【DS】フロム・ジ・アビス レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 384人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt |
49pt
GOOD!
・装備による武器グラフィックの変化
・適度な難易度に適度な爽快感
・どっかのピンク玉みたいなスキル収集方法
BAD/REQUEST
・防具のグラフィックが変化しない。
・主人公が空気
・ステ振りの存在意義が無い
職に応じたステの極振りが最強。誰がやっても同じステータスになりそう。
・アイテム、スキルソートの未実装
COMMENT
もったいない点が多すぎる作品。
現状では、ありきたりのA・RPGをカー○ィでプレイしてる感じ。
それゆえに決して面白くないわけではないのだが・・・。
物足りなさは否めない。
近作に対するユーザーの声を聞き、改善することで大化けするかと思われる。
次回作に期待したい。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt |
50pt
GOOD!
私はアクションはヘタクソですが、このゲームは爽快感がありストレスがありませんでした(なのでアクション得意な人には、かなり物足りないかと)。
自分のキャラの絵はけっこー好き。
飽きっぽいほうなのですが、飽きる前に(面白いと感じている間に)クリアできました。
BAD/REQUEST
ストーリーが・・・ねえ。
この世界の住人がダンジョンに行っていて、それを追いかけるってな内容なのですが、・・・というか、その繰り返しで進行します。
で、その重要キャラと直接町で会うことはなくて、関係者のセリフから人柄とかが判り、かつその人物を追うことを頼まれる。
これが、あまりうまくない。
主人公はその人物と接点がないので、ダンジョン内で出会ってもイベントが上滑りしてます。
さらに町の住人の人物造形がビミョーというか、人間関係が主人公抜きで完結している。
女王とかは、好人物に描こうとしているんだけどねえ。
町の住人のイラストもちょっと。
パッケージのウラに出ているツインテールの子が現代風で違和感を持ちました。
敵が落とすアイテムも換金の意味しかないのが惜しい。
アイテムの材料になりそうな設定だから、「世界樹の迷宮」みたいに店に売ることで買えるアイテムが増えるとかなら面白かったのに。
けっきょくドロップアイテムも宝箱も、そんなに良いものは出ないので、ダンジョンの探索が楽しくない。
ダンジョンを構成しているパーツの種類が少なくて、単調です。
COMMENT
まあ、惜しいゲームですね。
ストーリーもシステムも、変に凝ってないので好感はもてます。
左利きだと、移動しながらアイテムを使うとかができないのが難点。でも、アイテムのページ切り替えはやりやすい。
買って、三日くらいでクリアして売る。そんな感じで良いかも。
一切説明書を見ずにゲームをはじめましたが、ゲーム内の説明が充実していて、困りませんでした。
イロイロ書いてますが、楽しみました。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・操作が簡単。スキルを使用するボタンに割り振るだけなので、
好きな技で簡単にコンボを繋げることができる。
スキルや武器の種類もそれなりにあるので、いろいろな戦い方ができる。
・音楽が壮大で良い
個人的には「迷宮の深淵」とラスボスのBGMがお気に入り
・グラフィックが綺麗
武器の一つ一つにまでグラフィックが用意されてて凝っている。
往年の名作アクションRPGを彷彿させる
・緊張感がある。油断してると、敵からの攻撃でHPをごっそりと持ってかれる上、
死んでしまうとセーブデータからやり直しなので気が抜けない
ボスも個性があり、適度に歯ごたえがあって良い
BAD/REQUEST
・バランスがよくない
?敵から経験値も少なめなため、LVをあげるのが大変
LVUPすると能力値をあげるためのポイントがもらえるが、個人的には少なく感じた
?このゲームでは、お金は敵の落とす換金アイテムで得ることが出来るのだが、
肝心の敵がなかなか落としてくれないので、貯めるのが大変
運のよさ(LUK)をあげれば、ある程度は改善されるのだが、
序盤は回復アイテムとかで賄うはめになる
以下二つの事をするために、敵をたくさん倒さなければならないので、
単純作業に陥りやすい
・ダンジョンは自動生成だが、次の階層に行けるゴールに向かうだけなので寂しい
敵の他にも樽や罠などのギミックがあれば良かったかもしれない
宝箱も「行止りのフロアに1つ」だけでは無く、道中にも設置して欲しかった。
・良い所で「緊張感がある」と書いたが、敵から攻撃を食らった時の無敵時間が殆ど無いのでホントに死にやすい。
これも良い所で書いたが、「死んでしまうとセーブデータからやり直し」なので、
人によってはストレスが溜まるかもしれない
・ソウルキャプチャーというシステム。「スキル取得」と「HP回復」以外で何かできれば良かったかも
・「攻撃回数が○回増える」「ダッシュができる」のような効果をもつスキルは、割り振るのとは別にして欲しかった
・9時間前後でクリアーできるボリューム。あってないようなストーリー。
個人的にはどうでもいいと思っている部分なのですが、人によっては気になるかもしれません
COMMENT
面白いです!
しかし、まだまだ改善の余地はたくさんあるので、次回作に期待します。
アクションRPGが好きな方にはオススメしますが、
「単純作業」や「ストーリーが無いARPG」、「短めのボリューム」
がダメな方は買わない方がいいでしょう。