【DS】キャッチ!タッチ!ヨッシー! レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 295人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 4pt | 4pt |
95pt
GOOD!
とにかく忙しいのが良い
プレイヤーが操作しないと何も始まらないし、より複雑で激しいアクションを受けゲーム内の世界は変容し、プレイヤーを苦悩させ、また楽しませる
黙って見ていたところで、このゲームは何ら楽しませてはくれないのだ
常にリスク&リターンを考えて動く必要があり、欲張って稼ごうとすると生存が危うくなり、生存を優先するとスコアが伸びない
最初は難しいが、2画面分の情報を瞬時に分析し、生存と稼ぎのどちらを選択するか判断し行動するようになると没入感はかなりのもの
なお、BGMやグラフィックスは旧作ヨッシーアイランド路線を引き継いでおり、なかなかに美しい
じっくり見ているヒマはないが、敵キャラクターのアニメーションも多彩で微笑ましい
BAD/REQUEST
操作説明のデモ映像が2種類あるだけで導入が弱い
個人的にストーリーモードは不要だと思うが、チュートリアルを兼ねて入れても良かったのではないか
見た目に反してえらく無愛想で難しいゲームだったので
ハイスコア狙いしか楽しみ方がない
面白いゲームなら何度もやる自分としては一向に構わないが、感動のエンディング到達やら壮大なシナリオがないと興醒めするようなプレイヤーは避けたほうがいいかもしれない
本作を支配するのは生と死とスコアだけだ
COMMENT
タッチパネル操作の真髄がようやく味わえた、という感触
正直今までのDSタイトルでは、タッチパネルだから楽しい、面白いというモノは無かったように思う
異質ともいえる操作だったが、数回のプレイで当たり前のようにペンを振るえるようになった事に感心しきり
説明書に記載されていないテクニックも幾つか存在するようで、プレイヤーの向上心を刺激する
後付け連鎖系のアクションパズル等、忙しいゲームが好きな人には珠玉の一本といえるだろう
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
32pt
GOOD!
強いていえば音楽がまあまあいいって所ですかね
BAD/REQUEST
まずストーリーモードがないのはどうかと思った。
別に入れろと強制してるつもりはないが入れたほうがいいと思います。
エンドレスとかタイムアタックなどは最初は面白いですが
コースの種類が意外に少なく、ただ敵を倒したりするだけの
繰り返しなので早く飽きやすいと思われます。
また詳しくは伏せますが無限に点数が稼げるような裏技があるのは
どうかと思った、見つけにくいかもしれませんが作りこみ不足だと思います。
COMMENT
アナザーの発売までに暇つぶしに買ったんですが
正直期待はずれでした。アイランドのようなゲーム内容を期待しないでください。
また内容があまりないわりには値段が少し高いと思います。
まあパズル系が大好きって方にはお勧めだと思いますが
買うなら少し値が下がるまで待ったほうがいいと思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
タッチペン一本でここまで出来るのか、という所。
面はやるたびに変わるので飽きない。
モードが4つあり、アクション、レース、パズル、シューティングの良い所取りをした感じ。
音楽やグラフィックも優しい感じでよい。
BAD/REQUEST
ボリュームが薄く、ミニゲームっぽさが拭えないのでヒトフデと同じく3800円にしてればもっと好感触で万人向けになるかなと思いました。
(自分には4800円以上の価値がありましたが。)
ヨッシーというからには子供向けという感じなんだけど、ストーリーが無く難しいので小さい子供にはむかないかと。
COMMENT
見た目に反して、一撃即死という高難易度のゲームです。
スコアアタックに燃えられる人にはかなり遊べると思います。
逆にストーリーが無いとダメな人は避けた方がよいでしょう。