【DS】ブルードラゴン 異界の巨獣 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 416人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 4pt |
58pt
GOOD!
RPGを純粋にフィールド上でシームレス再現した作りとなっており、緊急回避やガード等でそこそこのアクション性がある。個人の観点にもよるが、魔術が必ず命中する仕様となっているため、ややこしい操作を要しない点は評価できる要素といえる。序盤にはチュートリアルもある他、HPの戦闘中以外での自動回復や、MPの常時回復もあり、システム周りの親切な設計も特長。
また、グラフィックは細部まで精密に作り込まれている他、「コンフェグ」によって画面の輝度調節が独自に可能となっているため、見易い画面に設定できる部分は、ユーザーへの丁寧な配慮を伺わせる良好な評価箇所とも言える。
装備によって主人公の外見も変化するため、着せ替えが楽しめる。「ともだちコード」があればwi-fiで共に友達との通信も楽しめる。また、バトルでは、普通のRPG作品とは違い、仲間がよく喋ってくれ、またイベント中でも、かなりの割合でボイスの挿入がある。アイテムや肝となる合成のシステムも、単価が安く設定されており、金銭収集に屯着が必須となっていないのもありがたい。クエスト形式を謳っているものの、いわゆる「章」を変換したのみのものなので、作業感が薄いのも好印象。戦闘不能となった時は、仲間が生存している限り自動復活もするので、システム周りのチューニングは良く出来ていると感じられる。
BAD/REQUEST
難易度がおかしい。序盤であっても、ボスが異様に強化されており、際どい緊急回避が要される他、ガードしてもダメージがあまり抑えられないのが難点で、難易度が高いというよりかは、理不尽な戦闘であるという印象を受ける。魔術は絶対に回避することは不可能であるため、戦闘中はプレイヤーの使う術が回復技固定になったりと、ボスに関してはバトルが作業に終始となってしまい、ともすれば投げ出しかねないのは残念。また、グラフィックの作りは“精密”ではあるが、配色の関係も相まって“粗さ”が目立つ。特に魔術の演出に関しては迫力はあるが致命的である。
音質がDSのゲームと考えてもあまりにも悪く、効果音も爽快感が薄い。ボイスは挿入されてはいるが、重要なシーンに集結している訳ではなく、むしろどうでも良いイベントで圧倒的に多いので、不安定。しかもボイスなしのキャラと混同するため、配置には手抜きを感じた。
ボスでのAIの低脳さは特筆すべき欠点。カメラアングルの悪さにより、せっかくの操作感も粗悪になっている。せめて戦闘中にキャンプメニューが開けない仕様はどうにかすべきだった。あと、“かげ”のグラフィックがドットとなっていることによる、存在感の薄さが悔やまれた。
wi-fiでは、予め「ともだちコード」を交換しておくことが必須とあってか、見知らぬ誰かとマッチメイクを果たすことは不可能。wi-fiを目玉にしている割には、最近のソフトとして、かなり不親切な内容である。オンラインのみの要素もあるため、オフラインプレイヤーに対しての扱いがあまりに酷だと感じた。どの道にソフトが二つ必要になるのは難儀な点。説明書には「ネット利用によるコード交換は控え目に」と書いてはあるが、それならばフリーマッチメイクの搭載は必要不可欠である。
COMMENT
グラフィックの“精密さ”と“美麗さ”が全く別の要素であることを初めて学んだ作品。全体的に難易度は高いため、骨のあるソフトが欲しいというユーザーにはお薦めできる一本である。
戦闘に関しては、任天堂ソフト「ソーマブリンガー」と酷似しているため、こちらに慣れていれば比較的楽に進められるだろうと思われる。「ソーマブリンガー+@」と見るのが最も分かり易い。
一つのシステムとしてしっかりと確率されている印象を持った。
wi-fiでネットを介した「ともだちコード」の交換が事前に必要なことがあってか、プレイするハードとしては、DSi専用ソフトであると言える。ソフト購入の際は、DSiと合わせて買えばwi-fiでの欠点を補完できる。ネット主体にする場合は、ここの検討が必要となる。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 3pt |
40pt
GOOD!
前回のブルードラゴンプラスをクリア済み
・着せ替えシステム
・キャラが結構しゃべる
・気に入った武器・防具を強く出来る
・仲間が結構多い
・WIFI、ワイヤレス通信が出来る
・影をキャラ事に変更可能
BAD/REQUEST
・ストーリーもクエスト方式で進む
・練金がある
・音楽があまり頭に残らない
・ボスが結構強くて→ゲームオーバー→レベル上げ→ボスを倒す→新しいボス→ゲームオーバー→レベル上げ→・・・の繰り返しになる事がある
COMMENT
全体的な感想としてドラクエ9をかなり意識してる感じがします
ドラクエの「すれ違い通信」が無い代わりに「WIFI」ができる様になった感じです
アクションRPGなので大冒険みたいなのを想像してましてが
まったく違ってました
自分としてはあまりオススメしませんね
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
一番楽しいのはキャラのカスタマイズ、合成ですね
お気に入りの弱い衣装でも合成で強くできます。
Xbox版で馴染みのキャラ(トリッポ、ウンチ君?)が出演し仕様できる。
カゲの能力も色々あり、どう使うか考えるのも楽しいです。
Xbox版でマップを調べることも楽しかったが、今作でも継承されている。
死んでも数秒後に復活できる。
BAD/REQUEST
終盤になるにつれボスが強くなりすぎます。
HPも高いし、何度も死にました。
仲間が役に立たない。
マップの角に詰まったり、ボスに突っ込んで死んだり
作戦を指定できないのが辛かったです。
COMMENT
アクションRPGになったとはいえXbox版の雰囲気は感じられ良い作品です。
しかし終盤になるにつれ、ボスがかなり強くなりやる気が失せました。
ストーリーも良い、アイテムも色々あったり、操作性もよくと非常に良いゲームなだけに、残念な点でした。