【DS】マリオ&ルイージRPG3!!! レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 81
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 24
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 431人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 1pt |
75pt
GOOD!
・2の時には特殊攻撃がアイテムを使うものになっていたが、今回はポイントを使う形式に戻ったため気軽に使えるように戻ったのが嬉しかったです。
・マリオ側のスペシャルアタックは、ボタンで入力するいつも通りの形式ですが、クッパ側はタッチペンを利用した入力形式で、違うキャラを操作しているというのが伝わってくるのが斬新でした。他の作品だとコマンドが違うだけで、操作形式自体は同じものになることが多いですからね。
・クッパが戦う敵とマリオが戦う敵の、大きさの違いを能力にまで反映したのは、細かいことですがかなりよく出来ていると感じました。
・ラスボス戦の音楽は反則級にカッコいい曲で、聞き惚れました。
・どんな状況であっても、決して心から協力するわけでないところがキャラクターを活かしていると思います。つくづくマリオの世界には『クッパ』という定番の悪役(ライバル役?)が必要なのだと感じました。
BAD/REQUEST
・ラスボスが少し弱すぎるような気がします。その前に戦ったボスの方が強かったような気がするので、もう少し強くしてくれても良かったです。せっかくカッコいいBGMなのに、ボスが弱くていまいち盛り上がりきらなかったです。
・バッヂの発想は良かったと思いますがいかんせん種類が少なすぎます。ルイージ側につけるバッヂの効果が実質一つと変わらないですしね。
・もっとレベルを上げやすくする方法は無かったのでしょうか。隠しランクに達するために必要なレベルが通常クリアのレベルから離れているせいで、レベル上げのために時間を費やされました。
・このゲームは基本的に前のステージに戻ることはあまりないので気にならない人もいると思いますが、一部の収集要素があるので、それを取り忘れた場合には少し面倒な事になります。
・DSのマイクが読み取ってくれない時があるので、失敗するとまずい場所の成否判定には使わないで欲しかったです。巨大化クッパ戦でなんど炎を失敗したか分かりません。
COMMENT
2の時の不評をしっかりと改善してくれているのが素晴らしいと思います。
戦闘中にタッチペンに持ち替える必要があるため若干まどろっこしい感じもしますが、それが斬新でとても面白く感じました。
スペシャルアタックでつかうSPの自然回復や消費半減の効果を持つ装備があるので、使用量が増えてもあまり気になりません。強いものには、それ相応のBPを使用するので強すぎると感じることも無いと思います。
サブイベントであるミニゲームの難易度が異常に高いです。ミニゲームはスペシャルアタックをひたすら成功させるだけなのですが、Aランクをとるのに必要な回数を満たすのが非常に難しいです。「スーパーマリオRPG」のスーパージャンプ30回、100回でアイテムが貰えるのと同じ感覚でしょうか。
ボスラッシュは敵が弱いという人に対して作られたのでしょうが、極端に強くなりすぎです。本編のクリアレベルが大体30?35程度に対し、ボスラッシュのクリアレベルは50以上と極端すぎます。せめてレベルがもっと上げやすければ、と思わざるを得ません。
RPGでありつつアクションの要素が強いので、むしろアクションゲームが好きな人の方が気に入る作品です。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
90pt
GOOD!
過去にこのシリーズをプレイしたことはありません。
まず驚いたのは、アクション要素の多さでした。DSの遊び方をすべて網羅するように、多くのアクションが用意されています。
次に驚いたのは、各キャラクターの表情の豊かさ!いい大人がニヤニヤしてしまうくらい、クオリティの高いものでした。
物語も、スーパーマリオの雰囲気を崩さず、よくぞここまで楽しませてくれました。
世界観に、一部「MOTHER」の要素があるように思えます。「MOTHER3」の戦闘シーンの音楽バトルをもっと洗練すると、こういった新しいRPGになっていたのだろうなと思いました。
BAD/REQUEST
クッパが巨大化したときに、ファイアでマイクに息を吹きかけるのですが、全力で息を吹いてもすぐに終わってしまうことがあります。コツの問題かもしれませんが、どうにも納得いかない。このため、ゲラエクスプレスでの戦闘の際、無駄に苦戦しました。
戦闘のアクション要素は非常に楽しいのですが、何度か戦闘すると敵の攻撃パターンが読めてしまうため、案外冗長になってしまいます。もちろん、それを理解しているのでしょう。ひとつのマップで行う戦闘はそれほど多くなく、飽きる前に次へ進める工夫はしてあります。
COMMENT
大満足です。久しぶりに、お金を出してよかったと思えるソフトに出会えました。
ただこのソフト、小さい子どもには難しいようです。それが悪いわけではありませんので、BADには書きませんでしたが、小学3年生の子どもに話を聞くと、難しいとのこと。
ある意味、この難しさがあるから大人も楽しめるのかもしれません。
しかしそれでも、難しいゲームを好む人、あるいは難しいゲームでなければゲームではないと思っている方には不向きだろうと思われます。
ゲームの世界観自体は万人にオススメできると思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
このシリーズで初めてプレイしました。
丁寧に作られた良作だと思います。
バトルが楽しく、ドット絵もとてもきれいですね。
難易度は易しめでアクションが苦手な私でも最後まで楽しめました。
シリーズのほかのゲームも遊んでみたいと思います。
BAD/REQUEST
クッパの体内はちょっと作業的な感じでもっと変化が欲しいと思いました。
マップの移動が少し面倒に感じたところもありました。
COMMENT
ここでの評価が高かったので買ってみましたが正解でした。
ライトゲーマーの人には特におすすめです。
次回作にも期待したいです。