【DS】ブルードラゴン 異界の巨獣 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 414人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
81pt
GOOD!
■オリジナリティ
シリーズ三作目になりますが、前回・前々回とはまったく異なるゲームになっています。Wi-Fiでのマルチプレイを前面に押し出したゲームとしてはファンタシースター等がありますがそもそも少なく、加えて非常に高いレベルでまとまっていますのでオリジナリティは十二分にあると言えます。
■グラフィックス
“とても綺麗で滑らかな部類”には入りませんが、マルチプレイを重視したフレームなのではないかと思います。装備で色々と見た目の変化がありますので、そういった楽しめる面も含めると良い方です。巨獣のデザインは個性的で、鳥山明先生の力の篭った絵を楽しめるかと思います。
■熱中度
これは文句なしに満点だと感じます。100時間以上をノンストップで寝る間も惜しんで遊ぶことのできるゲームでした。始めたばかりの時点ではやれる事が少なめですが、中盤以降、本格的な合成が出来るようになると、巨獣の討伐も合わさって止め時が見つからなくなります。
特に、Wi-Fiでのマルチプレイは絶対にやるべき要素です。本編だけでも楽しめますが、Wi-Fiをやるのとやらないのとでは、大きく熱中度が変わってきます。マルチプレイありきの本編だ、と言えなくもありません。
■満足感
キャラメイキングでは性別・髪型・髪色・眉・目・口・声を選ぶことが出来、髪型や髪色はゲーム中いつでも変更することができます。お気に入りの装備を最強まで鍛えることのできる数少ないゲームのひとつですが、これが出来てこそのキャラメイキングだと思います。最終的にみんな同じ見た目になったりはしません。
■難易度
敵の強さは最近のヌルめのゲームと比べるととても強く、初見では全滅をする可能性も高いでしょう。しかしこれはこのゲームの最もいい点の1つであり、単なるボタン連打のアクションゲームにはしていない絶妙な難易度です。越えるべき壁があるからこその、高い熱中度にも繋がっています。しっかりと強化合成をし、正面から殴っているだけではなくキチンと回避をすることを覚えれば、心地よい難易度となります。そして当然これはマルチプレイを想定した難易度でもあります。
BAD/REQUEST
■アイテム関連
悪い点は少ないのですが、強いて言うならばキャビネットの収容数を150から300程度には増やしてほしいと思います。手に入れた装備をすべて収容することは出来ませんので、ある程度は考えてキャビネットに残す必要があります。
■その他
始めたばかりの頃に感じる多少のカクつき感は、次世代のDSや、新しい通信の規格に期待するしかないのかもしれません。
COMMENT
間違いなく良作だと思います。さまざまなDSのゲームが出ている中でも、このゲームならではの楽しさを確実に提供してくれています。新品で買いましたがDSということもあってオンラインプレイが遊び放題なので1週間で元は取りました。マルチプレイをやらないと損です。
みんなと楽しい時間を共有できるゲームに出会えたことに、素直に感謝したいと思いました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
70pt
GOOD!
・武具の合成が楽しい、ある程度進んでくると武具にアクセサリーの特殊能力を
つけたりすることもできるようになるんでそこからさらにおもしろさupですね
・雑魚敵、ボスキャラが強すぎず弱すぎずとよくバランスが取れてる。
・割とサクサク進む
BAD/REQUEST
・タッチペンなら問題ないかもしれないがスキルが増えてくると使用するスキルを選ぶのに
手間取る。使わないボタンがふたつもあるのだからそこをうまく利用して欲しかった
・レベルが上がるとき、演出のせいで少しの間動けない時間が生まれる。
最初のほうは問題ないが終盤の雑魚に囲まれてるときにLvアップすると
タコ殴りされてピンチになったり
・wifiと通常プレイとで入手アイテムに差が出るのがちょっと・・・ねぇ
・キャビネットに置けるアイテムが少ない。もっと置けたら・・・
COMMENT
音楽や声優さん、グラフィックは良くもなく、悪くもなくといったところですね
ちなみにブルドラシリーズは今回初めてです
ラスボス手前のクリア前ですが、感想書かせていただきました
評判を聞いて買ってみたところ、意外とおもしろくやらせてもらってます。
続編でるとしたら今度は発売日に購入したいところです
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
戦闘が心地よい緊張感
そこからくる作業にならないレベル上げ。
好きな装備をトコトン鍛えられる。
wifi対応
BAD/REQUEST
wifiがフリーで繋げられたらありがたかった。
武器の種類(系統)がもっと欲しかった。
タイトル画面がちょっと寂しい
COMMENT
初めてこのシリーズをやってみました。パッケージの可愛い絵柄に似合わず、ゲームとしては心地よい緊張感のあるバトルを楽しめます。
適当に戦ってると通常の敵にもやられる可能性がある程で、RPGにありがちな作業になってしまうレベル上げも、このゲームの場合、いかに効率良く戦うか、影やキャラや装備を色々試している内に、又は素材集めをしている内に気がついたら上がっているという感じです。
戦闘が楽しめるRPGもそうそう無いと思うので、シリーズ未経験な方もこれは買いだと思います。
世界観や鳥山明の絵も○