【DS】東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 312人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt |
80pt
GOOD!
(1)オリジナリティー
・DS本体の持ち方にビックリした。
・DSの機能を有効活用している。
(2)グラフィックス
・ネタにされやすそうな教授の顔が良い。
(3)音楽
・音楽がかっこいい。
(4)熱中度
・一日一回のトレーニングが記録されるので、脳が衰えてるか、若返ってるか分かるので飽きはまず来ないと思う。
BAD/REQUEST
(1)快適さ
・ロードは問題ないのですが、文字の認識がなかなかされないこと。
COMMENT
・やってみた所、定価2800円は安すぎる!!
・やわらかあたま塾と違って中毒性がある。
・まあ、とりあえず面白いのでDSを持っている人は買っておいたほうが良いと
思います。買って損はしなかったソフトです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 5pt | 2pt |
98pt
GOOD!
斬新。タッチペンで計算問題を回答したり、「赤」や「青」と音声で答えることがここまでゲームを劇的に変えるとは思わなかった。今までにない快感。細かい所のセンスが抜群なのだろう。正解した時の効果音や、問題の出てくるテンポ,そういった細かい所の積み重ねが、問題に回答することを「快感」というレベルにまで押し上げている。
更に、毎日5分ずつくらいやるという新しいプレイスタイル。飽きるとか飽きないという概念すらない。これはNintendogsも同じだが、ホントに素晴らしい任天堂の発明だと思う。
ゲームの内容上、一年続けても十年続けても「飽きる」ことはない。続かなくなりはするだろうけど。
とにかくこんなお勉強主体の題材のものをここまでの傑作ゲームに仕立て上げた任天堂に乾杯!
あと一年間毎日違う小説が出てくる名作音読も何気によいです。365個?入れたっていうのがまた素晴らしい。
BAD/REQUEST
こういうゲームの場合演出過多とかでもマイナス点になるので、シンプルイズベストなこのゲームの批判点は難しいが…強いて言えば、強いて言えば季節ごとに絵が少しかわったりとか、あと描いた絵を一人でもいつでも見れるようにしててくれたら嬉しかったかな。季節ごとに台詞は変わるんだけどね。
COMMENT
とにかく最高です。速い、安い、ウマイ!!更に飽きない!ボリュームはある意味無限大。
2005年8月9日現在発売日に購入してからいまだにやり続けてます。
なんというか朝のコーヒー代わりになるゲームです。コーヒー飲む代わりに教授やって頭をシャキっと。
計算問題がここまで楽しいと思わなかった。まるで格闘ゲームの連続コンボかエフゼロのタイムアタックのよう。最高記録出た時は脳汁も出まくりです。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・値段が安い
・魅力的な教授!!何か面白いです
・すごくシンプルで無駄な物が一切ない
・毎日トレーニングすることで脳の若返りが実感できる
・グラフ表示で更に若返りを実感!!!!
・毎日コツコツやってたり、いい記録を出したりすると新要素が出てくる
・個人データを何個か作れるので家族や友達とで競い合うのに最適
BAD/REQUEST
音声認識は問題ありませんでしたが、文字認識が悪いです。
ちゃんと3と書いてても何故かよく2と間違えられる。
あと、これは個人的な意見ですが、このゲーム凄く「左利きの人」を差別しています。自分は左利きなんですが、ソフトを立ち上げた時は必ず右利き用になっているのでお手軽版とかをすぐにやりたくてもいちいち個人データをロードして、それからまた戻ってからでないとお手軽版モードができません。つまり左利きの人は右利きの人より面倒な作業をしないと駄目ってことです。こんなの酷いです。不平等です。差別です。別に好きで左利きになったわけじゃないんですから。他の人だって辛い過去があって元右利きだったのが左利きに変わったって人もいるでしょうし。
確かに左利きの人は右利きの人に比べると断然少ないでしょうが、左利きの人だってちゃんと生きてるんですからこの機能は改善すべきだと思います。せめて最初は横の状態になってて個人データを開いてからその人の利き手の状態になればいいと思います。とにかく左利きの人と右利きの人を平等にしていただきたいと思う限りです。
COMMENT
そんじゃそこらの「計算ドリル」や「問題集」とは違います。
自らやりたくなるようなそんな感じです。それにこの値段でこの内容はお得です。
DSを持ってる人で少しでも興味を持ったなら買って損はないかもです。