【DS】ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 416人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt |
80pt
GOOD!
・キャラクター
豊富すぎて、飽きのこないキャラクター達。
みんな一癖も二癖もあるキャラばかりですし、同じキャラでも好感度によって
全く違う反応が見れたりするので何度も何度もプレイしてしまいます。
・とにもかくにもフルボイス
ほぼ全てにボイス付。ボイスが無いのは女友達がプレイヤーの名前を呼ぶ部分くらいです。
声優も豪華なので、声優でゲームを選ぶ人には確実にオススメです。
好きな声優さんが甘いセリフを囁いてくれます(笑
おまけモードのアルバムも思い出を語ってくれるのが嬉しかったです。
・タッチモード
デート中にタッチをするとキャラクターが反応して喋り捲ってくれます。
これも好感度や触る場所によってセリフが違うので
何度も何度もデートをしてしまったり。本当に楽しいです。
・親友モード
男の子と親友になると、すごく切ないセリフが聞けてウルルッとしてしまいました。
同じキャラでも、通常EDと親友EDの迎え方は
全く違うものになるので、お気に入りのキャラでも最低2周はプレイを楽しめます。
BAD/REQUEST
・難易度
攻略するのが元祖ときメモの藤崎詩織並に難しいと言われてる葉月珪は、
本当にいろいろ考えてパラメータを上げていかないとクリアできません。
逆に、葉月以外のキャラはそのキャラの所属する部活やらバイトやらを
一緒にやってれば後はほぼ勝手に惚れてくれます(笑
・操作性
このソフト単体で見ている分には問題はないのですが、
2ndをプレイし慣れた後にプレイすると、細かな部分で操作性が悪いのが少し気になりました。
ストレスが80以上になると文字色が変わるというだけのことのありがたさを何度も噛み締めてしまったり…
セーブデータが個別消去できないのも何気に不憫でした。
あとはライバルモードが回避できなかったのが辛いです。
・女の子のライバルモードが…
仲のいい女友達と好きな男の子が被るといわゆる「ライバルモード」に突入するのですが、
その後の女の子の反応が時折怖い(笑
それを見るのも楽しみの1つになるのですけど。
・一部のイベントが…
とあるキャラは、PS版では最初はプレイヤーのことを苗字で呼んでいて、
仲が良くなったら名前で呼んでくれるようになっていたのですが、
容量の関係からかDS版では最初から名前で呼んでいました。
なので始めて名前を呼んでもらえたイベントの感動が半減(苦笑
COMMENT
以前出た「1stLove」がフルボイスになった。ということで初めてDS版に手を出しました。
PS2無印GS1はプレイ済だったのですが「1stLove」は初めてだったので
新スチル・新キャラ追加や親友モード搭載にとても楽しむことができました。
けれど、正直な話「1stLove」をすでに持っている人はわざわざ買いなおすほどのものではないかと思います。
本当にフルボイスになっただけで、他に追加要素はありません。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 3pt | 2pt |
87pt
GOOD!
・キャラが良い。ビジュアルの時点で魅力的な男の子はもちろん、第一印象はちょっと微妙なキャラでも攻略するうちに段々と良さが分かってくるというのが、やっぱりときメモの醍醐味。
・友人の女の子キャラたちも良い。ライバルになってもなんとなく憎めないキャラ付けが絶妙。
・シナリオが良い。完璧超人的なキャラはおらず、皆どこか欠点があって主人公と一緒に成長していく……という演出が上手い。隠しキャラのシナリオも良かった。
・タッチで触れ合うシステムが面白い。ギャルゲーの方で同じことをやるとCEROが厳しくなりそうなので、頭から腕から胸から遠慮なく触りまくれるのはGSならではかもw
・何と言ってもフルボイス。声優さんの演技が素晴らしい。追加要素らしい「思い出のアルバム」モードの声でもそれが存分に生かされている。
BAD/REQUEST
・結構、難易度が高い。狙うキャラによっては、無計画に漫然とプレイしていてはお目当てのEDを見ることは到底叶わない。
・キャラにつきEDが数種あるので、攻略情報を得てかなり要領良くやらないとEDを埋めるには膨大な時間が掛かる(長く遊べるとも言える)。
・仕方がないとは言え、DS縦持ちはやっぱり疲れる。
COMMENT
ギャルゲーの方のときメモは1?3までプレイ済みで、今回初めてGSに手を出しました。
こういった形でのリメイク再販は賛否両論あると思いますが、新規としてはフルボイス可は購入を思い切る良いきっかけでした。
女性向けゲームの傑作ですね。ほとんど不満らしい不満はありません。本名でプレイすると照れますw
ギャルゲーの方のときメモのノウハウも結構生かせるので、男性がプレイしても実は楽しめるんじゃないかと思います。
あと予約特典のCDの出来がすごく良いですね!
EDを迎えた後、二人はどうなったんだろう……? っていうプレイヤーのささやかな好奇心を満たしてくれます。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
*フルボイスとEVS
今回は前回のDS版で入らなかったボイスやサブキャラのセリフも入っているとの事。女の子のEVS以外は全部フルボイスというのはやっぱり嬉しい。声優陣もベテランが多く豪華。
名前を呼んでくれるGSならではのEVSも健在。あるのとないのでは大違いです。
*会話パターン
相変わらずのボリューム。季節・場所・好感度・タッチの仕方・タッチの部位などで細かく変わり、何週してもはじめて聞いた!というセリフも多く飽きがこない。
*キャラクター
どうしても見た目が好みでなく「コイツを攻略するのか…」と思ったキャラでも、イベントや美しいスチルを見ればいつの間にか萌えている。GS2に比べ今回は見た目も中身も一層濃いキャラ揃いなので、外出時の出歩きイベントや校内イベントも楽しかった。
BAD/REQUEST
特にこれといって悪いとは思わなかったが、少々気になった点が…
*SDキャラ
微妙。デフォルメしてあるのだが変に等身のバランスが悪いしダサいし、あまりかわいいと思えなかった。
*難易度がちょっとだけ高い
GS2要素の事故チュー・大接近モードでのタッチ・ポイントカードがない上に、服は上下変えないと反応してくれない・スタート直後からバイト出来ないなどの要素でちょっと難易度が上がっている上に、今作はパラ萌えが薄いかなと感じた(攻略対象キャラの注目パラを高めに上げていてもデートに誘わないと普通止まりだったり)
まあしっかりパラ上げしてデートすればちゃんと好きになってくれるので問題はないが、「攻略するのに失敗したくない!」という人は素直に攻略を参照した方がいいかも。
*追加ボイスの音質とごく一部の立ち絵
1は今作しかプレイしていないのでどれが追加かわからないが、恐らくそれと思われる一部ボイスがちょっと声のトーンがかわってくぐもって聞こえる。
あと一部立ち絵の左右のバランスがちょっと悪いかなと感じた。
どちらもよく注意しなければ気にならない程度だけど。
COMMENT
GS2が面白く非常に楽しめたので、今回1がフルボイスと追加要素ありで発売と聞き、購入。
快適性や難易度の面ではちょっと劣ってしまうが、こちらも丁寧に作りこまれておりとても楽しめた。