【DS】スーパーマリオ64DS レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 327人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
87pt
GOOD!
3Dアクションの元祖といっていい作品ですね。
まず、キャラクターのアクションが多彩で、技の出し方が直感的なのがよかったです。
ステージもすべてクリアしなくてもボスを倒す事はできるし、後半は好きなステージを選びながら遊べるのもいい。
画質も、DSであの画質はいいほうだと思います。(もちろん据え置き機には負けてますが。)
サウンドも、「携帯機でここまでできるんだ。」と感心する出来でした。
ミニゲームは、一つ一つはとてもおもしろいですが、総合的に見るとちょっとボリューム不足のような気もします。
メインゲームのボリュームは多めでした。
BAD/REQUEST
クリア後の隠し要素のショボさにかなりがっかりしました。
あと、メインゲームのボリュームは多めでしたが、もう少し多くてもよかった気がします。
COMMENT
総合的に見ればすばらしいアクションゲームです。
オリジナリティーは4にしましたが、リメイクでなかったら5をつけてもいい出来です。
あと、よく操作性が話題になりますが、慣れればタッチパネルでも十字キーでも自由に動かせるので、特に良し悪しは触れませんでした。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
91pt
GOOD!
64版未体験です。
本編
音楽が最高。他のDSソフトと比べてもナンバー1だと思う。水の面とか良すぎ。
一つのステージの中にたくさんのスターがある構成は上手いなあと思う。
操作性に関しては、最初の一時間位は辛いですけどすぐなれます。問題なし。
とりあえずPS2とかでも3Dゲームをほとんどしなかった私にとって、動かしているだけでも楽しかった。
ミニゲーム
ゲームの数が多い。中毒性が強く、こんな単純なゲームでもタッチペンでやるとここまで面白いのか、と思った。(特にパチンコやトランポリン、ボム兵分け、あいつを探せなど)
BAD/REQUEST
目が疲れる、の一点だけですね。小さい画面で3Dなので。
1時間毎に休憩しないと持ちません。
COMMENT
何か本腰入れてできるゲームを一つ買い、それの息抜き用にもう一本買うって人がいると思いますがこのゲームはそれが一本で出来ます。
ボリュームある本編やって息抜きにミニゲーム。最高です。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
まずびっくりするのは携帯ゲーム機でしっかりマリオ64が動くこと。特にそのグラフィックは、時に懐かしさを感じさせる。
問題視されやすい操作性においても、慣れればそれほど苦にならなかったのでホッとした。
本編は語りつくされているので省くとしてミニゲーム。本編だけでさえ十分楽しめると言うのに、こったミニゲームまであるというのだからお得感を強く感じる。タッチペンを使い慣れるという意味でもグッド。
BAD/REQUEST
リメイクなのでオリジナリティーは必然的に低くなってしまった。特筆できるほどの悪い点はさして見当たらないが、強いていうのであればワイヤレス対戦。1カードで4人が楽しめるのは魅力だが、ステージが4つだけでルールなどの変更も不可で、やるんだったらスマブラをやりたいというのが本音。
COMMENT
発売前から騒がれていた操作性問題で、個人的にそこまで苦を感じなかったのがやはり印象深い。タッチ操作に慣れすぎると、その後すぐに据え置き機のコントローラーを握ってスティックを回したときに逆に違和感を感じるという現象も起こったため、慣れは怖いと思わされた。
オリジナルでその面白さが証明されているので、操作性の違和感を我慢できる自信があるなら迷わず買っても損はないだろう。