【DS】スターフォックス コマンド レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 367人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt |
57pt
GOOD!
きれいなポリゴン。
アクションシューティングとして完成度が高く、空を自由に駆け回りながら敵機を撃墜する爽快感はよい。
ロックオンにより敵に攻撃を命中させやすいのもよい。
キャラごとに能力に違いがあるのも面白かった。
BAD/REQUEST
ボリュームが少ない。
特にWi-Fi対戦は戦闘のルールや機体さえ変更できないので、少しがっかりだった。
シングルプレイは戦略をたてて進軍するようになっているが、そのためにシューティングやドッグファイトの爽快感のみを求めてプレイすることができない。悪いシステムだとは思わないが、 考える→時間制限ありのシューティング の流れは温度差が大きい。
またスクロール面がほとんどない(ミサイル撃墜や一部のボスくらい)ので、64のようなものを求めている人には合わないかもしれない。
COMMENT
64をやったことのある人は、少し違和感を感じるかも。やったことのない人はそれなりに楽しめるかもしれない。
シューティングの場面が面白いだけに、少し惜しい。次に期待。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
85pt
GOOD!
操作方法の独特さはDSならでは。
加えて戦略フェイズが今までに無かった面白さ。
オリジナリティ高いのではないでしょうか。
操作も慣れれば簡単で、なかなか快適に動かすことができます。
マップ上にスライドする事で投下するというボムのシステムが楽しい。
一番気になるのが対戦でしたが、普通に面白いです。
ダウンロードでは6人まで遊べるし、wi-fiでも楽しい。
このシリーズ、何気にシナリオも良いです。
今回はあれこれキャラが総出演。豪華メンバーで楽しめる。
それぞれ戦闘機も違うところもポイント。
一度クリアすることで新たなルート分岐が発生するので、
何度でも遊べます。
音楽も良い。64の曲のアレンジなどもありますし、
やっぱりスターウルフのテーマが格好良い!
自分の声を入力して、それをもとにキャラのボイスをつくるというのが面白かった(笑)
ただ、おそらくは声の高さによって変化するだけだと思われるので、おまけ程度で。
BAD/REQUEST
自分の声を入力するシステムは楽しいですが、
一部でも良いから声を入れて欲しかったな、という気はします。
せっかく戦闘機の種類が色々あるのに、wi-fiなどでは固定されてしまう。
ランドマスターもありませんし、64の熱中度には劣るかな。
敵母艦やミサイルを撃墜する時に出てくる、連続でのビーコン通過。
これはちょっと難しく感じました。
母艦の倒しかたも色んなパターンがあれば良かったと思います。
今までの、奥に進んでいくスクロール画面でのシューティングが無くなったところ。
オールレンジも良いですが、スクロールでのスコア競いも相当熱かっただけに残念。
また、オールレンジモードも、64のような惑星一周ができなくなっている
(画面端へ行くと戻ってくる)のは残念でした。
メトロイドプライムハンターズのように、タッチペンの感度調節ができると良かった。
COMMENT
奥スクロールが無くなってもスコアアタックは健在と言えます。
マルチエンディングを含め、1Pモードもボリュームあり。
対戦は言うまでもなく楽しく。
ひとりでも多人数でも、共に充実しています。
これぞといった新しいものがあるわけではありませんが、
ガッチリと、安定して長く楽しめると思います。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・フォックス以外のキャラを操作できる
・キャラ別のストーリーみたいなのがある
BAD/REQUEST
・普通の、タッチペンだと、手がつかれる
・飛行ルートを書いて、敵と当たると、戦闘というのが嫌だ
・1回クリアするのが、長い(自分だけ?)
・Wi?Fi対戦の時に、フリーズする
COMMENT
・らくタッチペンを、買うと操作等、らくになる
・64のスターフォックスと同じ物だと思って買うと、痛い目にあうかも
・僕としては、64のほうが良い