【DS】ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 384人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt |
45pt
GOOD!
流星のロックマン(SSロックマン)が使用できるようになった。
マップが画面下部に表示され、探索・攻略がしやすくなった。
面倒なイベントが少なく、あっさりシナリオを進められる。
BAD/REQUEST
EXEシリーズ後半作品に比べると、非常にボリュームが少ない。
追加シナリオに期待したが、それも一瞬で終わってしまった。
戦闘時のシステムが良くも悪くもGBA版に忠実で、チップ枚数の制限は変更されていたものの、暗転カウンターやレギュラーチップといったEXE2以降のシステムは追加されていなかった。
グラフィックもGBA版と変わらず、DSのクオリティを感じられなかった。
COMMENT
EXEシリーズはGBA版1?6プレイ経験あり、流星も1だけクリアしました。
本作はEXE1のリメイク新作という宣伝がされていましたが、若干の追加要素が加えられた移植作品です。オリジナルのGBA版とほとんど差がありません。
EXE1プレイ未経験の人にはお勧めしますが、プレイしたいだけならGBA版でもいいような気がします。
EXEシリーズは後半の作品になるにつれて、難易度・ボリュームが上がっていきましたので、2以降のプレイ経験者で1だけやったことがない人は、ボリュームの無さに拍子抜けしてしまうでしょう。
とはいえ、まだチップもコンプリートしておりませんし、やりこめる部分は残っていますので、もう少し頑張ってプレイしていきたいと思います。
シリーズ恒例の隠し要素も、何かしら新しいものが追加されているという期待も込めて…
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 4pt | 1pt |
66pt
GOOD!
ロックマンエグゼ1・5未経験
・オリジナリティ
シリーズ原点のリメイクともあって従来の戦闘システム、世界観はとてもよく、追加要素で流星のロックマンとの共演はファンにとってはうれしい。
BAD/REQUEST
・満足感
1のリメイクなのでストーリーはかなり短く、流星のロックマンとの共演シナリオが追加されていても10時間程度で終わってしまいます。1日で終わった人もいるのでは?
チップの種類にも物足りなさがありました。まあこれは仕方ないですね。
・難易度
かなり簡単です。
ストーリー中盤あたりで流星のロックマンが使えるようになるのですが、こいつのおかげでウイルス(敵)に悩むことなく進むことができました。(特にウォーロックアタックが便利)
COMMENT
久しぶりのエグゼ!1のリメイク!さらに流星のロックマンと共演!!とのことで自分にとってはうれしい1本だったのですが、やはり少しボリューム不足だったと思います。
しかし、今までどうりデータライブラリコンプリートや通信対戦などがあるのでまだまだやり込める作品だと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
*ストーリー
原作のストーリーがしっかりしているので、話に入り込めるような楽しいゲームです。
*難易度
GBA版ロックマンエグゼ1を遊んだころに比べて、「*」コードのチップが追加されるなど、バトルがとてもストレスなく遊べるようになりました。
*流星とのコラボ
流星のロックマンの主人公たちとのストーリーの絡みや、エグゼ?流星シリーズに登場した「ユーモアセンス」のようなシステムで、楽しい会話が見られて、キャラクターの魅力を感じられます。
BAD/REQUEST
何といっても、GBAの「ロックマンエグゼ1」と同じすぎる。
*グラフィック
一部の顔グラフィックなど、本当に少数しか変わっていません。
*音楽
エグゼ1のまるで使いまわし、にもかかわらず、曲調の全く違う流星のロックマンの音楽をアレンジ無しでそのまま使いまわしています。追加されたのはおそらくメインテーマとロク★コロだけでしょうか・・・
*ロク★コロ
新要素として追加されていますが、一人で長時間遊べるようなものではありません。
シンプルなボンバーマンのようなミニゲームです。
*流星とのコラボ
GOODでいったよう、キャラクターの絡みはとても楽しかったのですが、ストーリー中の流星のロックマン要素が薄すぎて、あっけなく終わってしまいます。せっかくのコラボリメイクで、ラストに関わらずに流星要素が終わるのはどうかと思いました。
*プレイ時間
特に、エグゼ1をやったことがある人は本当にすぐ終わってしまいます。(私の場合8時間にも満たずにクリアしてしまいました)
また、クリア後のイベントも流星シリーズのような裏シナリオなどがないようなので、やりこみもそれほどできないかと思います。
COMMENT
GBA版をやったことが無い人は、原作のストーリーがしっかりしていて素敵なので、全体的に十分に楽しめるかと思います。
GBA版をやったことがある人は、本当に原作そのまんまという感じの作品なので、定価だと少し高く感じるのではないでしょうか・・・。