【DS】ケツイ デスレーベル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 476人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 3pt | 3pt | 3pt |
75pt
GOOD!
※絆モードはプレイしていません
※デスレーベルまでクリア済
アーケードのケイブSTGで移植希望の多かったケツイを
DSで登場させたという意外性。
十字キーでの操作は慣れなければ難しいが、
プレイ感覚はまさにケツイそのもの。
ロックショットの感覚、SE、5箱(アイテム)ジャラジャラ感、と
きちんとこのゲームに求めているツボを抑えてあるのが素晴らしい。
ゲーム全体としては
「ボス戦を主体としたケツイ・ミニゲーム集」と言えばいいか。
プレイ時間は最長でも1戦10分ちょっとくらい。
少し空いた時間にでもプレイできるし、じっくり腰を据えてプレイもできる。
一定の条件を満たせば次々と隠し要素(パネル)が解除されていくのも面白い。
ボリュームとしては少ないと思えるゲームでも
何度も遊べるように工夫されている。
付属DVDや、ゲーム内に収録されているムービー、楽屋裏など
オマケも豊富で面白い。
BAD/REQUEST
弾の見にくさ、というのはこのゲームのコンセプト上
仕方ないのかもしれないが、
アーケードのように連なった弾の隙間に入って避けるのはほぼ不可能。
おとなしくボムで切り抜けるか大きく迂回して避けるしかない。
ボムの位置づけが変わったこと。
「ボムを使って稼いでください」というのが微妙。
ボムはできるだけ最後の救済措置的な位置づけであってほしかった。
エフェクトもアーケード版と違っている。
ドゥーム様とのボム相殺ができない(笑)
個人的には短くても良かったので1面?4面の道中が欲しかったところ
COMMENT
気が向いたときにプレイできて
気が付いたら1時間近く費やしている、そんなゲームです。
「DSでもここまでの弾幕が表現できるんだ」と驚かされました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt |
70pt
GOOD!
まず私はAC版未経験者です。
1.初心者に優しい
2.テンポが良くて快適
3.やりこみ要素がある
4.DSの貴重なSTG
5.付属のDVD
STGはゲームごとに割と複雑なシステムがあり初心者には理解しづらい面がありますが、
ゲーム内で一から丁寧に教えてくれる為、すんなり入り込めます。
特にスコアの計算方式や得方を説明してくれる辺り、すごく親切だと思いました。
又、Xbox360の実績やPS3のトロフィーの様なやりこみ要素があるため、ある程度はモチベーションが続きます。
BAD/REQUEST
ボスラッシュのみなので、ボス戦の練習がしたいシューター以外向かない。
機体が2種類しかない事、ボスが少ない事も飽きる原因となるかもしれません。
COMMENT
グラフィックはDSの割りに頑張っている方だと思いますし、なによりDSで本格弾幕STGが出来るのは貴重です。
しかし飽き易いのも事実でコレ一本で遊び通すのは難しいかもしれません。
サクサクなシステムとさっくりプレイ出来るお手軽シューなので、
別のゲームの息抜きやストレス解消にはなると思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
■オリジナリティ(4)・・
ゲームセンターにてプレイできる、同作品(以下AC版)のボスのみをプレイ可能にした作品であるため、AC版をプレイした人にとってはそこまで目新しさを感じられないかもしれないが、後述のEVAC REPORTなど、経験者でも熱中できるものもある。
選択できるモードは8+αで、初心者は比較的やさしいノービスモード、全員にオススメのノーマルモードなど、区分けされており、クリアすると次の難易度がでるようになっている。
また超上級者のためのAC版の真のラスボスと戦うドゥームモードなどもある。
■グラフィックス(4)・・
正直な所、前情報や公式HPの動画を見る限り、
余り期待をしていなかったのだが
実際にプレイしてみて、それを良い意味で裏切られた
弾や自機はもちろん、ボスラッシュゲーに相応しく、巨大なボスも細部まで鮮明に描かれており、手抜きを感じさせない。
自機の10倍、20倍はあろうボスが激しく動きながら圧倒的に弾幕を張る様は、プレイヤーを縮み上がらせること必至である。
■音楽(4)・・
評判のよいAC版の音楽をそのまま移植。音質も良く、熱い曲も多いので聴いていて飽きない。
そしてもちろん全ボス違う曲が流れる。
ラスボスのドゥームと戦う時は音楽のカッコよさと、容赦のない弾幕と相まって
極限状態でプレイすることができる。
■熱中度(5)・・
気づいていたら、また1時間やってしまっていた・・
このような事が毎日頻繁に起こる、(良い意味で)酷い中毒性のあるゲーム。
一見、避ける事が無理だと思われる酷い弾幕でも、何回かプレイする毎に避けられるようになっており、「次こそは・・」という気にさせてくれる。
また、普通は下で避けているが、それをあえて少し上にでて避ける。ボスの周りを回るといった、避け方を一工夫をすることで、攻略が一気に簡単になるボスもいて、攻略法を探す楽しみは初めてプレイする人にとっては格別だ。
また、EVAC REPORTというXbox360にある実績のようなシステムにより
「○○を倒した」「スコアを○○点以上にした」など、自分が達成した事柄が次々に記録されていくので、プレイにも一層熱が増す。
■満足感(5)・・
初心者、中級者にはもちろん、上級者にも長く楽しめるように
難易度の高いデスレーベルモード・ドゥームモードなどの搭載の他に
一人プレイのみならず、同ソフトを持つ友達同士で対戦できるモードや、
協力してプレイすることができる絆モードなど、プレイできる幅も広い。
自分はまだ一人でしかプレイしたことがないが、絆モード特有のオリジナルシステムなど、飽きさせない要素が随所に詰め込まれている。
また「教えてIKDさん」という、開発者であるIKD氏がケツイ初心者のためにシステムをDSの二画面をふんだんに使い、分かりやすく教えてくれるのはもちろん、ケツイに対して面白おかしく、そして熱く語るといったネタ要素も満載である。
そして同封のDVD、これを目当てに買ったであろうシューターも多いと思う。
内容はAC版全国一位クラスのプレイヤーによるプレイ映像。
AC版未プレイの人も、このゲームをやることにより、AC版に興味を持てば、
これをみることにより、来年1月にXbox360で発売されるAC版ケツイの移植の予習ができる。
また、前述の「教えてIKDさん」の項にも上記のプレイヤーとは別人の、これまた全国一位クラスのプレイヤーのスーパープレイ動画があり、DVDプレイヤーを介さなくても、DS内でそのプレイを見ることができる。
■快適さ(4)・・
一回のプレイ時間が3?10分と短く、少し空いた時間などに気軽にプレイができ、ゲームの特性上ゲーム中にロードでストレスを感じるということもない。
そして「弾幕シューティングは初めてで、自信がない‥」という人のためにも、一回ゲームオーバーになる毎に、初期の残機数が最大20まで増えるという親切設計で、初心者も回数をこなせば必ずエンディングを見ることができる。
BAD/REQUEST
・初期残機の変更ができない事
かなりの上級者、そのモードをやり込んでいる人が初期残機20まであがったモードをプレイすると、スコアを狙わない限り、やはり残機の多さから緊張感がなくなってしまう。
・ドゥームモードや+αの初期残機が固定という事
ただの上級者ではクリアはできず、選ばれた人しかクリアできない難易度のこの二つ。
エンディングを見るためには関係ないのだが
せめて100回プレイする毎に1機増える・ボムが増えるなど、上記の初期残機変更と織り交ぜての配慮がほしかった。
・苦手なボスを重点的に練習できるトレーニングモードにて、ラスボスが選択できなかった事
・サウンドモードが欲しかった
なども挙げられる。
COMMENT
DSで弾幕シューティングって一つもないよな・・という所に
公開から1年以上の時を経て、満を持しての登場。
「こんなの、ただのファンアイテムになるんじゃないか」と不安もあったが
予想を上回る出来で、ただ感心するばかり。
ゲーセンで毎日プレイに明け暮れる人から、
東方しかプレイしたことないけど、大丈夫かな?という人、
更には弾幕STGとか触ったことがないという全くの初心者まで
万人にオススメできるこの一作
自信をもってオススメできます。