【DS】ボンバーマン レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 336人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
57pt
GOOD!
・グラフィックがなかなかきれいに仕上がっている。
・ストーリーモードでアイテムのストックができるため、やられた時の復帰が容易。
・上下画面を使った8人対戦。(SS「サターンボンバーマン」では最大10人対戦可能だが、画面が細かくなりすぎてやりづらかった)
・ソフト1つあるだけで8人対戦可能。
・「ボンバーマン」としての遊びやすさがしっかり残されている。
・携帯ゲームなだけあって、遊びたいときにすぐ遊べる。
BAD/REQUEST
○ストーリーモード
・キックやハートが1ステージのみの使い捨てになった。ただし、常にミスに気をつけないといけないぶん、緊張感があって良いかもしれない。
・無敵やファイアーマンならともかく、壁すり抜け・爆弾すり抜けは1ステージの使い捨てで良いと思う。
・メガネ使用時にブロックが見にくくなる。ブロックの色を変えるくらいなら見やすかったかもしれない。
・要はやられなければいいのだが、1度でもやられると基本能力(ボム・火力・スピード)がすべて1に戻される。そのため1?2面ではある程度ストックを考えないと痛い。
○対戦モード
・みそボンの操作性。下画面をはじいて飛ばすため距離感がつかめず、狙った位置に飛ばすのが困難。また火力が1しかないため、上手く誘爆させないと倒せない(復活できない)。息を吹きかけてデンジャラスボムに変えられるくらいなら、みそボンの火力を2にして欲しかった。ただし勝負にこだわらない人なら、これはこれで面白い。
・マイナスアイテム(ボムダウン・ファイアーダウン・ゲタ)の配置が多い気がする。
・慣れないうちは、初期のスピードが遅く感じる。
・対戦のボンバーマンが色違いでしか区別されていない。今までみたいにボンバーマン以外のキャラクターも使えたら良かった。
・1人で遊ぶとき基本的に白ボンしか選べない。(SFCで黒ボンばっかり使っていた身です)
・対戦時の音楽が1つしかないのは、さすがに飽きる。
COMMENT
・ストーリーモードはあまり手をつけていないが、じっくりと遊べる内容にまとまっている。しかしあまりにサクサク進みすぎて、どこか物足りなさがある。
・対戦モードはやっぱり面白い。2画面をつなぐドカンも戦略に一役買っている。みそボンに関しては、真剣勝負には不向きだが、パーティーゲームとしてはそれなりに良い味出している・・・かも。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 1pt |
55pt
GOOD!
◆携帯ゲームとしては、とてもキレイなグラフィックでした。
◆スーパーファミコン以来、かなり久々にボンバーマンをやったが、昔の良さが失われていなかったのは良い。誰でもできるシンプルさが、このゲームの最大の長所でしょう。
◆最近は、プレステ2ばかりプレイしているせいもあるかとは思うが、ロード時間がないので、とても快適に感じました。
BAD/REQUEST
◆ストーリーモードは、正直イマイチ・・・。各エリアに10ステージずつあるが、どれも似たようなステージばかりで、非常に単調に感じた。
ボスも似たようなキャラが多かったのも残念。しかも攻撃方法が単調で、楽勝で勝ててしまう。最初からラスボスまで、一度も「苦戦したな?」という感想を持ったことがなかった。
ストーリーモードに関しては、難易度は相当に低いと思う。DSの場合、比較的低い年齢層をターゲットにしていることも関係しているとは思うが、それにしても簡単すぎる印象。
◆タッチペンを使う機会が、アイテム選択の時ぐらい。全体的に任天堂DSの機能を活かしきれてない印象。マイクを使うステージもあるが、携帯時(電車の中とか)では使えるもんではないし、もう少しタッチペンを活かせていれば・・・。
COMMENT
◆自分は身の回りにDSを持っている人がおらず、対戦できないので、ストーリーモードに期待していたのだが・・・ちょっとガッカリでした。もう少し仕掛けに凝ったステージがあれば・・・。
結局、ストーリーモードをクリアして、すぐに売ってしまった。
まあ、久しぶりにボンバーマンに触れられたのは良かったかな。
◆対戦モードをちゃんとやっていないので、何とも言えない部分もあるが、ストーリーモードをやった限りでは、「別にDSでなくてもできるゲーム」という印象を強く受けました。
もう少しタッチペンを活かして欲しかったですね。
◆このゲームの良さは変わらず、という感じなので、友達にDSを持っている人がいれば、対戦で盛り上がれるのではないでしょうか。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
バトルモードが面白い。
ニ画面を使用したフィールドやパネルバトルなどがあり、とても良く仕上がっている。
1カートリッジで対戦可能なので、DSを持っている友達がいればかなり長く遊べそう(1人でCPUとやってもそれなりに)
BAD/REQUEST
初期状態での移動速度が遅い。
また、
やられてしまうと最初からになったり、アイテムが0になったりするので
ストックがあるとはいえ、初心者の自分にはとても耐えられなかった…^^;
他にも、
みそボンの操作がしにくい
ボムを外に投げるとフィールドに戻ってこない(他シリーズでは戻ってきた)
など、細かい点で不親切な部分が目立った。
ストーリーモードも同じことの繰り返しのようで単調。
COMMENT
良い所でも述べた通り、ボンバーマンの対戦ができる環境ならオススメ。
しかしか1人でじっくり遊ぼうとすると、オススメできるとは言いにくい。
ストーリーモードK完成度が低めで、ギミックなどもないし、面白くなかった。
マイクやタッチパネルなどの機能も、パーティ感覚でやるのなら楽しいけど…
どうもDS初のボンバーマンということを意識してしまっていたような感じ