【DS】東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 282人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
76pt
GOOD!
・長時間のプレイを要求しない。いつでも立ち上げて、一通りトレーニングをした後に電源を切れる。時間のない大人に最適だ。
・他のゲームに比べて、価格が安い。ニンテンドーDSをもっている大人が気楽に手を出せる価格だ。
・トレーニングや脳年齢測定中はBGMは流れない。そのため、トレーニング等に集中できる。
・文字認識がなかなか正確だ。かなりの走り書きでも間違えずに認識する。ただし、書き順は「標準」であるのが必須だ。
・ユーザーインターフェースがすばらしい。画面構成はよく練り込まれて作られているし、タッチしたときの反応もいい。文字認識や絵を描くときの効果音も、書いている実感がわく、良くできたものになっている。
BAD/REQUEST
・トレーニングや脳年齢測定中はBGMは流れない。そのため、ゲームミュージック好きにはつらい。
・色彩識別の音声入力で、「きいろ」と発音しても反応せず、「もう一度」となることが多い。私だけかと思ったら、そうでもないようだ。
・このソフトの各評価判定はかなり厳しめなので、まったくやったこともないトレーニングでの悲しすぎる評価に愕然とするかもしれない。
COMMENT
・私は毎日楽しんでトレーニングにいそしんでいます。使用前に比べて、使用後は頭の回転速度が上昇した……と思いたいです。
・最初の脳年齢測定で「きいろ」が反応せずにかなりの時間を取られていたら、脳年齢80歳と診断されてかなりへこみました。
・あと、このソフトには、結構隠し要素があるようです。それを探してみるのも一興かもしれません。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 2pt | 5pt | 4pt | 2pt |
74pt
GOOD!
・オリジナリティ
手書きの計算やDSの縦持ち仕様などはこのソフトが初でしょう。
・グラフィック
可もなく不可もなく。
・音楽
グラフィックと同じく。
・熱中度
何時間もやるゲームではなく1日数十分というゲームなので2にしました。
・快適さ
マイクの感度、手書きの認識はかなりよく、殆どきちんと認識します。
ただ、ひらがなの認識がいまいちな面もあるので4
・満足度
毎日やってるとだんだん早くなっていき、本当に脳が若がえった気がします。
それに中身は以外と堅苦しくなく、教授も愛くるしいです。
2800円でこの出来なので私は大満足です。
BAD/REQUEST
毎日こつこつきちんとやれない人はつまらないと思います。
音読などはズルしようと思えば簡単にできるのでその辺がきちんとできない人も
オススメしません。
COMMENT
家族でデータを作るといろいろ面白い事ができます。
このソフトの為にDSを買うと高くつきますが、DSを所持しているなら
本2冊ほどの値段で買えるのでおすすめです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・操作はタッチペンによる手書きとマイクのみとDSならではのソフトで
非常に新鮮だった。自分は左利きだったので左利き対応など細かい配慮が届いているのがよかった。
・数字などは結構荒っぽく書いても認識してくれるので早解きが楽しい。
マイクも少しぼやいた程度の声でも拾ってくれるのでわりかし高性能。
・トレーニング結果を365日分をグラフに残せるので脳の若返りが実感できる。
BAD/REQUEST
・ひらがなの認識が微妙。
二分間でひらがな三文字の単語を覚えて答える問題があるけれど
結構丁寧に書いても全然違う文字に認識される。
特に半濁点と濁点の認識が厳しく、間違えて認識されても部分的に
消す事は出来ないのでイチから書き直しになる。
何度もやり直すうちに覚えていた単語を忘れてしまうという(^^;)
悪循環に陥ってイライラする。
・グラフ機能
毎日記録を残せるのはよいが、折れ線グラフなので明確な数値がわからない。
デジタルに表で表示してくれる機能があれば良かったかも。
・外のモードから個人データを閲覧する機能が無い。
個人データを見るためにはわざわざトレーニングモードに入って
グラフを見なければならない。ただデータを見たいだけなのに
日によってはトレーニングモードに入る際に教授に問題を出される事があり、
ストレスが溜まる事も…。
COMMENT
名前とは裏腹に全然堅苦しくなく、普通に楽しめるソフトです。
最初は自分のあまりにジジイな頭(63歳)にショックを受けましたが、
五日間続けるだけで40歳にまで若返りました。
若いのにボケ始めて辛い。人と喋るときに言いたい言葉が思い浮かばない。
そういう人にお勧めしたいソフトです。