれない人や元々ロボット操作とかに興味の無い人は楽しめないかも。
・バトルで負けつづけると結構ストレス。
COMMENT
見た目で購入を躊躇しましたが評判は良いし安く売っていたので結局手に入れました。
面白いです。私はこのシリーズは初めてですし、バーチャロン等類似のゲームをした経験もあまりなかったので新鮮な気持ちで遊べました。
バトルパートのアクションは操作に慣れれば痛快・爽快ですし、使用ロボのカスタマイズを考えるのも楽しいです。
好みが別れるゲームだとは思いますが、デザインが子供向けなのはすぐ慣れますので3Dアクションが好きなら多分楽しめるでしょう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
60pt
GOOD!
64時代からのプレイヤーですヽ( ´ー`)丿
・戦闘時のグラフィックが懐かしい
・ガレージでロボにポーズがつけられる
・Wi-Fiは熱中できた
・BRから何体かロボが出ている
・64からのキャラも何人か出ている。少ないが
・ロボデザインが良くなった
・パーツバランスはまあまあ
・操作性が気になったが、案外良い
・フカシ(笑)
BAD/REQUEST
・ストーリーが酷い。もっと練って欲しかった
・2Dグラフィックは見て唖然とした
・絵柄があまり好きになれない
・ヒロインの性格
・主人公が前傾姿勢で歩く
・新パーツが微妙
・BGMも微妙。64の方がずっと良い
・ロボ磨きは快適さを下げる原因
・セーブデータが一つまで
・一部パーツの弱体化が…酷い場合消えてる
COMMENT
予約して買いました。
原点回帰という点では良かったし、GXよりはずっと面白かったです。
ただ、64時代と比較するとボリューム不足・練りこみ不足である事は否めません。
次回作に期待しています。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
3Dですが、画質はいい感じです。
数多くのカスタマイズの中から、自分のロボットを作り出すというカスタムロボの定番。
しかし、シリーズ以外で他のゲームでこういうゲーム、それも3Dで対戦できるゲームは多くは無いと思います。よってオリジナリティは4点。
そしてその点がカスタムロボの最大の魅力で、腕を磨きながらも頭を使ってカスタムを考える。これはとても楽しい。
ガンを連打してごり押しをしても中々勝てない点も良し。
ロボ・パーツは様々な種類があり、大体バランスが取れているのでどれを使っても面白い。
そしてそのバランスを壊した「違法パーツ」の存在もいいです。
ステージは変化に富んでいて、バリエーションも豊富。
何らかの動きがあるステージも多く、楽しいです。
激闘編にはやりこみ要素がいくつかあり、これを全てクリアしようと思うと結構長く遊べるのもいいです。
また、Wi-Fiで対戦できるので対戦には困りません。
僕はやったことないですが。
BAD/REQUEST
対戦時のグラフィックがとてもいいのに対し、移動時のグラフィックが雑。
まあ、他の方が書いているほど気になりませんでしたが。
そしてストーリーやキャラ、会話。全部V2の劣化といった感じです。
成功したV2の雰囲気を狙いすぎて駄目になっている感じもした。
特にキャラは濃すぎて「気持ち悪い」。グラフィックも「綺麗」ではあるんですが、何か好きになれません。
音楽も別に悪くは無いと思うんですが、全部ロックだと飽きます。
本当に、どこにいってもロックです。ロックしかないんじゃないでしょうか。
あとは、データを複数作れるようにして欲しいです。
COMMENT
いくつか悪い点がありますが、いい点で書いている通り、対戦は非常にいいです。
DSで出るか分かりませんが、Wiiではきっと出るでしょう。それに期待します。