【DS】超執刀 カドゥケウス レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 77
- 難易度
- 4.16
- レビュー数
- 68
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 372人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt |
88pt
GOOD!
手術ゲーを見事にアクションゲーとして昇華してます。
とにかく絶妙な難易度、うわぁー無理!→ちくしょーもうちょっとなのに!→出来たぁ!!の流れが達成感ありまくりで気持ちイイ。
肝心の手術シーンのアクション部分も丁寧に作られてて、テンポ良く出来て気持ちイイ。
BAD/REQUEST
難易度が高いから面白いゆえに、逆に難易度が高すぎてクリア出来ないと言う人が出てきてしまうかもしれない。
特に後半はツライ。
COMMENT
最近ゲームに飽き始めてたけど、それを忘れさせるくらい熱中してやれました。
なにかFC、SFC時代の複雑さの無い、それゆえに没頭するみたいな感じのゲームを思い出させ、タッチペンの操作という新しさと共に懐かしさも感じました。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 5pt |
100pt
GOOD!
すごい!これこそニンテンドーDSだからこそ出来たゲームと言うものでしょう。
画像はシンプルだけどリアルで、メスを入れるときなどドキドキしてしまう。
キャラも逆転裁判的に良い感じで、キャラ萌もアリ。
音楽はすごくゲームを盛り上げる事に一躍かってます。
特にバイタル低下の時などの音は本当にハラハラさせられます。
このゲーム、多くの人がすごく難しいと言っているだけあって、激ムズですが、ムズ気持ち良い、もしくはムズ面白いと言った感じです。
1ステージが基本5分程度なので、コンティニューも苦になりません。
なんとかクリア出来ました!なので最高に気分が良いです!
BAD/REQUEST
不満が残った点は、コンティニューのさいに手術中の会話をキャンセルできなかった事です。
流石に何度も中断されるとあまりいい気がしません。
COMMENT
自分はアクションゲームが超苦手です。
けれど、評価Cであっても何度もやり直しながら全クリできるレベルですので、激ムズではあっても、死ぬほどではないと思います。
タイミングの判定にも、結構運がよければクリアできるレベルなので、運が良いときはクリアできたみたいな所もありますが、レベル的に見て、マリオブラザーズ3(FC)よりは簡単だと感じます。
こちらはいまだに全クリ出来ないので・・・。
難易度の高さ的に購入を渋っている人にもお勧めしたいです。
おそらくNDS専用ゲームで今までもこれからも、名作と謳われる程のソフトだと個人的に思っていますので。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
タッチパネルを非常に上手に使っている。
この場合の「上手」とは、既存の操作方法で納得のいく効果が出ている
という意味での「上手」。
なぞる、えがく、つつく、、、
それぞれの動作がダイレクトに手術の手法に反映されており、操作が楽しい。
だが、そう感じたのも序盤のみ、、、
BAD/REQUEST
達成感よりも解放感を感じてしまう難易度。
難しいと言うより理不尽。
例えばアクションゲームでの咄嗟の反射神経や、
シューティングゲームでのシビアな弾避け。
これらは、繰り返しプレイする事で自身の上達を感じる事ができる。
だからこそクリアした時の達成感が大きい。
今作の最も悪しき点は、後半になるにつれ、敵が特定の攻撃パターン
を繰り返した際の救済方法が無くなっていく事。
最終的には、「どうしても防ぎきれないパターンで攻められたら
必ずゲームオーバーになってしまう」というところまで加速する。
だからクリアした際に
「やっと倒した!」という達成感はなく、
「ようやく倒せた、、、」という解放感のみが残る。
シナリオのボリューム。
特に目を引くシナリオではないが、陳腐というほどでもない。
ただ、短すぎる。
もっとアドベンチャーパートを掘り下げる事ができたのでは?
患者一人一人との触れ合いがもっと描かれていれば、
手術パートでの気持ちの入り具合もかなり
変わってきたと思う。
COMMENT
ストーリーが進むにつれ、モチベーションが下がっていってしまった。
最初は凄く楽しかったのだが、、、残念。
良いゲームとは言い難いが、悪いゲームと言ってしまうのも少し心苦しい。
そんな感じ。
中古で2000円くらいなら妥当ではないでしょうか。
それ以上で買うなら、ある程度の覚悟はしておいた方がよいかとは思います。