【DS】あつめて!カービィ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 396人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
毛糸のカービィ以外はカービィシリーズはやったことありません。
毛糸のカービィと同様、カービィにはおなじみのコピー能力はありません。
ただただ、敵を殴り倒すシンプルなゲームです。
だけど、メダル集めや、10人いないと動かない仕掛けなどあり、同じステージでも、1度2度すすまないと、メダルが取れなかったり、など仕掛けがいっぱいで面白かったです。
初心者でも、ステージをクリアするのには苦にならないとは思いますが、やりこむこともできるので、ゲーム上級者でも楽しめると思います。
ミニゲームもあるのですが(期待していなかった)、これがまた、キチンと作りこまれていて、ちょっと遊ぶのにちょうどよかったりするんです。
クオリティは高いと思います。これで3800円は、安いと思います。
BAD/REQUEST
他の方もおっしゃってるのですが、1つのステージが長いので、中間点とかほしかったです。
ムービーがスキップできないのは、何回も同じステージをやる(やらないといけない)場合は、イラッとします。
COMMENT
DSの特徴であるタッチペンのみの操作はとても面白かった。
ですが、お子さんにやらせる場合は、画面に傷がつかないよう、保護シート必須ですね。
毛糸のカービィよりはまりました(毛糸のカービィはいまだクリアしていない)
新作カービィがどうなるのかわかりませんが、同じような変化球のある作品希望です。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt | 4pt |
92pt
GOOD!
・星のカービィのスピンオフ作品。タッチカービィ!、毛糸のカービィと同じく変化球なゲームでしたね。
・タイトルの通りカービィを”集めて”いくことでゲームを有利に進めていくことが出来ます。
・例えばあるツタがあったとして、1人のカービィでは抜けなくても10人のカービィなら抜ける等の仕掛けがあります。ゲーム自体はかなりシンプルなゲームだけど仕掛けがバラエティ豊かで飽きさせません。
・1つのステージの作り込みが高く分岐が多くあります。中には一定の数以上のカービィがいないと進めない場合も。分岐先に新しい仕掛けがあったり、収集要素のメダルがあったりと繰り返し遊んでも楽しめるようになっています。
・おまけのサブゲームのクオリティがかなり高いです。1つ1つのクオリティが高めで、DSiウェアで配信しても問題ないくらい良く出来ています。個人的には空中探検隊とカービィマスター、○△□けんけんがお気に入り。
・BGMも良し。新規曲も好きなのですが、エアライドのアレンジ曲が入っていた時は感動。
・2Dグラフィックスはやはり綺麗。カービィらしくとても艶やかで、愉快な気分になります。
・2画面による仕掛けとタッチペンを生かした斬新な操作で良くDSの機能を生かしてると思いました。
・メダル集め、クエストのようなチャレンジリスト、更にステージ評価とオマケアルバムまでありかなりやり込めると思います。
・サブゲーム中には昔懐かしのあのキャラクターやアニメキャラクターまで出てくるので、カービィファンなら喜ぶ要素満載だと思います。
・これで3800円だから驚き。4800円で売っても全く問題ないクオリティですね。
BAD/REQUEST
・1つのステージが少々長めな上に、ステージ中の短いムービーがスキップ出来ない。繰り返しプレイをする時少々だるく感じてしまうことも。
・カービィを一瞬で呼び戻せる機能が欲しかった。
・ステージが長いので中継地点が欲しかったかも知れない。カービィ自体がやられづらいので、そこまで苦ではなかったけど。
COMMENT
カービィは毎回ハード後期に名作を残しますね。今作はDS最期の名作と言っても良いくらいのクオリティでした。凄く斬新で面白かったです。
いつもの2Dアクション本編カービィも好きだけど、変化球カービィもこれから続けていって欲しいと思えたゲームでした。どの方にもオススメしたいゲームですね。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・ボタン操作では難しい10人(最大)ものカービィをタッチペンで直感的に動かせる
・多様な仕掛けを解くのが面白い(ゼルダほど難しくない)
・アクションゲームでは貴重なDSを活かしたゲーム
・ミニゲームが充実していて中でも空中探検隊(シューティング)とカービィマスター(RPG風のタイミングを合わせるゲーム)は最高に熱中できる
・過去作のキャラが多数登場
・クリアするだけなら簡単
・収集要素が多い
・コストパフォーマンスが良い
BAD/REQUEST
・能力コピー/吸い込みなどができない
・一度クリアしたステージのムービーをスキップできない
・長時間やるとタッチペン操作で腕が疲れる
・1ステージが長い
・フルコンプは難しい
COMMENT
初めて本編でないカービィをプレイしましたが非常に楽しめました。
DS末期なので下画面(一応保護シートはついてます)の傷みをそれほど気にせず遊べました。