【DS】スペースインベーダー エクストリーム2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 432人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
44pt
GOOD!
テクノサウンドが気持ちいいし、弾を撃つ音がBGMのパーカッションになるのが、気分爽快です。
ビームなどで敵をけちらしたりするのもよいです。
インベーダーというシンプルなものをここまで進化させたのはすごいと思う。
BAD/REQUEST
背景の絵がカラフルでごちゃごちゃしていて疲れる。
弾を撃つと音がでるが、的を倒すには連射になるので、あんまり意味がなくなる気がする。
リズムゲーム的な要素も混ぜればいいとおもう。
COMMENT
PSPで同じゲームの体験版やりましたが、PSPの絵のきれいさ、音のよさがあるので
どちらかといえばそちらのほうがオススメかと思います。
自分はシューティングがそこそこ好きというレベルなので、あんま参考になんないかもしれません。。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
88pt
GOOD!
傑作です。
ゲームを遊んでいる時に、BGMに合わせてボタンを押したことはないでしょうか?
スーパーマリオブラザーズのスタート直後に、
テレッテッテッテッッテ?ビョ?ン(ジャンプ)
とBGMに合せてジャンプしたことはないでしょうか?
そんな感覚をコンセプトに置き、
適当に押したすべてのボタンがBGMに合ってくるという恐ろしいゲーム感覚が
楽しめるシリーズがSIE1・2です。
●なんといっても夢中になれるゲーム性!
重厚壮大、高難易度が多いSTGのなかで、
サクッと短い時間で高い満足感を与えてくれるゲームです。
売りは、操作と背景とBGMを一体とすることを目的としてゲームがデザインされているので、プレイしているときの没入感。
この総合力の高いゲームデザイン力をオリジナルティと音楽点として評価しました。
続編ものではありますが、
緻密な戦略を立てて攻略する前作と、
豪快・爽快感が増すようにデザインされている今作、
私はどちらも大好きです。
●Wi-Fi対戦!
前作から搭載されているWi-Fi対戦ですが、大きく進化しております。
対戦のルールは、決まったインベーダーの編隊を撃ちながら、
撃ったインベーダー数を相手に追加のインベーダーとして送れるというシンプルなもの。
対戦中の相手の様子が、昔のインベーダー風に表現されているの、
COOLというか、いい感じです。
前回は、ランダム要素が少なく戦略が単調になりがちでしたが、
若干のランダム要素をいれることで、
臨機応変に対処しながら対戦必要が出てきました。
これによって、グッと対戦の面白さが出ています。
この対戦は、本当に楽しくできているのでこれだけのために買っても損はしないでしょう。
BAD/REQUEST
売れてないこと!?
こんなに、おもしろいゲームをいろんな人と共有できないのが悔しいです。
ネット掲示板では、ゲームを楽しんでるなって人がコミュニティを作っていて、
そこにはいると楽しいです。
難易度は、STGをそれなりに遊んでいる人なら、簡単に感じるかも、
初心者には、ちょっと敷居が高いかも。
イージーモードがあったり、ルールの中で遊びやすいようには
調整されていますが、問題としては残っとります。
COMMENT
前作を、ソファーで大好きな曲に没頭しているような感覚で、
今作は、ホールで縦ノリしている感覚でしょうか、とにかく派手で爽快!
短い時間で、高い満足感を得られるイマの人のため、ゲームになっています。
うちの兄貴は、パチンコのフィーバーみたいなゲームになっとると表現してました。
それくらい派手、ど派手!
前回のレビューで続編が欲しい、欲しいとうめいていたら、本当に作ってくれました。
アメリカで売れ行きがよかったためだそうですけど。感謝してます。
この挑戦的な意欲作を、日本人は評価しないと思います。
みなさん、真っ先に飛び込むペンギンに拍手をおくりましょう。
そして、次はジャズやボッサやいろんな種類の音楽のREMIXを作ってくれることを
開発チームに要求するぜ!
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・初心者でも遊べる難易度があること。最近のSTGでは貴重な存在。
・綺麗な音楽と効果音のシンクロ。見事。
・パワーアップによるインベーダ一掃の爽快感。
・ハイスコアを狙うための戦略性の豊富さ。
・クリアするだけなら覚える事は少ない。とりあえず撃ってよける。
BAD/REQUEST
・昔ながらの遊び方を受け入れれるかどうか。ハイスコアを狙ったり
繰り返しクリアをするのが楽しいと思えない人には合わない。
COMMENT
STGなんてまともにやった事の無い自分がUFO-COに釣られて買ってしまった
ソフト。最初は楽しめるか不安だったけど思っていたほど難しくなくて
結構熱中してしまった。STGになじみが無い人でもちょっと頑張ればラストに
待ち構えている彼女には会えると思いますよ。